用語辞典

03
- なつみかん 【 夏みかん 】
-
門矢士(つかさ)が光夏海を呼ぶ際の愛称。
海東大樹は「夏メロン」と呼ぶ。
- なまこ 【 ナマコ 】
-
海東大樹が苦手とする、棘皮動物(きょくひどうぶつ)の一種。
その腸を塩漬け・熟成させた「このわた」は日本三大珍味とされる。
かつて海東大樹はジェネラルシャドウのお宝を盗み出すことに成功するが、それはナマコであった。
お宝を入れたはずのポケットの中はひどいことになり、以来、ナマコが苦手になったのだという。
門矢士(つかさ)は海東から度々「ナマコが苦手」とからかわれていたが、問題なくナマコを食べることが可能。
なお、ソーンファンガイアもナマコを彷彿とさせる姿であり、「アマゾンの世界」の岡村マサヒコもナマコ怪人に改造されかけた[#ファイナルステージ]。
- なまこなかま 【 ナマコ仲間 】
-
門矢士(つかさ)、小野寺ユウスケ、そして海東大樹の3人を指す。
ナマコを食べると暴走する特性を秘めていた仮面ライダーディエンドは、アポロガイストによって無理やりナマコを食べさせられそうになる。
だが、仮面ライダーディケイドと仮面ライダークウガが代わりにそのナマコを食べて仮面ライダーディエンドを救出。
そして仮面ライダーディケイドの激励を受け、仮面ライダーディエンドは弱点であるナマコを克服した[#ファイナルステージ]。