むそうせいばー無双セイバー
        
      
    
        - 登場作品
 - 仮面ライダー鎧武/ガイム
 - 初登場回/初登場作品
 - 第1話『変身!空からオレンジ!?』(2013年10月6日放送) ※
 
■説明
アーマードライダー鎧武やアーマードライダー斬月が使用する刀型の武器。
銃撃装置が組み込まれており、状況に合わせてセイバーモードとガンモードを使い分けることが可能。
装填されたロックシードの力を付加した攻撃を放つ他、大橙丸や火縄大橙DJ銃との合体により斬撃武器としての威力を高めることもできる。
■主な使用者
・葛葉紘汰/アーマードライダー鎧武
・駆紋戒斗
■この武器を使用したアーマードライダー
※初登場作品(TV本編に先駆けて登場):仮面ライダーウィザード 第52話『仮面ライダーの指輪』(2013年9月22日放送)
01
            1
        
            
            拡大
        
    01
                10
            無双セイバーとは……
アーマードライダー鎧武やアーマードライダー斬月が使用する刀型の武器。ブライトリガー
必殺技の発動やガンモードの射撃などに使用されるトリガー。ムソウマズル
ガンモードの際に弾丸を発射する銃口部。エナジーチャンバー
無双セイバーのエネルギーゲージ。高出力時にはチャンバーそのものが強く発光、またガンモードでの残り弾数を表示する。
ハモンエッジ
無双セイバーの刀身部。名刀、妖刀と呼ばれる世界中の刀剣の構造を解析し、現代の最先端技術で大幅に改良し切れ味と強度を向上させた刃。
ドライブランチ
ロックシードを装填するための格納ベイ。ロックシードを装着することでセイバーモードとガンモードでそれぞれの必殺技を放つことが出来る。
バレットスライド
ガンモードの際に使用する弾丸装填用のスライドスイッチ。エナジーチャンバーに残弾が表示される残弾を撃ち切った場合は再装填する必要がある。
パワーセルグリップ
無双セイバーのグリップ部。内部には大容量のパワーセルが内蔵されており、無双セイバーにエネルギーを供給する。
- 無双セイバーとは……
 - ブライトリガー
 - ムソウマズル
 - エナジーチャンバー
 - ハモンエッジ
 - ドライブランチ
 - バレットスライド
 - パワーセルグリップ