ふぁいずあくせるファイズアクセル
- 登場作品
- 仮面ライダー555
- 初登場回/初登場作品
- 第21話『加速する魂』(2003年6月22日放送)
■説明
仮面ライダーファイズが使用する、デジタルリストウォッチ型のコントロールデバイス。
流星塾生たちと会うために乾巧たちの元から一時的に離れていた草加雅人がどこからか入手し、巧に渡された。
メモリースロットに装填されているアクセルメモリーをファイズドライバーに挿入することで、胸部の「フルメタルラング」が展開し、「フォトンストリーム」の色が銀色に変化。ファイズは通常形態からファイズ アクセルフォームへとフォームチェンジを果たす。
続けてスタータースイッチを押すと、通常の1000倍の超高速移動が可能な「アクセルモード」が発動し、限界である10秒間のカウントダウン後に強制的に通常形態へと戻る。
■主な使用者
・乾巧/仮面ライダーファイズ
・木場勇治/仮面ライダーファイズ
■このツールを使用した仮面ライダー
01
5
拡大
01
10
ファイズアクセル
仮面ライダーファイズがアクセルフォームにフォームチェンジするためのデジタルリストウォッチ型のデバイス。スマート・クレードル
アクセルメモリー電源供給し、仮面ライダーファイズ アクセルフォーム本体とデータ共有するための台座。スマートPCⅣ内蔵。先端部にはグローバルフィーラーが内蔵され、人工衛星のイーグルサットより常に最新のプログラムパッチがアップロードされている。スマートブレインが開発したダイヤモンドに近い硬度を持つ超金属、ソルメタルの硬度をより高めたソルメタル228製。アクセルメモリー
仮面ライダーファイズ アクセルフォームを発動させるためのプログラムキー。ミッションメモリーのように汎用性はなく、ファイズ アクセルフォームのスターティングプログラムのみを記憶している。このアクセルメモリーを引き抜き、ファイズドライバーにスロットインすることでアクセルフォーム・プログラムが起動する。マイクロクーリングファン
内部のスマートPCを冷却するための超小型ファンが、このスリット内部にマウントされている。ソルグラス
ソルグラス製の風防で透過率が高く、偏光機能により、直光が当たっても反射からフェイスが見えづらくなることはない。傷がつくことも皆無。ソルメタルブレス
スマートブレインが開発したダイヤモンドに近い硬度を持つ超金属、ソルメタルの硬度をより高めたソルメタル228製のリストブレスレット。エアアジャスターを操作することにより、内側のフィットバッグが伸縮し、装着者の腕に確実に固定される。エアアジャスター
ここにタッチすることにより、ブレス内側にあるフィットバッグの空気圧を操作でき、確実なフィット感をもたらす。連続タッチで加圧。長押しで減圧する。モードセレクター
デジタルクロノグラフのモードを切り替えるためのスイッチ。ソルメタルケース
スマートブレインが開発したダイヤモンドに近い硬度を持つ超金属、ソルメタルの硬度をより高めたソルメタル228製の堅牢なケース。100m上空から落下してもびくともしないパラショック機能と500mの防水機能を兼ね備える。タイムアジャスター
時刻合わせの操作をするためのデジタルリューズ。スタータースイッチ
アクセルフォームとなった仮面ライダーファイズの加速モード「アクセルモード」を発動させるためのスイッチ。押してから10秒間、ファイズは1/1000秒の速さで動作できる。その他の機能など
■アクセルカウンターソルグラス越しに見えるカウンター上部。「アクセルモード」時の残り時間をカウントダウン表示と音声により伝える。残り時間が切れると「Time Out」の音声とともに、左上のアラームランプが赤く点滅し、仮面ライダーファイズ アクセルフォームを通常フォームに強制解除する。
■デジタルクロノグラフ
ソルグラス越しに見えるカウンター下部。通常の12時間表示のほか、24時間表示、ストップウォッチ機能、積算時間計算機能などを持つ。電波式で時間誤差は皆無に近い。
- ファイズアクセル
- スマート・クレードル
- アクセルメモリー
- マイクロクーリングファン
- ソルグラス
- ソルメタルブレス
- エアアジャスター
- モードセレクター
- ソルメタルケース
- タイムアジャスター
- スタータースイッチ
- その他の機能など