しゃどーちぇいさーシャドーチェイサー

- 登場作品
- 仮面ライダー剣
- 初登場回/初登場作品
- 第2話『謎のライダー』(2004年2月1日放送)
■説明
仮面ライダーカリス専用のビークル。
相川始が日常的に使用しているバイクが、カリスへの変身時に発生するシャドウフォースというエネルギーの影響を受けて変形したもの。
空気中の元素をエネルギーに変換するシャドージェネレーターを搭載。仮面ライダーブレイドが駆るブルースペイダーや仮面ライダーギャレンの駆るレッドランバスを上回る凄まじい出力を誇っている。また、マシンに搭載された生体コンピューター・ブレインボックスにカリスの脳波を受けることで、無人での走行も可能。
タンク上にはラウズカード覚醒機能を持つモビルラウザーを搭載しており、トルネードホーク(ハート6)をラウズ(リード)することで竜巻を起こしながら突進する「トルネードチェイサー」を発動した。
■主な使用者
・相川始/仮面ライダーカリス
■このマシンに乗った仮面ライダー
01
5
拡大

01
10
シャドーチェイサーとは……
仮面ライダーカリスが搭乗する高性能バイク。[マシンスペック]
■全長:2080mm
■全幅:830mm
■全高:1370mm
■最高時速:410km/h
■最高出力:420馬力
クラッシャー・ビーク
超金属製のカウル部から直結し、前方に飛び出すように備わった刃。1秒間に200万回もの振動を発生し、障害物やアンデッドを貫いて排除する。デュアルサイト
ヘッドライトとして前方を明るく照らすほか、赤外線スコープ、マイクロカメラ、物体解析機能が備わっており、得られた情報を仮面ライダーカリスに伝達する。ブレインボックス
超金属製のカウル内に内蔵された生体コンピューター。仮面ライダーカリスが発する脳波を受け、カリスの意のままに行動させることができる。モビルラウザー
ラウズカード覚醒機能を備えたボックス。スラッシュ・リーダーにラウズカードをラウズ(リード)することで、ラウズカードに封印されたアンデッドの能力をシャドーチェイサーに付与する。エレメントコンバーター
シャドージェネレーターに空気を送り込む。シャドージェネレーター
ブラックボックス化された、謎に包まれたエンジン。空気中の元素を取り込み、エネルギーに変換するが、そのパワーは未知数。カイザーフォーク
50mの高さから着地しても、その衝撃を吸収する。マジック・ホイール
あらゆる悪路を走破できる万能タイヤ。垂直の壁でも走行することが可能。- シャドーチェイサーとは……
- クラッシャー・ビーク
- デュアルサイト
- ブレインボックス
- モビルラウザー
- エレメントコンバーター
- シャドージェネレーター
- カイザーフォーク
- マジック・ホイール