ばなすぴあーバナスピアー

- 登場作品
- 仮面ライダー鎧武/ガイム
- 初登場回/初登場作品
- 第1話『変身!空からオレンジ!?』(2013年10月6日放送)
■説明
アーマードライダーバロン バナナアームズなどが使用するアームズウェポン。
伸縮機能を備えた槍型の武器であり、鋭い刺突や強力な打撃が可能。
刀身フレーム「バナキール」からバナナ型の発光エネルギーを放出し、離れた敵を穿つこともできる。
■主な使用者
・葛葉紘汰/アーマードライダー鎧武
・駆紋戒斗[MOVIE大戦フルスロットル]/アーマードライダーバロン
■この武器を使用したアーマードライダー
01
1
拡大

01
10
バナスピアーとは……
アーマードライダーバロン バナナアームズなどが使用するアームズウェポン。ブランチストック
バナスピアーのグリップ部。パルプベース
バナスピアーの刀身部と柄を接合する土台に当たる部分。内部に伸縮するためのコンプレッサー装置と固定するためのロック機構が内蔵されている。
パルプシャフト
バナスピアーの先端部。アーマードライダーのパワーで振るうことで強力な打撃武器ともなる。
スピアーヘッド
バナスピアーの穂先部分。先端部がやや大きくなっており、加速により威力を増していき、インパクトの瞬間に破壊力は最大となる。
バナキール
バナスピアーの刀身フレーム。戦闘時にはパルプシャフトが展開し外部に露出しているが、通常時にはパルプベースに収納されている。
バンプレートピール
握り手を保護するツバに当たる部分。外側に向かってアーチを描く様に湾曲しており、力を逃がす様に設計されている。
- バナスピアーとは……
- ブランチストック
- パルプベース
- パルプシャフト
- スピアーヘッド
- バナキール
- バンプレートピール