仮面ライダーオーズ
かめんらいだーおーず たとば こんぼ仮面ライダーオーズ タトバ コンボ

- 登場作品
- 仮面ライダーオーズ/OOO
- 初登場回/初登場作品
- 第1話『メダルとパンツと謎の腕』(2010年9月5日放送) ※
「タカ!トラ!バッタ!タ・ト・バ、タトバ、タ・ト・バ!」
■説明
火野映司が「オーズドライバー」と「オースキャナー」、「タカ」「トラ」「バッタ」のコアメダルを使って変身したコンボの姿。
映司が変身した仮面ライダーオーズの基本形態であり、800年前の王=先代のオーズもこの姿を基本のコンボとしていた。
戦闘では超視覚力を備えた「タカヘッド」、敵対するグリードの体内からコアメダルを奪う「トラクロー」、凄まじい跳躍力を生み出す「バッタレッグ」を活かして立ち回ることが可能。
ウヴァ 完全体との戦闘では、800年前の王が初めての変身に使った「10枚目のコアメダル」でタトバ コンボへと変身を遂げ、メダジャリバーとメダガブリュー アックスモードを手に圧倒的な力を見せつけた。
変身者:火野映司/800年前の王/ゴーダ
変身時に使用するアイテム:オーズドライバー/オースキャナー
変身時に使用するコアメダル:「タカ」「トラ」「バッタ」
※初登場作品(TV本編に先駆けて登場):『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』(2010年8月7日公開)
01
5
拡大
変身者

01
10
スペック
■身長:194.0cm■体重:86.0kg
■パンチ力:4.5t
■キック力:12.0t
■ジャンプ力:190.0m(ひと跳び)
■走力:4.5秒(100m)
■必殺技:タトバキック(ライダーキック)破壊力:80.0t
■必殺技:オーズバッシュ(大型剣メダジャリバー使用)
オーズマスク
様々なメダルの能力を管理、統制する中枢器官。頭部を包む黒い部分は強化皮膚の中ではもっとも硬く、大口径マグナム弾でもダメージは与えられない。
オーラングサークル
胸部中央に刻まれたオーズの象徴がプレートとなって具現化されたもの。オーメダルから得られる膨大なエネルギーを全身に効率よく供給、循環させる役割を持っている。
(オーラングサークル内の呼称は上から、オーラングトップ、オーラングミドル、オーラングアンダーとなる)
トラショルダー
肩関節を保護する強化外骨格。ショルダータックルに用いることも可能である。
トラクロー
トラアームから飛び出す鋭い爪型の武器。強化コンクリートで出来たビルの壁もたやすく切り裂く。
トラナックル
拳を守るための強化外骨格。トラクローの攻撃力をサポートし威力を最大限に生かす役割も持つ。
バッタレッグ
脅威的なバッタの跳躍力を有する、太くしなやかな脚部形態の一種。タトバキック発動時にはバッタ脚に変形し、その脚力を最大限に発揮して高度な地点へジャンプすることが出来る。
バッタニーディアス
膝から脛部分を保護する強化外骨格の連結組織である。バッタアグソール (足裏)
ライダーキック発動時に、極限まで増幅した凄まじいエネルギーを打ち込んだ際の衝撃に耐えることが可能。また強化外骨格の中で一番硬い部分でもある。
トラアーム
圧倒的なパワーを有する太く筋肉質な腕部形態の一種。1メートル大の鉄塊も持ち上げることが出来る豪腕。
トラガーディア
手甲から前腕部までをガードする強化外骨格。クローやパンチなどの強力技を繰り出す際の衝撃にも耐える。
トラグラバー
指を包む強化外骨格状の皮膚。外皮は非常に硬いうえ充分な弾力性も備えており、強列な握力を発揮することが可能。
ラインドライブ
オーラングサークルから供給される生命エネルギーを頭部、腕部、脚部へ伝達するための流動路。それに伴い各部が、生物の能力を反映した形態へと変化する。
オーズアーマー(強化皮膚)
肉体が変化した丈夫でしなやかな強化皮膚。全身を包むそのスキン強度はダイヤモンドで出来た剣の攻撃でさえダメージを最小に抑える事が出来る。
また素早い治癒能力も兼ね備えている。
バッタアンクルトゥ
バッタアンクルトゥとてつもない破壊力を生むライダーキックの衝撃から足の先端部を守る強化外骨格。
- スペック
- オーズマスク
- オーラングサークル
- トラショルダー
- トラクロー
- トラナックル
- バッタレッグ
- バッタニーディアス
- バッタアグソール (足裏)
- トラアーム
- トラガーディア
- トラグラバー
- ラインドライブ
- オーズアーマー(強化皮膚)
- バッタアンクルトゥ

01
10
オーズマスク(タカヘッド)
仮面ライダーオーズ タトバ コンボの頭部。ラインドライブ
首まわり、特に喉を保護する。また、オーメダルで得た生物能力を統合制御し全身へエネルギーを送る流動路や情報伝達経路の役割を果たす。
ボディ部の肩部、胸部、腕部、脚部等も同様のパーツで構成されている。
ノーズブロッカー
鼻から口の部分を覆う強化外骨格のひとつであり、内部にはあらゆる毒素を浄化し呼吸可能とさせる、ろ過機能も備わっている。タカアイ
複眼が高度に発達しており、聴覚や嗅覚よりも視覚によって外界を認識する。高角度、広範囲をカバーする目は最大で8km先の人間の識別が可能であり、最小の識別距離は0.02mmの物を区別することが出来る。
また、暗闇でも3km先の目標物の識別が可能である。
タカヘッド
様々なメダルの能力を管理、統制する中枢器官。頭部を包む黒い部分は強化皮膚の中ではもっとも硬く、大口径マグナム弾でもダメージは与えられない。
オークォーツ
額の中央に位置するクリスタル器官で10km四方にいる敵の気配を感知することが出来る超感覚センサー。また、能力に伴い適した状態へと変化、変色する特性を持っている。
タカヘッドの場合は菱形となりガーネット色に輝く。
タカシールド
顔面を守る外装甲であり、その先端では大気の微細な振動さえ察知することが出来る。また、オーメダルによって発生した余剰エネルギーを体外へ放出する役目も果たす。
タカソナー
非常に高い聴力を得ることが出来る超感覚器官。オーズアーマー(強化皮膚)
ボディと同等の強度を持つ強化皮膚。素早い治癒能力も兼ね備える。
- オーズマスク(タカヘッド)
- ラインドライブ
- ノーズブロッカー
- タカアイ
- タカヘッド
- オークォーツ
- タカシールド
- タカソナー
- オーズアーマー(強化皮膚)