仮面ライダーカイザ
かめんらいだーかいざ仮面ライダーカイザ

- 登場作品
- 仮面ライダー555
- 初登場回/初登場作品
- 第13話『敵か味方か』(2003年4月20日放送)
「Standing by Complete」
■説明
変身時に戦闘スーツのフィット感を確認するように指先で顎周りに触れ、首を傾ける癖がある。
大学では数々の運動部で部長を務める運動神経に優れた草加が変身しているということもあり、戦いに際しては落ち着いた様子で数々のアクションを繰り出す。
全身を流れる「フォトンブラッド」の出力が仮面ライダーファイズよりも高いため、スピードこそ劣るもののパワーではファイズを上回っている。
カイザショット、カイザポインターといったように、ファイズに似たツールを所持し、必殺技も同様に発動可能。
カイザショットではファイズを上回るパンチ力を発揮する「グランインパクト」を放ち、カイザポインターでは天空より両足を揃えたキック「ゴルドスマッシュ」を放つ。
また、カイザ独自の武器ツールとして、カイザブレイガンを所持。銃撃用の「ガンモード」、フォトンブレードを展開させた剣撃用の「ブレードモード」として使用する。
カイザブレイガン使用時の必殺技は、銃口から放った光弾で敵を拘束したあと、光をまといながら突進して斬り裂く「カイザスラッシュ」。
【『劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト』では……】
人間解放軍のなかで、オルフェノクと互角以上に戦える唯一の戦力として活躍。
だが、アジトを襲撃してきた仮面ライダーサイガとの激戦に破れ、変身者の草加も命を落とした。
変身者:草加雅人、高宮航太、西田清高、神道貴久、影山冴子、木場勇治、菊池啓太郎
変身時に使用するアイテム:カイザドライバー、カイザフォン
変身者

スペック
■身長:189cm■体重:95kg
■パンチ力:3t
■キック力:7t
■ジャンプ力:一跳び30m
■走力:100mを6.3秒
■必殺技:「カイザスラッシュ」
イデアヘルム
仮面ライダーカイザの頭部。スマートブレインが開発したダイヤモンドに近い硬度を持つ超金属ソルメタルに匹敵する超硬質樹脂、イデアファイバーによってコーティングされたヘルメット。重さは2.5kgで、硬さはダイヤモンドに匹敵する。フルメタルラング
スマートブレインが開発したダイヤモンドに近い硬度を持つ超金属ソルメタルによる3重構造で、戦車の砲撃にも耐えることができる。最奥部には装着者の心拍を安定値に保つバイタルスタビライザーを内蔵。フォトンターミナル
フォトンターミナルフォトンストリームの各所に設けられた抵抗器。フォトンブラッドの高エネルギーでスーツが自壊しないための役割を持つ。ストリームディップ
ダブルストリームの終端。余剰エネルギーは気化され、ここから放出される。カイザブレイガン
光線銃を撃ち出す「ガンモード」と、放出したフォトンブラッドの熱で5m範囲のものを斬り裂いてしまう光剣「ブレードモード」のふたつのモードを持つ万能武器。ダブルストリーム
フォトンブラッドを全身に供給するための機構。仮面ライダーファイズのものより高出力だが、安定性に欠けるため、ストリームが2本に増強されている。ちなみにフォトンブラッドは、最も安定した状態では赤く輝き、エネルギーの流動量を上げると黄色や青に変色する性質を持つ。フレックスベロウズ
キックの際に脚部が自壊しないようにするための衝撃吸収器。ショルダーエッジ
スマートブレインが開発したダイヤモンドに近い硬度を持つ超金属ソルメタル製の肩の防具。先端にエネルギーを送り込むことができ、攻撃武器にもなる。ドライブイニシャライザー
フォトンブラッドを左右均一に振り分け、暴走しないよう安定供給するための装置。カイザショット
仮面ライダーカイザのパンチ力を高めるパンチングユニット。デジタルカメラとしての使用も可能。ソルメタルフィンガー
スマートブレインが開発したダイヤモンドに近い硬度を持つ超金属ソルメタル製の指先は、厚さ1mの鋼鉄板も貫く威力がある。ハイパワードアンクレット
脚部のフォトンターミナルと連動し、キックのパワーを制御する装置。ファイズのパワーアンクレットの試作型で、これによりポインターなしでも強力なキックを放つことが可能だが、負荷が大きく多用はできない。フォトンターミナル
フォトンストリームの各所に設けられた抵抗器。フォトンブラッドの高エネルギーでスーツが自壊しないための役割を持ち、特に負荷がかかる脚部には、極太のターミナルが設けられている。ニーブレイカー
スマートブレインが開発したダイヤモンドに近い硬度を持つ超金属ソルメタル製の膝防具。中央にはフォトンブラッドの放出レンズがあり、膝蹴りの際には必殺パンチの「グランインパクト」に近い破壊力を生む。- スペック
- イデアヘルム
- フルメタルラング
- フォトンターミナル
- ストリームディップ
- カイザブレイガン
- ダブルストリーム
- フレックスベロウズ
- ショルダーエッジ
- ドライブイニシャライザー
- カイザショット
- ソルメタルフィンガー
- ハイパワードアンクレット
- フォトンターミナル
- ニーブレイカー

背面
仮面ライダーカイザの背面(カイザポインター入手後)カイザポインター
必殺キック「ゴルドスマッシュ」を放つ際に必要なポインティングマーカーデバイス。双眼鏡としても使用できる。追加ツールとして入手した。普段はカイザドライバーの背部にセットされている。エナジーホルスター
右足部に取り付けられたエネルギー増幅ターミナルマウント。ここにカイザポインターを差し込むことで、必殺キック「ゴルドスマッシュ」を放つことが可能となる。当初は装備されていなかったが、のちに追加された。- 背面
- カイザポインター
- エナジーホルスター

イデアヘルム
仮面ライダーカイザの頭部。スマートブレインが開発したダイヤモンドに近い硬度を持つ超金属ソルメタルに匹敵する超硬質樹脂、イデアファイバーによってコーティングされたヘルメット。重さは2.5kgで、硬さはダイヤモンドに匹敵する。エクストリームレギュレーター
あらゆる毒性の気体を浄化することができ、悪条件下での活動にも対応可能。バイタルシグナル
装着者の脳波の安定度を外部から視認するシグナルランプ。赤は興奮、緑は安定、異常があると激しい赤の点滅になる。グローバルフィーラーA・B
スマートブレインの衛星ホークアイ、イーグルサットと交信するためのアンテナで、向かって左がA、右がB。ヘッドファンネル
フォトンストリームの集中する頭部に溜まった熱や余剰エネルギーを外部へ放出する。エックスファインダー
衛星からの情報や、目視した映像を装着者の脳に直接伝達するための装置。スーパーX線を照射し、厚さ15mの鉛板を貫通透視する能力も備える。アルティメットソナー
3段階の感度を使い分けられる超高感度の耳。最大感度では、8km先で落ちた針の音さえ聞き分ける。- イデアヘルム
- エクストリームレギュレーター
- バイタルシグナル
- グローバルフィーラーA・B
- ヘッドファンネル
- エックスファインダー
- アルティメットソナー