
2002年 2月 3日
第1話
脚本: 小林靖子 監督: 田﨑竜太
原作:石ノ森章太郎
脚本:小林靖子、井上敏樹
監督:田﨑竜太 ほか
プロデューサー:
圓井一夫(テレビ朝日)
中曽根千治
白倉伸一郎(東映)
武部直美
制作:
テレビ朝日
東映
ADK
Alive A life / 松本梨香
全てが左右反転した鏡の中の世界「ミラーワールド」。そこでは生き残った者の願いを叶えるという、仮面ライダー同士の過酷なバトルが繰り広げられていた。「ライダーバトルを止めるため、そして人々を守るため」。仮面ライダー龍騎となった城戸真司を待ち受けていたのは、ナイト=秋山蓮をはじめとする他のライダーたちとの出会いや仲間の死、そしてバトルに仕組まれた悲しき真実であった。熾烈なライダーバトルの中で、真司たちはそれぞれの願いを胸に命を散らしていく。
原作:石ノ森章太郎
脚本:小林靖子、井上敏樹
監督:田﨑竜太 ほか
プロデューサー:
圓井一夫(テレビ朝日)
中曽根千治
白倉伸一郎(東映)
武部直美
制作:
テレビ朝日
東映
ADK
第1話「誕生秘話」
第2話「巨大クモ逆襲」
生活感を残したまま忽然と人が姿を消してしまう連続失踪事件を取材していた、Web情報サイト「OREジャーナル」の新米記者、城戸真司は、被害者が住んでいたというアパートの一室を訪れ、そこで奇妙なカードデッキを拾う。以後、彼は鏡の中に存在するもうひとつの世界、「ミラーワールド」が見えるようになり、その住人たる怪物、ミラーモンスターの一体である巨大な龍、ドラグレッダーに命を狙われるようになる。
そして、先輩記者の桃井玲子がクモ型のミラーモンスター、ディスパイダーに狙われていたのを救ったことで、吸い込まれるようにミラーワールド内へと迷い込んでしまう。その中での真司の姿は謎の仮面とアーマーに身を包んだ戦士、「仮面ライダー龍騎 ブランク体」の姿に変貌しており彼は狼狽。そんな龍騎 ブランク体=真司に獲物を逃したディスパイダーの魔の手が迫る。そこに颯爽と現れて龍騎 ブランク体を助けたのは、彼と同様に仮面とアーマーに身を包んだ戦士、「仮面ライダーナイト」だった。
なんとか無事に現実世界に帰還した真司は、ナイトに変身していた青年、秋山蓮と行動をともにしている神崎優衣から、ミラーモンスターが密かに人を狙い食らう存在だと知る。対抗できるのは仮面ライダーだけ、これ以上関わるのは危険だとカードデッキの返却を求め、持っていれば安全と封印(シール)のアドベントカードを渡す優衣。だが、行方不明事件の真実を知ってしまった以上、もう後には引き返せないと正義感に燃える真司はこの提案を拒否し、契約(コントラクト)のアドベントカードでドラグレッダーと契約するのだった。そして真司は、赤きボディの仮面の戦士「仮面ライダー龍騎」へと変身を果たし、人を救うことを決意する。
だが、仮面ライダーに選ばれた者たちは、ある宿命を背負っていた。それは仮面ライダー同士、最後のひとりになるまで命を懸けて戦い合わなければならないということ。勝者に与えられるのは「叶えたい望み」。そして仮面ライダーの数は全部で13人。生き残りを掛けた壮絶なバトルロイヤルが今、始まろうとしていた。
2002年 2月 3日
脚本: 小林靖子 監督: 田﨑竜太
2002年 2月 10日
脚本: 小林靖子 監督: 田﨑竜太
2002年 2月 17日
脚本: 小林靖子 監督: 石田秀範
2002年 2月 24日
脚本: 小林靖子 監督: 石田秀範
2002年 3月 3日
脚本: 小林靖子 監督: 長石多可男
2002年 3月 10日
脚本: 小林靖子 監督: 長石多可男
2002年 3月 17日
脚本: 井上敏樹 監督: 田﨑竜太
2002年 3月 24日
脚本: 井上敏樹 監督: 田﨑竜太
2002年 3月 31日
脚本: 井上敏樹 監督: 石田秀範
2002年 4月 7日
脚本: 井上敏樹 監督: 石田秀範
2002年 4月 14日
脚本: 小林靖子 監督: 長石多可男
2002年 4月 21日
脚本: 小林靖子 監督: 長石多可男
2002年 4月 28日
脚本: 小林靖子 監督: 田﨑竜太
2002年 5月 5日
脚本: 小林靖子 監督: 田﨑竜太
2002年 5月 12日
脚本: 井上敏樹 監督: 石田秀範
2002年 5月 19日
脚本: 井上敏樹 監督: 石田秀範
2002年 5月 26日
脚本: 小林靖子 監督: 長石多可男
2002年 6月 2日
脚本: 小林靖子 監督: 長石多可男
2002年 6月 9日
脚本: 小林靖子 監督: 長石多可男
2002年 6月 16日
脚本: 小林靖子 監督: 佐藤健光
2002年 6月 23日
脚本: 小林靖子 監督: 佐藤健光
2002年 6月 30日
脚本: 小林靖子 監督: 石田秀範
2002年 7月 7日
脚本: 小林靖子 監督: 石田秀範
2002年 7月 14日
脚本: 井上敏樹 監督: 長石多可男
2002年 7月 21日
脚本: 井上敏樹 監督: 長石多可男
2002年 7月 28日
脚本: 小林靖子 監督: 佐藤健光
2002年 8月 4日
脚本: 小林靖子 監督: 佐藤健光
2002年 8月 11日
脚本: 小林靖子 監督: 鈴村展弘
仮面ライダー同士の戦い「ライダーバトル」を止めたい「仮面ライダー龍騎」こと城戸真司は、昏睡状態の恋人を救うという止むに止まれぬ事情を抱えて戦う「仮面ライダーナイト」こと秋山蓮と、それぞれの思いをぶつかり合わせながらも奇妙な友情を育くんでいく。また、偶然にも真司と知り合うこととなったスーパー弁護士を自称する北岡秀一もまた、「仮面ライダーゾルダ」として戦っていた。華麗に仕事をこなしながら、何不自由ない人生を送っているように見える彼も、不治の病という枷を背負っており、生き残るためには戦うしか選択肢がなかった。
それぞれが事情を抱えるなか、仮面ライダーの開発者にしてライダーバトルの管理者でもある神崎士郎が見出だした凶悪犯、浅倉威が「仮面ライダー王蛇」が出現したことで戦いは加速。「仮面ライダーシザース」、「仮面ライダーガイ」、そして真司と同じく戦いを止めたいと願っていた「仮面ライダーライア」と、3人の仮面ライダーたちが命を落としてしまう。
苦悩を続ける真司……。そんな彼にとって希望になるかもしれない存在が現れる。それは偶然にも神崎士郎の研究を知ったことで、ミラーワールドを閉じるべく行動を開始した清明院大学の教授、香川英行。自分も同じ思いだと協力を申し出る真司だったが、彼らが実行しようとしていたミラーワールドを閉じる方法を知り愕然とする。それは士郎の妹であり、真司とも懇意にしている神崎優衣の命を奪うことだった。香川は仮面ライダーを参考に「疑似ライダー」を開発し、ライダーバトルを妨害。自分の望みを叶えるために他者を犠牲にすることなど間違っている。そう信じて人を救うことだけに仮面ライダーになった真司が彼らとともに歩めるわけもなく、戦いはさらに混沌を極めていく……。
そして、定められたライダーバトルのタイムリミットが近づく。それは優衣の二十歳の誕生日。それが意味しているのはいったい……!?
2002年 8月 18日
脚本: 井上敏樹 監督: 石田秀範
2002年 8月 25日
脚本: 井上敏樹 監督: 石田秀範
2002年 9月 1日
脚本: 小林靖子 監督: 長石多可男
2002年 9月 8日
脚本: 小林靖子 監督: 長石多可男
2002年 9月 15日
脚本: 小林靖子 監督: 佐藤健光
2002年 9月 22日
脚本: 小林靖子 監督: 佐藤健光
2002年 9月 29日
脚本: 小林靖子 監督: 石田秀範
2002年 10月 6日
脚本: 小林靖子 監督: 石田秀範
2002年 10月 13日
脚本: 小林靖子 監督: 長石多可男
2002年 10月 20日
脚本: 小林靖子 監督: 長石多可男
2002年 10月 27日
脚本: 小林靖子 監督: 鈴村展弘
2002年 11月 10日
脚本: 小林靖子 監督: 鈴村展弘
2002年 11月 17日
脚本: 井上敏樹 監督: 田﨑竜太
2002年 11月 24日
脚本: 井上敏樹 監督: 田﨑竜太
2002年 12月 1日
脚本: 井上敏樹 監督: 石田秀範
2002年 12月 8日
脚本: 井上敏樹 監督: 石田秀範
2002年 12月 15日
脚本: 小林靖子 監督: 長石多可男
2002年 12月 22日
脚本: 小林靖子 監督: 長石多可男
2002年 12月 29日
脚本: 小林靖子 監督: 長石多可男
2003年 1月 5日
脚本: 小林靖子 監督: 石田秀範
2003年 1月 12日
脚本: 小林靖子 監督: 石田秀範
2003年 1月 19日
脚本: 小林靖子 監督: 石田秀範