はーどぼいるだーハードボイルダー

- 登場作品
- 仮面ライダーW
- 初登場回/初登場作品
- 第1話『Wの検索/探偵は二人で一人』(2009年9月6日放送) ※
■説明
左翔太郎とフィリップが使用する特殊モーターサイクル。
バックユニットの換装により、陸海空すべてのフィールドをカバーできる設計となっている。
そのスピード、トルク、機動性は現在の二輪技術を遥かに超越しており、車体前方には戦闘用のマルチガンユニット「ユニバーサルランチャー」を搭載。
ハードボイルド探偵を自称する翔太郎によって「ハードボイルダー」と名付けられた。
■主な使用者
■主な二人乗り
■このマシンに乗った仮面ライダー
※初登場作品(TV本編に先駆けて登場):『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』(2009年8月8日公開)※「対」は囲み文字
01
6
拡大

01
10
スペック
■全長:2.080m■全幅:0.680m
■全高:1.130m
■シート高:0.820m
■乾燥重量:165.0kg
■最高出力:262.5kw(馬力換算:約350馬力)
■定地最高時速:580.0km/h(テストコース内)
■0→400m加速:3.5sec(ブーストユニット装着時:1.2sec)
■乗車定員:2名
オートアイ
ハードボイルダーが自律走行を行うためのセンサーカメラ。ダブルの脳波によって指令を受け、自動操縦によって走行する事ができる。
クリアフラッシャー
前方1000mの空間を、たとえ闇であっても真昼の様に照らすことができるヘッドライト。最大出力にして右ステアリングにあるパッシングスイッチを引く事で閃光を放ち、目くらましを行う事が出来る。
アンチバレットスクリーン
機銃掃射さえも受け付けないハイクリスタルグラスという特殊樹脂で作られたウインドスクリーン。ダブルレシーバー
ダブル頭部のダブルフィーラー(アンテナ)と、ハードボイルダーのCPUを交信させるためのレシーバーアンテナ。約3000mの受信距離があり、ダブルの脳波からマシンへと直接命令が届く様になっている。
オートブレインユニット
コンソールパネルなどのメーター類の奥にはガイアメモリの技術を用いたCPUが組み込まれ、マシンの自律走行を可能とする。エナジーリザーバー
一般的な無鉛ガソリンが使用可能。内部のエナジーコンバーターによって、その爆発力を数倍に高めることができる。
アンチキックバックシート
ハードボイルダーの強烈な加速、制動に対して確実にライダーの身体をホールドするシート。ライブマグという生体反応磁石によってヒップ部に吸着する。
パッセンジャーシート
メインシートと同じ材質の副座部分。サイクロンブースト
エンジンで転換した風のエネルギーを放出し、爆発的な加速力を補助するサブエンジン。エナジーコンプレッサー
サイクロンブーストに圧縮エネルギーを送りこむエナジーポンプ。ブーストジョイントハッチ
ダッシュブーストユニットを装着する際に使用するジョイント部分。ハードボイルダー単体時にはダスト混入を防止する目的で保護シャッターが閉じられている。
ガイアメタルフレーム
ガイアメタルという、史上最強の合金で作られたメインフレーム。高い剛性を誇りながらしなやかな弾性を持ち、ハードボイルダーのスペックを支える骨となる。
Wエクストリムエンジン
W型6気筒(前二発、中央二発、後二発)のガソリンエンジンで、リザーバー内部のコンバーターによって凄まじいパワーを引き出すことができる。強烈なパワーを生み出す一方、ガソリンによる排気ガスをほぼ0に近い数値にまで浄化するエコ機関でもある。
クーリングドレーン
エンジンから放出される過剰な熱とエネルギーを適正温度まで下げる冷却液が流れるパイプ。車体の各部に設置されている。
ハイパーキャリパー4
最高時速からの制動距離がわずか10mという驚異のストッピングパワーを誇る4シリンダー方式のブレーキシステム。ユニバーサルランチャー
内部のマガジンを換装する事で、ミサイルや煙幕、追跡ビーコンなど、多様な弾丸を撃ち出せるマルチガンユニット。ウィンドロードBX(タイヤ)
タイヤメーカーのパネリ社によって試験開発された、現状最強のグリップ力を持つタイヤ。摩擦抵抗が0の氷上でもスリップする事は皆無であり、ハードボイルダーの強烈なパワーをロスする事なく路面を掴む。
- スペック
- オートアイ
- クリアフラッシャー
- アンチバレットスクリーン
- ダブルレシーバー
- オートブレインユニット
- エナジーリザーバー
- アンチキックバックシート
- パッセンジャーシート
- サイクロンブースト
- エナジーコンプレッサー
- ブーストジョイントハッチ
- ガイアメタルフレーム
- Wエクストリムエンジン
- クーリングドレーン
- ハイパーキャリパー4
- ユニバーサルランチャー
- ウィンドロードBX(タイヤ)