かめんらいだーまっは仮面ライダーマッハ
- 登場作品
- 仮面ライダードライブ
- 初登場回/初登場作品
- 第11話『暗黒の聖夜を防ぐのはだれか』(2014年12月21日放送)
「シグナルバイク!ライダー!マッハ!」
■説明
詩島剛が変身する仮面ライダー。
変身時はマッハドライバー炎とシグナルマッハを使用。
ドライブシステムを超えるネクストシステムとして設計されており、変身者次第でどこまでも戦闘力が上昇していく。
また、シグナルバイクの特性を自身の能力として反映させるシグナルコウカンのシステムを搭載。
戦闘においては加速状態からの連続攻撃や、ゼンリンシューターを用いた打撃技と射撃技を繰り出す。
変身者:詩島剛
変身時に使用するアイテム:マッハドライバー炎/シグナルマッハ
※初登場作品(TV本編に先駆けて登場):『仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル』(2014年12月13日公開)
01
5
拡大
変身者

01
10
スペック
■身長:205.5cm■体重:96.6kg
■パンチ力:9.7t
■キック力:16.7t
■ジャンプ力:40.3m(ひと跳び)
■走力:2.4秒(100m)
■必殺技:キックマッハー(マッハのキック必殺技)
V-ヘルム
マッハの頭部を保護する高性能ヘルメット。バイザーパーツ『イノベイトバイザー』を開くことで、エネルギーの強制排気と急速冷却が行われ、内部エネルギーのオーバーフローと過熱を回避できる。
NEX-コア・ドライビア
マッハの動力源となる、新型のグラビティドライブエンジン。マッハの稼働エネルギーを生み出す役割を担い、エンジンの回転と振動を利用して、重加速を打ち消す波動を放つこともできる。
また、重加速制御装置のリミッター解除によって、胸の発光と共に重加速を引き起こすことが可能。
シグナコウリン
マッハの右肩に装備されたタイヤ。内部装置を高速回転させることで、駆動機関が生み出したエネルギーを増幅する機能を持つ。
また、シグナル交換の際は、シグナルバイクの能力をアイコン化したグラフィックが表示される。
マッハライディングスーツ
マッハの体表を覆う防護スーツであり、変身者の身体能力を限界以上に引き出す機能を持つ。また、マッハの凄まじいパワーによる、変身者への反動ダメージを軽減する役割を担う。
シューターエクスギア
マッハの腕部に装着された攻撃補正装置。ゼンリンシューターと連動しており、射撃時のマッハの動作を微調整する役割を持つ。
また、装置内部にチャージされたエネルギーを解放し、防御シールドを展開する機能も備えている。
ヘイストグローブ
マッハの拳を覆う強化装甲グローブ。高圧縮エネルギーでグローブ全体を覆い、衝撃波を伴う音速パンチを繰り出すことが可能。
また、掌には特殊繊維が使用されており、グローブの接触によるデータ通信や、エネルギーの受け渡しができる。
スマッシャープレート
マッハの膝を覆う強化装甲。関節強化機能によって膝部分の動作を高速化し、高威力の膝蹴りを繰り出すことが可能。
アクティブファストブーツ
マッハの足先に装備された強化装甲ブーツ。接地性に優れた高性能のグリップパーツを使用しており、一瞬でトップスピードに至る急加速や、安定した高速戦闘を可能にしている。
また、高圧縮エネルギーを足裏に集中し、音速に到達する必殺加速キックを繰り出すことが可能。
R-エンブレム
Rの文字が入った円形のエンブレム。マッハの身体データをリアルタイムで集約し、全身へのエネルギー配分を自動調整する機能を持つ。
ディフェンドレフター
マッハの左肩に装備されたショルダーアーマー。内蔵された小型の重力制御装置によって、物理攻撃等による衝撃をほぼ無効化する。
ネオライドプロテクター
マッハの胸部に装備された強化プロテクター。プロテクター内部には高出力のシールド展開装置が組み込まれており、全身にシールドを展開することで、マッハの防御力を格段に上昇させる。
ボディカウルアーマー
マッハのボディ正面を覆うアーマー。表面には、エネルギー攻撃を拡散させる粒子がコーティングされている。
また、硬化合金を高圧縮した素材を使用することで、耐久性と柔軟性を兼ね備えている。
ブラストマフラー
マッハの肩部に装備された、2枚の柔軟なスタビライザー。マッハの動きに合わせて、スタビライザー全体が風になびくようにスイングし、全身のバランスを保持する。
また、スタビライザーには液体金属が充填されており、この液体金属の内部移動によって重心バランスなどを微調整し、高速戦闘や必殺キック発動時における挙動を安定させる。
エヴォルブリミッター
マッハの手首に装着された制御ブレス。変身者の生体データやダメージ状況を常時モニタリングし、パワーの最大出力や活動限界時間にリミットを設定する。
なお、システムの改良や、変身者が自身の肉体を鍛えることで、リミットは延長可能。
マッハドライバー炎
仮面ライダーマッハへの変身時に使用するベルト。AIの補助頭脳が内蔵されている。
アドバンスドレッグ
マッハの脚力強化アーマー。アーマー内部に組み込まれた複数の高性能サスペンションが、脚部のパワーと瞬発力を極限まで引き上げ、高威力のキックと高速動作を可能にする。
- スペック
- V-ヘルム
- NEX-コア・ドライビア
- シグナコウリン
- マッハライディングスーツ
- シューターエクスギア
- ヘイストグローブ
- スマッシャープレート
- アクティブファストブーツ
- R-エンブレム
- ディフェンドレフター
- ネオライドプロテクター
- ボディカウルアーマー
- ブラストマフラー
- エヴォルブリミッター
- マッハドライバー炎
- アドバンスドレッグ

01
10
V-ヘルム
仮面ライダーマッハの頭部。イノベイトバイザー
マッハの顔面を保護するバイザー。新開発のクリア素材を使用しており、エネルギー攻撃を反射可能。
また、内部エネルギーのオーバーフローを回避するために、バイザーを開いて全身のエネルギーを強制排気することができる。
マルチゴーグルアイ
マッハの視覚センサー。高速戦闘に適応できるよう、高感度のセンサーが組み込まれている。
検知した熱源反応や動体反応などの情報は、変身者が一目で分かるようにまとめられ、リアルタイムでメット内部に表示される。
エアヘッドインテーク
マッハの頭部に設置されたインテーク装置。取り込んだ空気で各種デバイスの冷却を補助する。
また、空気中のエネルギーを取り込み、稼動エネルギーとして利用することもできる。
V-レーダー
マッハの頭部に装備された高精度の索敵装置。疑似的なレーダードームを頭部に形成し、広範囲をカバーする三次元レーダーとして機能する。
エルードストリーム
マッハの頭部を保護する流線型の装甲で、数種類の圧縮合金板を重ね合わせている。表層になめらかな防御フィールドを形成することで、銃弾やエネルギー攻撃を受け流す性質を持つ。
アーマープログレス
マッハの側頭部と後頭部を覆う装甲。装着者と装甲の間には、最新型の衝撃吸収材が挟み込まれており、状況に応じて硬度を変化させることで、あらゆる衝撃ダメージを吸収・無効化する。
また、広域集音装置も仕込まれており、各種センサーと連動して高精度の索敵を行う。
マッハシンボル
マッハの頭部に装備された情報集約装置。頭部の各種センサーが読み取ったデータを統合し、最速で敵を撃破する手順を提案する機能を持つ。
また、胸部に装備されたR-エンブレムと連動し、全身各部の出力調整を補助する機能を持つ。
コンポジットフェイスガード
マッハの顔面を守る複合装甲。榴弾の直撃にも耐えうる新型の圧縮合金を使用しており、装甲内部の変身者にダメージが及ばないようになっている。
- V-ヘルム
- イノベイトバイザー
- マルチゴーグルアイ
- エアヘッドインテーク
- V-レーダー
- エルードストリーム
- アーマープログレス
- マッハシンボル
- コンポジットフェイスガード

01
10
バイザー内部
バイザーを開いた状態の頭部。シャッターフェイスガード
マッハに取り付けられた吸排気装置。装置内部の高性能エアフィルターは、取り込んだ空気から不純物を取り除く役割を持つ。
また、吸排気によってメット内部の温度と湿度を調整し、快適な内部環境を維持している。
- バイザー内部
- シャッターフェイスガード