仮面ライダー電王
かめんらいだーでんおう くらいまっくすふぉーむ仮面ライダー電王 クライマックスフォーム

- 登場作品
- 仮面ライダー電王
- 初登場回/初登場作品
- 第28話『ツキすぎ、ノリすぎ、変わりすぎ』(2007年8月12日放送)
「モモ ウラ キン リュウ クライマックス フォーム」
■説明
ケータロスを使用して、モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロスを一度に憑依させて変身する、仮面ライダー電王の強化形態。
デンガッシャーの4モードすべてが使用可能なため、距離や状況を問わずに戦うことができる。
ただしベースとなっている形態がソードフォームのため、モモタロスの性格も相まって、デンガッシャー ソードモードで戦うことが多い。
スペック上も非常に優れているが、憑依するイマジン全員の心がひとつにならなければ変身できないという難点も持つ。
ボディに装着されたウラタロス、キンタロス、リュウタロスの電仮面を右足に集中させるとキックモード、左腕に集中させるとパンチモードとなり、それぞれフルチャージすることで「ボイスターズキック」、「ボイスターズパンチ」という異なる必殺技を発動可能。
このほかにもフルチャージから放つ必殺技を有しており、デンガッシャー ソードモードの先端部・オーラソードを虹色に輝かせながら斬撃を放つ「ボイスターズスラッシュ」(俺の必殺技 クライマックスバージョン)、胸部にあるガンフォームの電仮面から多数のミサイルを放つ「ボイスターズシャウト」などがある。
変身者:野上良太郎、少年姿の野上良太郎(超・電王)
変身時に使用するアイテム:デンオウベルト(仮面ライダー電王)、ライダーパス、ケータロス
01
5
拡大
変身者

01
10
スペック
■身長:190cm■体重:119kg
■パンチ力:8t
■キック力:10t
■ジャンプ力:一跳び42m
■走力:100mを4秒
■必殺技:「ボイスターズスラッシュ」
電仮面(ロッドフォーム)
ウラタロスの意思を持つ部分。通常時は右肩にあるが、「ボイスターズキック」の発動時には右足の先まで移動する。ターンブレスト
「オーラアーマー」の一種で、胸から背にかけての部分を保護する。10tの衝撃でも緩和することができ、変身する野上良太郎へのダメージをなくす。デンレール
「ターンブレスト」を中心として、全身に走るレール状のモールド。3つの「電仮面」が「ターンブレスト」を通って移動し、キックモードやパンチモードに移行する。デンキュイス
太もも部分をガードしているパーツ。デンポレイン
ひざを守る防御パーツ。ひざ蹴りを放てば、ゾウをも一撃で倒すことができる。デングリーブ
「オーラアーマー」の一種で、あらゆる攻撃からすね部分を守る。電仮面(ガンフォーム)
リュウタロスの意思を持つ部分。胸の中央にあり、「ボイスターズシャウト」の発動時には展開する。なお、各フォームの電仮面が攻撃を受けた際の痛みは、意思を宿す本人だけが感じ、ほかのイマジンには伝わらない。電仮面(アックスフォーム)
キンタロスの意思を持つ部分。通常時は左肩にあるが、「ボイスターズパンチ」の発動時には左手の先まで移動する。オーラスキン
全身を覆うオーラが実体化した、電王の皮膚とでもいうべきスーツ。防御性に優れ、500万Vの電圧や、ダイヤモンド製の刃先による攻撃ダメージをも軽減することができる。デンガントレット
「オーラアーマー」の一種で、前腕部から手の甲までを保護する。これにより、破壊力8tのパンチや、「ボイスターズパンチ」を放つ際の衝撃にも耐えることができる。リストバングル
仮面ライダー電王の心身のエネルギー発散効果を高める腕輪。これによって、アドレナリンの分泌がよくなり、運動能力が高まる。デンオウベルト
電王 クライマックスフォームでいる間は、「デンオウベルト」には常に「ケータロス」がセットされている。アンクルバングル
「リストバングル」と同様の効果を発揮するリング。デンサバトン
「オーラアーマー」の一種で、足の甲を保護する。- スペック
- 電仮面(ロッドフォーム)
- ターンブレスト
- デンレール
- デンキュイス
- デンポレイン
- デングリーブ
- 電仮面(ガンフォーム)
- 電仮面(アックスフォーム)
- オーラスキン
- デンガントレット
- リストバングル
- デンオウベルト
- アンクルバングル
- デンサバトン

01
10
頭部
仮面ライダー電王 クライマックスフォームの頭部。ペルシアスキャンアイ
電王 ソードフォームよりも性能が向上しており、最大で7km先の人間の顔を見分け、最小では0.03mmの物体を識別することができる。ナイトビジョン機能の認識可能範囲も、1.5km先まで延長されている。電仮面
仮面ライダー電王 クライマックスフォーム専用のマスク。電王 ソードフォームの「電仮面」が2度目のリ・バース(装着)を遂げることで完成する。ペルシアアンテナ
「ペルシアスキャンアイ」の先端から伸びたアンテナで、空気の振動波をキャッチし、電気信号に変換。40Hzから10万Hzの超音波まで、広範囲の音を聴き取ることができる。Oシグナル
2km以内にいるイマジンを感知することができる。- 頭部
- ペルシアスキャンアイ
- 電仮面
- ペルシアアンテナ
- Oシグナル