かめんんらいだーちぇいさー仮面ライダーチェイサー

- 登場作品
- 仮面ライダードライブ
- 初登場回/初登場作品
- 第26話『チェイサーはどこへ向かうのか』(2015年4月19日放送)
大選集祭 第3回募集テーマ
『仮面ライダーキャッチコピー』投稿作品
-
使命に目覚めた追跡者
「シグナルバイク!ライダー!チェイサー!」
■説明
チェイスが変身する仮面ライダー。
人間を守るという使命に再び目覚めた後、マッハドライバー炎とシグナルチェイサーを用いて変身した。
格闘戦を得意としており、背面に装備されたタイヤ型ユニット「ホイーラーダイナミクス」を利用してタイヤコウカンを行うことも可能。
専用装備は斧型武器「シンゴウアックス」。
チャージしたエネルギーを一気に叩きつける必殺斬撃「アクロスブレイカー」で数々の敵を粉砕した。
変身者:チェイス
変身時に使用するアイテム:マッハドライバー炎/シグナルチェイサー
01
5
拡大
変身者

01
10
スペック
■身長:199.5cm■体重:114.0kg
■パンチ力:19.7t
■キック力:25.8t
■ジャンプ力:43.1m(ひと跳び)
■走力:3.0秒(100m)
■必殺技:チェイサーエンド(チェイサーのキック必殺技)
リジェネメット
チェイサーの頭部を保護するヘルメット。コア・ドライビア-ONE
チェイサーの稼働エネルギーを生み出す新型のグラビティドライブエンジン。エンジンを高稼働させることで、超重加速を引き起こす波動を放つことができる。
リボーンヘッドショルダー
チェイサーの肩部に装備されたショルダーアーマー。内蔵された高性能の衝撃吸収装置が、物理攻撃等によるダメージをほぼ無効化する。
メタルハイドスーツ
チェイサーの全身を覆う防護スーツ。局所的な自動伸縮と変身者への電気刺激によって動作の無駄を省き、身体能力を限界以上に強化する機能を持つ。
激しい動きのみならず、細やかで素早い動作も得意としており、音を立てずに敵の背後に忍び寄ることもできる。
アームドエクスギア
チェイサーの腕部に装着された腕力強化アーマー。圧縮エネルギーを利用した腕力強化や、防御シールドを展開する機能を備えている。
また、エネルギーを敵の内部に叩き込み、各種機能に障害を発生させる能力を持つ。
レイドヒットグローブ
チェイサーの拳を覆う強化グローブ。拳に溜めた高圧縮エネルギーを一瞬で解放し、衝撃波を伴う強化パンチを繰り出すことが可能。
インパルサープレート
チェイサーの膝を覆う強化装甲。関節強化によって運動能力を向上させる役割を持つ。
また、指向性の衝撃波を発生させる機能を備えており、膝蹴りで敵の内部システムを破壊することが可能。
パワートレイサーブーツ
チェイサーが装備する強化ブーツ。足先に溜めた高圧縮エネルギーを一瞬で解放し、高威力の強化キックを繰り出すことが可能。
また、路面などに残された追跡対象の痕跡を、足裏に仕込まれた内蔵センサーで感知することもできる。
ボディカウルプロテクター
チェイサーのボディ正面を覆うアーマー。アーマー内部には高出力のシールド発生装置が組み込まれており、全身を覆うエネルギーシールドを形成することで、防御力を格段に上昇させている。
ヴァイオレットライナー
チェイサーの全身各部を走る、紫色のエネルギーライン。駆動機関が生み出したエネルギーを高速循環させ、各部機能の稼動状態を最適化する機能を持つ。
マッハドライバー炎
仮面ライダーチェイサーへの変身時に使用するベルト。研究用に作られたスペアのベルトを調整したもので、チェイサーへの変身システムや拡張機能などが追加されている。
エヴォルブレス
チェイサーの手首に装着された制御ブレス。変身者のダメージ状況などを常時モニタリングし、各部のパワーバランスを調整する役割を持つ。
なお、変身者の判断でリミッターを解除することもできる。
ストロングレガース
チェイサーの脚力強化アーマー。内部に組み込まれた電磁式強化装置が、脚部のパワーと瞬発力を極限まで引き上げ、高威力のキックと高速動作を可能にする。
その他の機能(背面)
■ホイーラーダイナミクス強化武装や各種タイヤを装着するためのコネクター。
コネクターはチェイサーの駆動機関と直結しており、装着した武装などに駆動エネルギーを流し込むことで、その性能を最大限に発揮することが可能。
- スペック
- リジェネメット
- コア・ドライビア-ONE
- リボーンヘッドショルダー
- メタルハイドスーツ
- アームドエクスギア
- レイドヒットグローブ
- インパルサープレート
- パワートレイサーブーツ
- ボディカウルプロテクター
- ヴァイオレットライナー
- マッハドライバー炎
- エヴォルブレス
- ストロングレガース
- その他の機能(背面)

01
10
リジェネメット
仮面ライダーチェイサーの頭部。アーマーフロントフェイス
チェイサーの顔面を保護する装甲プレート。希少な黒色電磁結晶を素材としており、装甲表面に電磁シールドを展開することで、各種ダメージを吸収・分散することができる。
オープンドアイ
チェイサーの視覚センサー。動体反応や熱源反応などを一瞬で捕捉し、対象の内部構造を分析することが可能。
また、激しい戦闘に耐えられるよう、内部センサーは分厚い強化レンズに覆われている。
クォードアンテナ
チェイサーの頭部に設置された、通信傍受装置。半径20kmの範囲に飛び交う、通信データや無線会話などを傍受することが可能。
また、妨害電波を発して敵の通信機能を麻痺させることもできる。
ストリームライトガード
チェイサーの頭部右側を保護する流線型の金属装甲。表層を覆う防御用のエネルギーフィルムにより、衝撃ダメージを軽減し、エネルギー攻撃を受け流す性質を持つ。
ジャスティスモジュール
チェイサーの頭部に組み込まれた高性能複合モジュール。現在までの交戦データを元に、最小限の被害で敵を制圧する戦闘パターンを作成し、変身者に提案する。
また、チェイサーの稼働状況を常に把握し、破損部分を応急修復するなどして速やかにダメージコントロールを実行する。
ストリームレフトガード
チェイサーの頭部左側を保護する多重金属装甲。表層は特殊な粒子でコーティングされており、敵のエネルギー攻撃を分散し、衝撃ダメージを受け流す性質を持つ。
チェイサーシンボル
チェイサーの頭部に装備された情報集約装置。頭部の各種センサーが読み取ったデータを統合し、一般人の安全を確保しつつ、効率良く敵を撃破できるよう行動をサポートする。
マルチプルガードフレーム
チェイサーの顎を守る多重装甲。新型の圧縮合金を使用しており、至近距離からのマグナム弾にも耐えうる防御力を持つ。
また、衝撃吸収に優れた多重構造により、装甲内部の変身者にダメージが及ばないようになっている。
- リジェネメット
- アーマーフロントフェイス
- オープンドアイ
- クォードアンテナ
- ストリームライトガード
- ジャスティスモジュール
- ストリームレフトガード
- チェイサーシンボル
- マルチプルガードフレーム