いくさべるとイクサベルト
- 登場作品
- 仮面ライダーキバ
- 初登場回/初登場作品
- 第9話『交響・イクサ・フィストオン』(2008年3月23日放送)
■説明
仮面ライダーイクサに変身する際、腰に装着する変身ベルトで、1986年は紅音也、2008年は名護啓介が主に装着していた。
腰に装着したあと、イクサナックルのマルチエレクトロターミナルを手のひらに押し当ててから、イクサナックルをイクサベルトに装填することで変身完了となる。
ベルトの両サイドには、各種フエッスルが装備されたフエッスロットがある。
左側には仮面ライダーキバのフエッスルを科学的解釈でコピーした3つのフェイクフエッスル、右側には必殺技発動時に使用するカリバーフエッスルとナックルフエッスル、そしてパワードイクサーを呼び出す際に使用するパワードフエッスルが装備されている。
1986年時はイクサシステムはまだ未完成なので、フエッスロットにはナックルフエッスルのみが装填されている。
■主な使用者
・名護啓介/仮面ライダーイクサ
・紅音也/仮面ライダーイクサ
・次狼/仮面ライダーイクサ
・ルーク/仮面ライダーイクサ
・麻生ゆり/仮面ライダーイクサ
・麻生恵/仮面ライダーイクサ
・糸矢僚/仮面ライダーイクサ
・襟立健吾/仮面ライダーイクサ
■そのベルトを使って変身する仮面ライダー
01
5
拡大
01
10
イクサベルト
イクサナックルをセットする前の状態。リリースボタン
イクサベルトを解除する際に操作するボタン。アクセスランプ
イクサナックルが内蔵ディスクにアクセスする際に点滅する。異常がある際は消灯する。フエッスルリーダー
各種フエッスルを差し込むことにより、フエッスルにプログラムされた情報をリードするための読みとり装置。イクサジェネレーター
イクサスーツを稼働させる際に使用する電力を数十倍にも拡大させ、強力なパワーを生み出すエネルギー増幅ユニット。その他の機能など
■アジャスターリールイクサベルトを装着者の体型にあわせ、フィッティングさせるための装置。フィッティングは自動で行われる。
- イクサベルト
- リリースボタン
- アクセスランプ
- フエッスルリーダー
- イクサジェネレーター
- その他の機能など