仮面ライダーG3
かめんらいだーじーすりー仮面ライダーG3

- 登場作品
- 仮面ライダーアギト
- 初登場回/初登場作品
- 第1話『戦士の覚醒』(2001年1月28日放送)
■説明
日本の企業体と警視庁が共同開発した、対未確認生命体用の特殊強化装甲服。
超常的な現象や能力は利用されていないが、装着することで常人の10倍のパワーを発揮できる。
試作段階ということもあり、当初はアンノウンに歯が立たなかったが、改修を重ねたことで次第にアンノウン撃破や仮面ライダーアギトの支援といった活躍を見せるようになった。
格闘戦ではなく、GM-01〈スコーピオン〉やGG-02〈サラマンダー〉といった専用武器による射撃攻撃を主に行う。
G3の改修に伴い、これらの武器も性能が向上していった。なお、対アンノウンの初戦果は、強化したGG-2〈サラマンダー〉による、トータスロード テストゥード・テレストリス撃破。
主な装着員は氷川誠だが、北條透が装着してオクトパスロード モリペス・オクティペスと交戦したことも。
また、仮面ライダーギルスに破壊されて起動不能になったあと、アギト迎撃に向けて再投入された際には尾室隆弘が装着した。
01
5
拡大
変身者

01
10
スペック
■身長:192cm■体重:150kg
■パンチ力:1t
■キック力:3t
■ジャンプ力:一跳び10m
■走力:100mを10秒
■防御力:硬度8
■必殺技:「GG-02〈サラマンダー〉」によるグレネード弾発射
バリアントプロテクター
特殊ジュラルミン合金を何層も重ね合わせた超合金製の盾。マグナム弾や2000℃の炎にも耐えられる。コンバーターラング
内部に仮面ライダーG3のパワーを支えるパワージェネレーターが内蔵され、常人の10倍近いパワーを発揮できる。Gバックル
仮面ライダーG3の電力の残量ゲージランプ。背中のバッテリーの電力消耗度がわかり、活動限界が1分を切ると激しく点滅する。また、両サイドの「エナジーボリューム」で、電力を一時的にアップできる。パワーリストレシーバー
コンバーターラングから信号をキャッチし、腕力をアップさせる。アームズアタッチメントポイント
外側は特殊ジュラルミン装甲。内側は仮面ライダーG3の各種専用装備と本体を接続するための電極になっていて、エネルギーを供給する。G3インナージャケット
特殊金属糸で編まれた金属布を防弾シリコンでコーティングし、牛のオイルスキンで包んだ専用インナー。電子制御により耐熱耐寒に優れている。PLSS
パワーレッグサスペンションシステム。大腿部からつま先まで、電子制御で強化させ、脚力を大幅にアップさせる。レッグガード
PLSSの外装で三重構造の多段装甲になっており、胸部と同様に堅牢につくられている。桜の代紋
仮面ライダーG3が警視庁の管轄下で運用されていることを示すレリーフアーマーパッド
各関節部を防護する特殊ジュラルミン製パッド。軽量かつ堅牢で、アンノウンの剣や斧でも切り裂けない。ゼロミッション・フューエルバッテリー
仮面ライダーG3を作動させるための電気エネルギーを蓄積している無公害の燃料電池。G-COM
仮面ライダーG3専用情報端末。警視庁本部のライブラリーに直接アクセスして、ポップアップディスプレイによる情報検索が可能。 MDSSやHDVCの情報をハードディスクに記録できる電子警察手帳でもある。ヒップガード
腰部・臀部を防護するための特殊シュラルミン製パッド。パワーレッグサーボ
コンバーターラングから信号をキャッチして装着者の脚力をパワーアップさせる。- スペック
- バリアントプロテクター
- コンバーターラング
- Gバックル
- パワーリストレシーバー
- アームズアタッチメントポイント
- G3インナージャケット
- PLSS
- レッグガード
- 桜の代紋
- アーマーパッド
- ゼロミッション・フューエルバッテリー
- G-COM
- ヒップガード
- パワーレッグサーボ

01
10
頭部
仮面ライダーG3の頭部MDSS
マルチダイレクトスコープシステム。マルチグラスシステムを採用した人工複眼で、広視覚、超望遠、暗視、電子顕微鏡などの機能が統合されている。5km先のものも視認可能。オプティクスサーチャー
光学式マーキング装置。この部分を追跡する対象物に向けて右耳部分のスイッチを押せは、 GPSを用いてその位置を知ることができる。インフォロッド
Gトレーラーからの指令電波や警察無線を受信したり、ライブラリーにアクセスするためのアンテナ。エクサマインドロッド
電子マーキングしたアンノウンの居場所をキャッチするためのアンテナ。GPSロッド
電波を放射して、仮面ライダーG3の現在位置情報を衛星システム経由でGトレーラーに知らせるためのアンテナ。HDVC
Gトレーラーへ映像情報を送るマイクロカメラ。仮面ライダーG3の装着者の目線に同調し、G-COMを通して送信される。- 頭部
- MDSS
- オプティクスサーチャー
- インフォロッド
- エクサマインドロッド
- GPSロッド
- HDVC