用語辞典
- はちにんらいだー 【 8人ライダー 】
-
秘密結社「ネオショッカー」に立ち向かうために日本へと集結した、仮面ライダーたちの総称。
スカイライダー、仮面ライダー1号、仮面ライダー2号、仮面ライダーV3、ライダーマン、仮面ライダーX、仮面ライダーアマゾン、仮面ライダーストロンガーの8人が該当する。[#27]
- はどりしょうじかぶしきかいしゃ 【 葉堂利商事株式会社 】
-
ゴキブリを市民から買い取っている会社。価格は1匹500円で、遺骸の場合は300円に減額される。
集めたゴキブリは、秘密結社「ネオショッカー」の怪人、ゴキブリジンが、「殺人ゴキブリ」を開発するために使用していた。[#16]
- はむすたー 【 ハムスター 】
-
げっ歯類に属する愛玩動物。
秘密結社「ネオショッカー」の怪人、ドブネズゴンは、ハムスターを見てネズミだと勘違いしていた。
また、叶茂のクラスに転校生してきたアキオは、チャコという名のハムスターを飼っていたが、母親から捨てろと言われて苦悩していた。[#33]
- ばりちうむだん 【 バリチウム弾 】
-
あらゆる物質を一瞬で溶解させるエネルギーを秘めた砲弾。秘密結社「ネオショッカー」に無理矢理協力させられた泉田によって製作された。
ネオショッカーの怪人、ヒルビランが乗り込んだ「ショッカー戦車」に装備された大砲で発射する。実験で弾丸を撃ち込まれた市街地は、瞬く間に壊滅した。
大規模な破壊作戦「日本大壊滅作戦」を決行しようとしたヒルビランだったが、泉田が発射装置を破壊して脱走。修理できるのは泉田本人しかいないため、彼を追うことになる。[#27]
- ひゃっきむら 【 百鬼村 】
-
筑波洋の元クラスメイトである、上条清子が小学校の教師として働く村。
秘密結社「ネオショッカー」の怪人、キギンガーによって人間を樹木へと変える実験場にされており、村人たちは、キギンガーに従わざるを得ない状況となっている。
筑波洋は樹木に変えられてしまった清子の弟、上条タケシと再開したことで、村の調査へと赴くことになった。
キギンガーを追って日本へと帰国した一文字隼人も、この村にたどり着く。[#36-37]
- ぶいさくせん 【 V作戦 】
-
秘密結社「ネオショッカー」が最後に展開した作戦。ネオショッカー大首領が直々に行動する。
空気中の酸素を破壊する「酸素破壊爆弾」を東京上空に浮かべ、脅迫することで日本を制圧しようとした。
さらに仮面ライダーたちを脅迫し、24時間以内に姿を現してネオショッカーの支配下に入ることを要求する。[#54]
- ふじきゅうはいらんど 【 富士急ハイランド(スカイライダー) 】
-
山梨県富士吉田市にある、子供たちに人気の遊園地。
地下には、秘密結社「ネオショッカー」の怪人、ハエジゴクジンのアジトがあり、猛毒細菌ドクダーを使用した作戦を展開しようとしていた。
その動向に感づいた谷源次郎は、筑波洋を富士急ハイランドに呼び出し、ともにハエジゴクジンの作戦を阻止するために奔走する。[#14]
- ぷらすあるふぁばくだん 【 プラスアルファ爆弾 】
-
秘密結社「ネオショッカー」に協力を強いられた、今井博士が開発した爆弾。
水素爆弾と同等の威力を秘めており、1発でも爆発すれば東京を壊滅させられる。
怪人アリジゴクジンが、プラスアルファ爆弾のタイマーを開始したところ、今井博士がネオショッカーから逃走。スカイライダーに爆弾の存在を知られてしまったため、あらゆる妨害を施し、爆発までの時間を稼ごうとした。[#13]
- ぶらんか 【 ブランカ 】
-
谷源次郎がマスターを務める喫茶店。
筑波洋が世話になっている「志度ハンググライダークラブ」を経営していた志度敬太郎が日本を離れることになったため、秘密結社「ネオショッカー」の動向を調査するための拠点は、こちらに移された。[#14]
沼二郎がバーテンダーとして常駐しており、アルバイト募集の張り紙を見た伊東ナオコ、小沢アキも、アルバイトとして参加する。[#18]
志度ハンググライダークラブに所属し、怪我によって長期入院していた野崎ユミも、後に合流した。[#33]
ネオショッカーの情報を集めて筑波洋をサポートするだけでなく、店内の和気藹々とした雰囲気により、彼の精神的な支えにもなっていた。