あらすじ詳細
第32話 「2001: アンノウンなキオク」
2019年4月21日放送
脚本:毛利亘宏 監督:杉原輝昭
あらすじ
戦闘用特殊強化服“G3”の演習中に起きた、アナザーアギト襲撃事件。
ソウゴたちは、アナザーアギトである”仮面ライダーアギト”との接触を計画した末、ついに津上翔一と出会う。
しかし、そこに現れたのは、タイムジャッカー。
彼らは、仮面ライダーアギトの力を利用し、”アギトライドウォッチ”を作り出すと、アナザーアギトに埋め込む。
強化されたアナザーアギトに苦戦するソウゴたち。
方や、戦いの中で自身の秘められた力が露見し、ひとり悩むツクヨミだったが、翔一が現れて…。
G3ユニットを襲い、増殖するアナザーアギト。それは、翔一=仮面ライダーアギト=翔一をおびき寄せ、アギトの力を手に入れるためだった。
そしてアナザーアギトは増殖を重ね、やがてジオウトリニティやゲイツリバイブにも倒しきれないないほどの数に……。
うーん。
31話は、記憶喪失のツクヨミさんと、記憶喪失の先輩・翔一くんが出会う話でもあるわけで。
記憶がない中、謎の力に目覚めてしまった人どうし。本来であれば、翔一先輩がツクヨミ後輩を導いてほしいところですが、先輩もそれどころではなさそうです。
しかも翔一くんには、トリニティの先輩としての役割もあるとか。
記念番組だからって、うかうか出演すると大変な目に遭いますね。
29話からは、ひそかに「ライドウォッチコンプリートするぞ編」が始まっています。
ブレイドウォッチをゲットし、残り6個。ジオウが20作記念ということは、レジェンドは19人。すでに13個は持っていると。
いつの間にそんなに集まったんでしょうね?
流れ上、次回はアギトウォッチを手にするんだと思いますが、そのためには我らが魔王ソウゴはおろか、レジェンド翔一くんたちまで頑張らないといけないようです!
EP31「2001: めざめろ、そのアギト!」ご視聴ありがとうございました!
アギト編はじまりました!!!
監督は、杉原監督!そして、脚本は、毛利さんがカムバックされました!!!
「仮面ライダージオウ補完計画」でも紹介された、下山脚本と毛利脚本の絶妙な均衡の上にある、「仮面ライダージオウ」。
いったい、毛利脚本の中で、ソウゴたちはどこに向かっていくのか…
今回、焦点があたったのは、我らが、戦うヒロイン、ツクヨミ!!!でしたね。
その秘められた過去に、何があったのか、スウォルツとのやりとりで、ちょっとわかったようでなにもわからない今回。
ツクヨミという名前も、どうやら本名ではないようでした。
さて。ツクヨミを思い返すと、本当に勇ましい姿しか思い出せません。
1話で、「やいやい!」から始まる威勢のいい掛け声とともに、ソウゴを江戸市民の喧嘩の中に放り込んだかと思えば、仮面ライダービルドの先輩方に平然と銃を構えると、躊躇なく発射。その後も、戦うヒロインは、突き進んでいきます。
オーマジオウの下僕、カッシーンに対して、危険を顧みず、スライディング。
ソウゴの目論見の甘さを前にして、思わず出てしまう「だめだこりゃ」。
そんな我らが、クールでビューティフルなヒロイン、ツクヨミ。
その過去になにがあるのか。
仮面ライダージオウの縦の物語が、動いていくようです。
(写真は、賀集利樹さんと杉原監督!杉原監督の笑顔が眩しいです)
(もう一枚は、大幡さんと紺野さん。同じ現場だとずっと一緒にいるイメージです)
これまでのあらすじ
第31話「2001: めざめろ、そのアギト!」
放送:2019年4月14日放送
脚本:毛利亘宏 監督:杉原輝昭
第30話「2019:トリニティはじめました!」
放送:2019年4月7日放送
脚本:下山健人 監督:山口恭平
第29話「ブレイド・ジョーカー!?2019」
放送:2019年3月31日放送
脚本:下山健人 監督:山口恭平
第28話「オレたちのゴール2019」
放送:2019年3月24日放送
脚本:下山健人 監督:田﨑竜太
常磐ソウゴのRoad to the King!(※ネタバレあり)
【EPISODE31の振り返り】2001: めざめろ、そのアギト!
2019年4月14日
【EPISODE30の振り返り】2019:トリニティはじめました!
2019年4月7日
【EPISODE29の振り返り】ブレイド・ジョーカー!?2019
2019年3月31日
【EPISODE28の振り返り】「オレたちのゴール2019」
2019年3月24日
番組情報
- 出演者
-
-
常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ:奥野 壮
明光院ゲイツ/仮面ライダーゲイツ:押田 岳
ツクヨミ:大幡しえり
ウォズ:渡邊圭祐
ウール:板垣李光人
オーラ:紺野彩夏
スウォルツ:兼崎健太郎
常磐順一郎:生瀬勝久
【☆レジェンドキャスト☆】
「仮面ライダーアギト」より
津上翔一:賀集利樹
風谷真魚:秋山莉奈
尾室隆弘:柴田明良
- スタッフ
-
-
【原作】石ノ森章太郎
【脚本】下山健人 ほか
【音 楽】佐橋俊彦
【クリーチャーデザイン】出渕 裕 ほか
【チーフプロデューサー】佐々木基(テレビ朝日)
【プロデューサー】井上千尋(テレビ朝日) 白倉伸一郎(東映) 武部直美(東映) 菅野あゆみ
【アクション監督】宮崎 剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
【特撮監督】佛田 洋(特撮研究所)
【監 督】田﨑竜太 ほか
【制 作】テレビ朝日 東映 ADK
【主題歌】
Over “Quartzer”
歌:Shuta Sueyoshi feat. ISSA
作詞:Shuta Sueyoshi / 溝口貴紀
作曲:MiNE / Atsushi Shimada
編曲:Atsushi Shimada