おれんじろっくしーどオレンジロックシード
        
      
    
        - 登場作品
 - 仮面ライダー鎧武/ガイム
 - 初登場回/初登場作品
 - 第1話『変身!空からオレンジ!?』(2013年10月6日放送) ※
 
■説明
ロックシードの一種。
戦極(センゴク)ドライバーへの装填により、オレンジアームズを呼び出すことが可能。
葛葉紘汰が戦極ドライバーを通して使用した場合は、アーマードライダー鎧武 オレンジアームズへと変身できる。
■主な使用者
・葛葉紘汰/アーマードライダー鎧武
・天空寺タケル/仮面ライダーゴースト ※オレンジロックシードを利用してガイムゴースト眼魂(アイコン)を生成した
■このアイテムを使って変身するアーマードライダー
※初登場作品(TV本編に先駆けて登場):仮面ライダーウィザード 第52話『仮面ライダーの指輪』(2013年9月22日放送)
01
            1
        
            
            拡大
        
    01
                10
            ロックシード(通常時)
フロントパネルが閉じた状態のロックシード。キャストパッド
ロックシードの持つ力がレリーフ状に固定化したフロントパネル。刻印されたナンバリングはエネルギーのスペクトラムを戦極ドライバーのデータベースと照合することで割り出される。
シーリングボディ
シードコアと呼ばれるロックシードのエネルギー源を格納する本体。- ロックシード(通常時)
 - キャストパッド
 - シーリングボディ
 
    01
                10
            ロックシード(パネルオープン状態)
フロントパネルが開いた状態のロックシード。スライドシャックル
ロックシードのパワーをコントロールする制御回路の一部。解錠するとロックシードのエネルギーが周囲の時空間に歪みを発生させ、裂け目を作り出す。
アンロックリリーサー
ロックシードを解錠するリリーススイッチ。シードインジケーター
ロックシードが持つ力をグラフィカルに表現した表示パネル。上部はエネルギーのスペクトルを二次元的に表現したもので、下部は対応するアームズウェポンを示している。
- ロックシード(パネルオープン状態)
 - スライドシャックル
 - アンロックリリーサー
 - シードインジケーター