がとりんぐもじゅーるガトリングモジュール

- 登場作品
- 仮面ライダーフォーゼ
- 初登場回/初登場作品
- 第9話『魔・女・覚・醒』(2011年10月30日放送)
■説明
フォーゼモジュールの一種。
フォーゼドライバーに装填されたガトリングスイッチをオンにすることで、ガトリングモジュールの使用が可能となる。
毎分2400発もの銃撃を浴びせるガトリングガンであり、ジャイロモジュールと併用して滞空しながら地上の敵を一掃することもできる。
■主な使用者
■このアイテムを使った仮面ライダー
01
4
拡大

01
10
ガトリングモジュールとは……
フォーゼモジュールの一種であり、6本の銃身から連続で撃ち出すガトリングガン。ロングガンバレル
ガトリングモジュールの銃身部分。合計で6つの銃身を持ち、口径は7.62mm。
回転する銃身から1分間に2400発を連続して発射する。
バレルクランプ
銃身をリング状に覆う排熱板。連射時には高熱を発する銃身から熱を奪うことで冷却。
銃身の焼けつきによる金属劣化を防ぐ役割を持つ。
アッセンブルローター
ロングガンバレルを回転させるモーターや装弾システムが搭載された、ガトリングモジュールの心臓部。- ガトリングモジュールとは……
- ロングガンバレル
- バレルクランプ
- アッセンブルローター