アーマードライダー鎧武
あーまーどらいだーがいむ きわみあーむずアーマードライダー鎧武 極アームズ

- 登場作品
- 仮面ライダー鎧武/ガイム
- 初登場回/初登場作品
- 第32話『最強の力!極アームズ!』(2014年6月1日放送)
「極アームズ!大・大・大・大・大将軍!」
■説明
葛葉紘汰が戦極(センゴク)ドライバーとカチドキロックシード、極(キワミ)ロックシードを用いて変身した究極の形態。
銀の鎧には全アームズの力が備わっており、あらゆるアームズウェポンを自在に呼び出し、その性能を限界まで引き出す力を持つ。
また、複数同時に召喚したアームズウェポンを敵めがけて射出する他、防御用のマント「オーバードマント・キワミ」を取り外して使うことも可能。
葛葉紘汰が「はじまりの男」としての力を手に入れてからは高速移動能力や波動攻撃にも磨きがかり、より強大な力を発揮できるようになった。
変身者:葛葉紘汰
変身時に使用するアイテム:戦極ドライバー/カチドキロックシード/極ロックシード
01
5
拡大
変身者

01
10
スペック
■身長:215.0cm■体重:113.0kg
■パンチ力:14.5t
■キック力:20.4t
■ジャンプ力:20.0m(ひと跳び)
■走力:5.8秒(100m)
キワミカブト
鎧武の頭部を守る兜。キワミラング
鎧武の胸部を保護する装甲であり、エネルギータンクの一種。胸にシードエンブレムと呼ばれる紋章が浮かび上がり、あらゆるロックシードのパワーが宿っていることを示している。
キワミアーマー
超高硬度の合金で出来た肩部のアーマー。キワミライドウェア
鎧の下に纏うアンダースーツ。カチドキロックシードと極ロックシードのパワーにより通常のライドウェアの数倍の腕力と強度を発揮する。
キワミグローブ
指や手のひらを守るグローブの一種。キワミブロック
膝部分を保護する金属アーマー。キワミレッグ
脚部を保護する装甲であり脚力強化装置。キワミブーツ
硬い金属で出来たブーツ状の装甲。極めて硬く、強化された装甲そのものが武器であり通常のキック攻撃であっても凄まじいダメージを与える。
戦極ドライバー
アーマードライダーに変身するベルト。キワミアーム
鎧武の腕部を保護する強固な装甲。西洋甲冑のガントレットの様に腕を全体を覆い、防御力も強化されている。
キワミリング
鎧武の腕力を強化するパワー増幅装置。各種のアームズウェポンの性能を限界まで引き出すことが可能。
オーバードマント・キワミ
鎧武がまとうマント。刃や弾丸の威力を削ぎ、エネルギー弾を弾き背後からの攻撃を防ぐ。
- スペック
- キワミカブト
- キワミラング
- キワミアーマー
- キワミライドウェア
- キワミグローブ
- キワミブロック
- キワミレッグ
- キワミブーツ
- 戦極ドライバー
- キワミアーム
- キワミリング
- オーバードマント・キワミ

01
10
キワミカブト
アーマードライダー鎧武 極アームズの頭部。ウォークラッシャー
顎の部分を保護する装甲。吸気口も兼ねており、有毒物質などの除去も行う。
パルプアイ
鎧武の視覚センサー部。相手の装甲の状態や身体能力を読み取ることで最適なアームズウェポンを割り出すといった分析を担う。
キワミシグナル
クォーツに似た特殊な鉱石でセンサーの役目を果たす。キワミブレード
兜の前立てにあたる部分。ブレード状の装甲と丸形の装甲を組み合わせることで前面からの攻撃を受け止め無効化する。
キワミリバーサル
頭部を保護する装甲の一種。頭部へ放たれた攻撃を受け流しダメージを軽減する役割を持つ。
キワミトップアーマー
極アームズの頭部装甲。頭全体を流線型の装甲で覆うことで、相手の武器や攻撃を受け流しダメージを軽減する。
- キワミカブト
- ウォークラッシャー
- パルプアイ
- キワミシグナル
- キワミブレード
- キワミリバーサル
- キワミトップアーマー