用語辞典

- かいぞーぐ 【 カイゾーグ 】
-
神啓太郎が、命を落とした息子の敬介を蘇らせるため、サイボーグ手術を行うことで誕生した深海開発用の改造人間。仮面ライダーXのことも指す。
カイゾーグとなった敬介には、海底1万mの水圧に耐えられる肉体、並外れた怪力や鋭敏な聴力など、人間離れした能力が備わっている。
- かわむらちょうしんりがくけんきゅうじょ 【 河村超心理学研究所 】
-
人間の超能力を研究する、河村博士の研究所。
秘密組織「GOD機関」が河村博士の協力を得るため、彼の妻である河村秋子と、娘の河村恵子を誘拐し、人質として監禁していた。[#12]
- きゅうけつきさくせん 【 吸血鬼作戦 】
-
秘密組織「GOD機関」による作戦のひとつ。
噛んだ相手を吸血鬼にし、意のままに操るGOD機関の怪人、ジンギスカンコンドルの能力により、多数の人間を従わせようとした。
ジンギスカンコンドルは、偶然アジトの洞窟に迷い込んだ早苗を吸血鬼にし、彼女を利用して神敬介の仲間たちに襲い掛かった。[#22]
- くるいむし 【 狂い虫 】
-
2000年前に絶滅したと言われている伝説の虫。秘密組織「GOD機関」の科学者、青田博士によって蘇った。
狂い虫に刺された人間は、恐れを忘れ、まわりのすべてに敵意を剥き出しにする。古代ギリシャでは戦いの恐怖を忘れるために、この虫に刺されてから戦場に向かっていたという。繁殖力が高く、どんどん個体数を増やしていく。
GOD機関は、狂い虫を増殖させて日本中に撒き、人々を狂わせる作戦に利用しようとした。[#14]
- くろみねやま 【 黒峯山 】
-
新たなエネルギー資源があると言われている山。
秘密組織「GOD機関」は、エネルギー資源を独占しようと画策。山を訪れた調査団を、GOD機関の怪人、鉄腕アトラスに襲わせた。[#08]
- けいざいかくらんこうさく 【 経済攪乱工作 】
-
秘密組織「GOD機関」による作戦のひとつ。
市街のお金をすべて盗みとり、経済的な混乱を巻き起こそうとした。手始めにGOD機関の怪人、ヒュドラーが操るトカゲたちが、店や個人の財布から金を奪う。
その結果が上々と見ると、次の段階として大金を狙い、銀行の現金輸送車を襲撃した。[#11]
- こーひーしょっぷこる 【 コーヒーショップ「COL」 】
-
立花藤兵衛が経営する喫茶店。
仮面ライダーたちと協力し、数々の悪の組織と戦った立花は、この店で平和な日々を送っていた。
立花が秘密組織「GOD機関」の存在を知り、神敬介こと仮面ライダーXと協力するようになってからは、GOD機関に関しての情報交換を行う拠点となった。[#05]
偶然にもGOD機関の作戦に巻き込まれたチコとマコは、事件に区切りがついた後、ここでアルバイトを始めた。[#15]
- こぐれけんきゅうじょ 【 小暮研究所 】
-
高い毒性を持つアルファガスを開発した小暮誠一郎の研究所で、自宅を兼ねている。
秘密組織「GOD機関」の怪人、メドウサが潜入し、アルファガスの研究データを手に入れるために暗躍した。[#04]
- ごっどあくにんぐんだん 【 GOD悪人軍団 】
-
秘密組織「GOD機関」の大幹部、キングダークが率いる改造人間たち。
悪名を轟かせた偉人たちの魂と、動物や昆虫などの能力を併せ持っている。
恐るべき力を秘めたRS装置の設計図をキングダークに届けるため、同じく設計図を手に入れようとする仮面ライダーXと激しい戦いを繰り広げた。[#22-35]
- ごっどきかん 【 GOD機関 】
-
対立する大国同士が水面下で手を握り、結成された秘密組織。
様々な部署に分かれた大組織で、作戦の実働を担当する神話怪人やGOD悪人軍団といった怪人こと改造人間たちをはじめ、アポロガイストが所属するGOD秘密警察、警備課、通信課、化学技術局などが存在する。大規模な基地や施設を全国に備えており、その組織力は計り知れない。
組織のトップであるGOD総司令やアポロガイストが作戦指示を執り、日本壊滅を目論んだ。[#1-21]
アポロガイストが仮面ライダーXに敗れた後は、大幹部であるキングダークが台頭し、RS装置の設計図の奪還を狙った。[#22-35]