あらすじ詳細
第28話 「オレたちのゴール2019」
2019年3月24日放送
脚本:下山健人 監督:田﨑竜太
あらすじ
白ウォズから、仮面ライダーウォズの力を奪った黒ウォズは、
決着をつける約束をソウゴと交わし、決戦の地へと向かうゲイツの前に現れ、行く手を阻む。
方や、ソウゴもゲイツとの約束の地に向かっていたが、
その前には、自らの手でソウゴを倒すことにこだわる加古川飛流が立ちふさがる。
それでも、ふたりは、約束の地へと歩を進める。
28話、「一種の最終回」です。
もちろん『ジオウ』はまだまだ続くので、節目というか一区切りというか。何に区切りをつけようとしているかというと、ソウゴのホンネが聞きたいというところ。
ゲイツはだいたい強がってますが、いい意味でストレートな人なので、「ああ、強がりね」とバレバレ。ツクヨミに裏表はなさそう。思ったことをそのまま口に出す。
つかみどころないのが、他ならぬソウゴ君。
強がりも言わなければ、弱音も吐かない。本当は何を考えてるのか……。裏ソウゴ(鏡の世界のソウゴ)には、「お前の言葉と心は裏腹だ」なんてイジメられてましたけど(22話)、そういうところ、確かにありますよね。
ツクヨミが離れ、ゲイツが離れても、淡々と受け入れる。早瀬を監視しながら2人を懐かしむそぶりも見せたので(25話)、達観してるわけでもなさそうですが、リアクションとしては薄すぎ。
いいかげん、ホンネを喋ってくれてもいいんじゃないの?
ホンネ。
いざ言葉にすれば非常に単純で、一言で言えるのでしょうけど、その一言がなかなか言えない。
その「一言」を導き出す演技を、われらが奥野さん・押田さんたちはやってくれました。
ヒーローという記号を越えて、「人間」を演じられるくらいに、彼らが研鑽を重ねてきたということ。
27話あたりからのテーマのひとつは、ソウゴというキャラクターが、なぜ今のような人格形成にいたったかという「すべてのはじまり」を明かし、そこからどう脱却するのかを描くことでした。そのためには、エピソードの積み重ねが必要で、ここまで時間かかりました。
が、そうした作為以上に、若いキャストたちの成長曲線は、私たちの未来予知能力をはるかに越えていたのでした。
ゲイツリバイブの秘密についても書くつもりでしたが、キャスト連中に感動しすぎて、また次回!
EP27「すべてのはじまり2009」ご視聴ありがとうございました!!!
盛りだくさん!!!
の!27話をご視聴いただき、ありがとうございました!!!
物語の、すべての始まりである2009年におきた事故は迫力満点。
その事故のあとに起こったことは、次の放送回をお待ちいただければと思いますが・・・スウォルツさん、彼はいったい何者なんでしょうかね。
そんな物語が大きく動いた裏で、黒ウォズが白ウォズから仮面ライダーの力を奪った点にも注目してもらいたいです!
去年の終わり頃から、突如、仮面ライダーウォズに変身することを知らされ、その上で、変身するのは、白ウォズという新キャラクターだと知った渡邊くん。
まずは、柴崎監督と、黒ウォズと白ウォズのキャラクターの魅力を引き出すべく話し、スーツアクターの永徳さんとも相談し、作り上げてきた白ウォズ=仮面ライダーウォズですが、今回の田﨑組にて、誠にめでたくも?、黒ウォズにその力は移っていきました。
冬の映画のキャンペーンのときから、何度か渡邊くんと話す機会があり、「黒ウォズと白ウォズの演じ分けはうまくいっている?」と聞くと、ポツポツと考えを聞かせてくれて、最終的には、仮面ライダーの力は黒ウォズにおそらく戻るであろうことまで意識した上で、演じていると答えてくれていました。
そんなこともあったので、渡邊くんに黒ウォズの初変身の撮影が終わった後、「どうだった?うまくいった?」と聞いてみると、
「バッチリでした!変身、決めてきました!」と。
この言葉が聞けたのは、とても嬉しかったです。
次回以降の、黒ウォズの活躍に期待が膨らみます!
ソウゴはジオウⅡに、ゲイツはゲイツリバイブに、と、見るからにパワーアップしていましたが、
黒ウォズは、この仮面ライダーウォズへの変身ということで、パワーアップ!
ジオウメンバー、ソウゴ、ゲイツ、黒ウォズが、また、一段、役としても成長し、同時に、本人たちもお芝居の面も含めて成長したことがわかり、見ていて、頼もしい限りです。
ん?ツクヨミを忘れていないか?、という、そこのあなた!!!
それは、今後の展開をお楽しみに!!!
おしらせ!
☆出演者情報☆
この度、新たにキャスト発表されたのは、「仮面ライダーディケイド」より仮面ライダーディエンド/海東大樹役の戸谷公人さんです!
士が物語をかき乱していますが、ここで、「ディケイド」から海東も登場し、より一層ジオウの世界を盛り上げていただきます!!!
海東といえば、お宝ハンターのいち面がありますが、ジオウの世界で、みんな集めているものとえいば、、、もちろん、それは・・・ライドウォッチ!!
ソウゴたちと、ライドウォッチをめぐって戦うのか、その手にもつディエンドライバーで、どんなライダーが召喚されるのか。
放送をお楽しみにお待ち下さい!!!
戸谷さんからのコメントは、こちら!!!
戸谷公人(海東大樹 役)さんコメント
“皆様お久しぶりです!仮面ライダーディエンド/海東大樹役の戸谷公人です
約10年振りに「仮面ライダー」に出演でき、とても光栄です
自分にとって素晴らしいお宝の作品に、また帰って来られたのは皆様の仮面ライダーに対しての愛、スタッフの方々の愛、これに尽きると思います。
当時リアルタイムで「ディケイド」を見ていた方が社会人になり、当時助監督だった方々が監督になり、月日の流れ重さを凄く感じましたが、またバージョンアップした海東大樹を誠心誠意演じさせて頂きましたので、是非楽しくご覧ください。
そして、またいつでも戻ってきます!”
これまでのあらすじ
第27話「すべてのはじまり2009」
放送:2019年3月17日放送
脚本:下山健人 監督:田﨑竜太
第26話「ゲイツリバイブ!2019」
放送:2019年3月10日放送
脚本:下山健人 監督:諸田 敏
第25話「アナザージオウ 2019」
放送:2019年3月3日放送
脚本:下山健人 監督:諸田 敏
第24話「ベスト・フレンド2121」
放送:2019年2月24日放送
脚本:下山健人 監督:山口恭平
常磐ソウゴのRoad to the King!(※ネタバレあり)
【EPISODE27の振り返り】すべてのはじまり2009
2019年3月17日
【EPISODE26の振り返り】ゲイツリバイブ!2019
2019年3月10日
【EPISODE25の振り返り】アナザージオウ 2019
2019年3月3日
【EPISODE24の振り返り】ベスト・フレンド2121
2019年2月24日
番組情報
- 出演者
-
-
常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ:奥野 壮
明光院ゲイツ/仮面ライダーゲイツ:押田 岳
ツクヨミ:大幡しえり
ウォズ:渡邊圭祐
ウール:板垣李光人
オーラ:紺野彩夏
スウォルツ:兼崎健太郎
常磐順一郎:生瀬勝久
【☆レジェンドキャスト☆】
「仮面ライダーディケイド」より
門矢士:井上正大
- スタッフ
-
-
【原作】石ノ森章太郎
【脚本】下山健人 ほか
【音 楽】佐橋俊彦
【クリーチャーデザイン】出渕 裕 ほか
【チーフプロデューサー】佐々木基(テレビ朝日)
【プロデューサー】井上千尋(テレビ朝日) 白倉伸一郎(東映) 武部直美(東映) 菅野あゆみ
【アクション監督】宮崎 剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
【特撮監督】佛田 洋(特撮研究所)
【監 督】田﨑竜太 ほか
【制 作】テレビ朝日 東映 ADK
【主題歌】
Over “Quartzer”
歌:Shuta Sueyoshi feat. ISSA
作詞:Shuta Sueyoshi / 溝口貴紀
作曲:MiNE / Atsushi Shimada
編曲:Atsushi Shimada