仮面ライダーレンゲル
かめんらいだーれんげる仮面ライダーレンゲル

- 登場作品
- 仮面ライダー剣
- 初登場回/初登場作品
- 第16話『レンゲルの力』(2004年5月9日放送)
「open up」
■説明
上城睦月がレンゲルバックルとチェンジスパイダー(クラブA)をラウズ(リード)して出現する、エネルギースクリーンを通過することで装着できるレンゲルクロスを纏って変身した、仮面ライダーレンゲルの基本形態。
専用マシンとして、ラウズカード覚醒機能を持つグリンクローバーを駆る。
レンゲルバックルが仮面ライダーブレイドや仮面ライダーギャレンを研究して開発されたという経緯もあり、総合的なスペックはブレイドとギャレンの通常形態を上回っている。
ラウズカード覚醒機かつ、伸ばすことで先端に“天、地、人”3枚の刃が展開する錫杖型の専用武器、レンゲルラウザーを用いた近、中距離戦を得意とする。
変身者にはスパイダーアンデッドの邪悪な意志が強く影響するため、変身者の睦月は変身中は自我を失いスパイダーアンデッドに操られていたが、仮面ライダーギャレン=橘朔也に師事することで己を鍛え、さらに戦う理由を見つけたことで、なんとか変身中も自分の意志を保てるようになる。
だが、自分だけが強さから取り残されていく疎外感と嫉妬心から再びスパイダーアンデッドの影響力が出始めてしまい、睦月の心まで邪悪に染まってしまった。
最終的には嶋昇=タランチュラアンデッドと城光=タイガーアンデッドの協力により、スパイダーアンデッドの完全封印に成功。ようやく真の意味での仮面ライダーレンゲルへと覚醒することになる。
クラブスートのラウズカードを使用してさまざまな技が発動可能。
使用したのはレンゲルライザーの威力を高め、強力な突きを放つラッシュライノス(クラブ4)、冷気を放射して標的を凍らせるブリザードポーラー(クラブ6)、煙幕を張って敵の目をくらまれるスモッグスキッド(クラブ9)、封印されたラウズカードから自分の意のままに操れるアンデッドを解放するリモートテイピア(クラブ10)の4種。この中でも特に多用していたのがリモートテイピア(クラブ10)で、スパイダーアンデッドの影響が強かった頃は自身の手駒という扱いで使っていたが、スパイダーアンデッド完全封印後は、睦月がアンデッドに心を助けられたこともあり、協力者としてともに戦うという意思のもと使用していた。
その他のクラブスートのラウズカードは、レンゲルラウザーの刃の切れ味を増すスタッブビー(クラブ2)、高速回転するひねりを加えたパンチを繰り出すスクリューモール(クラブ3)、両足を鋭い牙の生えた顎に模した挟み込むようなキックを放つバイトコブラ(クラブ5)、自身を液状化して敵の攻撃を無効化するジェルジェリーフィッシュ(クラブ7)、毒を生み出すポイズンスコーピオン(クラブ8)があるが、単独では使用しなかった。
ラウズカードは特定の組み合わせで連続ラウズさせることでカードコンボとなり、さまざまな必殺技が発動可能。
スクリューモール(クラブ3)とラッシュライノス(クラブ4)により、高速回転するレンゲルラウザーで標的を穿つ「スクリューラッシュ」、スクリューモール(クラブ3)とブリザードポーラー(クラブ6)により、指先から噴出する冷気で標的を氷漬けにする「ブリザードゲイル」、バイトコブラ(クラブ5)とブリザードポーラー(クラブ6)により、天高くジャンプし、足先から冷気を噴出しながら標的の頭部を挟み込むような両足キックを放つ「ブリザードクラッシュ」、ラッシュライノス(クラブ4)とブリザードポーラー(クラブ6)とポイズンスコーピオン(クラブ8)による3枚のラウズカードのラウズ(リード)で、噴出した冷気で氷漬けにした相手に毒を帯びたレンゲルラウザーの一撃を叩き込む「ブリザードベノム」がある。
また、仮面ライダーカリス=相川始の持っていたハートスートのラウズカードを手に入れた際には、フロートドラゴンフライ(ハート4)、ドリルシェル(ハート5)、トルネードホーク(ハート6)の3枚で発動する、天高く上空に舞い上がって敵の頭上からスピンキックを落とす「スピニングダンス」を使用。この技でジェリーフィッシュアンデッドを倒し、封印した。
【『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』では……】
チェンジスパイダー(クラブA)に封印されていたスパイダーアンデッドが解放されてしまい、変身することができなくなっていた。
しかし、仮面ライダーギャレンがスパイダーアンデッドを封印したことでチェンジスパイダー(クラブA)を取り戻し、再び変身が可能になり復活を果たす。
変身者:上城睦月、桐生豪、剣崎一真
変身時に使用するアイテム:レンゲルバックル、チェンジスパイダー
変身者

スペック
■身長:205cm■体重:111kg
■パンチ力:300AP(3.0t)
■キック力:490AP(4.9t)
■ジャンプ力:一跳び30m
■走力:100mを5秒
■必殺技:「スクリューラッシュ」「ブリザードクラッシュ」「ブリザードゲイル」「ブリザードベノム」
※APは攻撃力を示すアタックポイントを指す
カイザーストーン
クローバーの意匠を取り入れた3つの円形パーツで、装着者の闘争心を高める機能を持つ。ショルダーガードナー
神秘の超金属・スピリチアエメラルド製のショルダーガード。スピリチアリグレット
上腕部と大腿部に装着されたリング状のパーツで、怒りや憎しみにより発生したエネルギーによって、パンチ力やキック力を高める効果を持つ。ニーアーマー
神秘の超金属・スピリチアエメラルド製のニーガード。スタビライズアンクレット
神秘の超金属・スピリチアエメラルド製のすね部を守るプロテクター。ゴールデンシールド
特殊なアーマーにより保護されたつま先で、強烈なキックを放つ。ブレイカーソウル
キック時に強烈なエネルギーをアンデッドへと叩き込む。足裏にはクラブの意匠が描かれている。ブレッシングシールド
神秘の超金属・スピリチアエメラルド製のチェストアーマー。不可視のシールドを発生させており、敵の攻撃を無効化する。レンゲルバックル
ライダーシステムを起動させるためのカードリーダーで、装着者を仮面ライダーレンゲルに変身させる。スピリチアバングル
神秘の超金属・スピリチアエメラルド製の腕部を守るアームガード。パワーリベット
アンデッドめがけて強力な攻撃エネルギーを流し込む、手甲にあるリベット状のパーツ。ミスリルローブ
どんな衝撃にも耐えうる、体を覆うボディスーツ。ストライクスパート
神秘の超金属・スピリチアエメラルド製の踵部を守るプロテクター。- スペック
- カイザーストーン
- ショルダーガードナー
- スピリチアリグレット
- ニーアーマー
- スタビライズアンクレット
- ゴールデンシールド
- ブレイカーソウル
- ブレッシングシールド
- レンゲルバックル
- スピリチアバングル
- パワーリベット
- ミスリルローブ
- ストライクスパート

背面
仮面ライダーレンゲルの背面フォース・クーリング・リバー
余剰エネルギーを放出し、各部アーマーの冷却を促す。バックボーンアーマー
ミスリルローブの内部に隠されたアーマーで、外部の衝撃から装着者の脊椎をガードする。ナーヴ・コネクター
装着者とレンゲルクロスを神経接続する。- 背面
- フォース・クーリング・リバー
- バックボーンアーマー
- ナーヴ・コネクター

プリーストクラウン
仮面ライダーレンゲルの頭部マスク・オブ・モノリス
毒素やガスを瞬時に浄化する機能を持つ。ジェネラルスコープ
1000倍ズーミング機能と透視機能を持つ目。エメラルドシェル
不可視のシールドが常時発生しており、頭部を守る。ゴールデンエレメント
各種エネルギーを伝達する役割を担う。スパイダー・スピリチア
装着者にスパイダーアンデッドの「蜘蛛の意志」を注入する。ソナーピボット
頭部の左右にある聴覚を司る部分。10km先の針が落ちる音を聞き分けることができる。- プリーストクラウン
- マスク・オブ・モノリス
- ジェネラルスコープ
- エメラルドシェル
- ゴールデンエレメント
- スパイダー・スピリチア
- ソナーピボット