はんどるけんハンドル剣

- 登場作品
- 仮面ライダードライブ
- 初登場回/初登場作品
- 第4話『誇り高き追跡者はなにを思うのか』(2014年10月26日放送)
■説明
仮面ライダードライブが使用する、ハンドルパーツ付きの剣。
ハンドル操作で斬撃の軌道を変化させることができる。
また、装填したシフトカーの情報を読み取り、その能力を引き出して攻撃に利用する機能を持つ。
■主な使用者
・葛葉紘汰/仮面ライダー鎧武
■この武器を使用した仮面ライダー
・仮面ライダードライブ タイプトライドロン アタック1.2.3
■この武器を使用した敵
・ロイミュード027(にせドライブ) ※コピー品ながらも性能は本物と同程度
・シーフロイミュード(003) ※触手を巻き付けて奪った
・ゴルドドライブ(特殊機能「ゴルドコンバージョン」による強奪)
01
1
拡大

01
10
ハンドル剣とは……
仮面ライダードライブが使用する、ハンドルパーツ付きの剣。ハイスラッシャー
高圧縮したエネルギー粒子の塊から削り出した、ハンドル剣の刃。超高速振動するエネルギーの刃を展開し、あらゆるものを接触すると同時に切断してしまう。
刀身に蓄積されたエネルギーを刃に送り込み、一気に解放することで強力な必殺技を発動させる。
SO-フレームシャフト
圧縮SO-1合金で構成されたハンドル剣の刀身。何重にも重ねあわせた合金フレームの間に高濃度の圧縮エネルギーを蓄積し、いつでも必殺技を発動できるような状態を維持している。
また、圧縮SO-1合金が形成する特殊なフィールドは、使用者の運動速度を上昇させる特性を持つ。
シフトランディングパネル
ハンドル剣のグリップ上部に配置された認識パネル。装填されたシフトカーの情報のみを読み取ることで、その特性を利用した斬撃を繰り出すことが可能。
シフトリンクトランスミッター
データ信号を送信するためのセンサー。ドライブドライバーなどに光信号を伝達し、各システムを必殺攻撃の態勢に移行させる機能を持つ。
フルスロットルトリガー
斬撃技や必殺技の発動等に使用する、ハンドル剣のトリガー。トリガーを引くと同時に刀身に蓄えられたエネルギーが解放され、高威力の斬撃を繰り出すことができる。
エッジコントロールグリップ
ハンドル剣のグリップ部分。激しい戦闘に耐えられるよう、高密度の強化合金フレームで成型されている。
グリップ内部に仕込まれた補正装置は、斬撃の角度や速度を微調整し、使用者の攻撃挙動を最適化する機能を持つ。
- ハンドル剣とは……
- ハイスラッシャー
- SO-フレームシャフト
- シフトランディングパネル
- シフトリンクトランスミッター
- フルスロットルトリガー
- エッジコントロールグリップ

01
10
ハンドル剣(正面)
ハンドル剣の正面側。ターンアクションハンドル
ハンドル剣に装着されたハンドルパーツ。ハンドルの回転操作で運動エネルギーを蓄積し、一気に解放することで、使用者の急激な回転動作を可能にする。
ターンエンダー
ハンドルの中央に位置するクラクション装置。ハンドル回転で蓄積された運動エネルギーを、クラクション操作と同時に使用者の脚部に展開し、敵の周囲を高速移動するドリフト回転攻撃を発動させる。
- ハンドル剣(正面)
- ターンアクションハンドル
- ターンエンダー