仮面ライダーフォーゼ
かめんらいだーふぉーぜ ふぁいやーすていつ仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ

- 登場作品
- 仮面ライダーフォーゼ
- 初登場回/初登場作品
- 第9話『魔・女・覚・醒』(2011年10月30日放送)
「ファイヤー・オン」
■説明
ファイヤースイッチを用いて仮面ライダーフォーゼがステイツチェンジした姿。
熱エネルギーを操りながら戦う形態であり、火炎放射と消火の機能を備えた「ヒーハックガン」を専用武器とする。
また、野座間友子のすべてを受け入れようとする如月弦太朗の心がファイヤースイッチの眠れる力を引き出し、熱攻撃の吸収・蓄積、および攻撃への転用が可能となった。
必殺技は「ライダー爆熱シュート」。ヒーハックガンから超火炎砲撃を放ち、ゾディアーツやダスタードを焼き尽くしてしまう。
変身者:如月弦太朗
変身時に使用するアイテム:フォーゼドライバー/No.20 ファイヤースイッチをはじめとするアストロスイッチ
01
5
拡大
変身者

01
10
スペック
■身長:200.0cm■体重:99.0kg
■パンチ力:2.8t
■キック力:7.0t
■ジャンプ力:17.0m(ひと跳び)
■走力:6.5秒(100m)
■必殺技:ライダー爆熱シュート(吸収した炎や熱エネルギーをチャージした超火炎砲撃)
ファイヤリングメット
フォーゼ ファイヤーステイツの頭部ブロック。ライフポートコンバーター
フォーゼの生体計測センサーユニット。全身を覆うヒートスタックガーメントから吸収した熱量を計測し、エネルギー総量の制御を行う。
また装着者の生体データを計測し、フォーゼの背部にマウントされたバックパックシステムと連携。
生命維持に必要な酸素供給や調整を担う。
フレイデルタチャージャー
フォーゼ ファイヤーステイツのエネルギー蓄積ユニット。アストロスイッチ「ファイヤー」を通じて得られた熱エネルギーを一時的に貯蔵する部位。
左右それぞれにコネクタケーブルで連結された3基が存在し約1.08ギガジュールの熱量を蓄えられる。
コロナベイスメント
モジュールベイスメントが変化した一種の安全装置。ヒートスタックガーメントで吸収した余分な熱エネルギーを大気中へ放出することで、熱による装着者へのダメージを減らしながら熱エネルギーの過剰吸収を防ぐ。
フィーバーナックル
フォーゼ ファイヤーステイツの右拳を保護する強化装甲。高熱を帯びた拳から繰り出される攻撃は、鋼鉄ですら溶解させるなどフォーゼの持つパワー以上の破壊力を生み出す。
フリントグローブ
フォーゼ ファイヤーステイツの右手であり、熱伝導性の高い金属繊維で編んだフィンガーグローブ。熱エネルギーの伝達ロスを最小限に抑え、フォーゼとヒーハックガンの間の熱交換を効率的に行う。
ヒートスタックガーメント
フォーゼ ファイヤーステイツの外装部。内部の気密維持層と微小隕石保護層に挟まれた耐熱層が熱吸収素材で置き換えられているため、外部から伝わった熱をフォーゼのエネルギーの一部として取り込める機能が加わった。
フレイムインシュレーター
装着者の胸部を保護する超耐熱パネル。熱エネルギー吸収が出来ない代わりに耐熱性を限界まで高めている。
プロテクションパッド
フォーゼ ファイヤーステイツの肩部装甲。月面基地で開発されたアストリウム製アーマーで火災や爆発など危険な状況下でも耐えられるよう強化されている。
- スペック
- ファイヤリングメット
- ライフポートコンバーター
- フレイデルタチャージャー
- コロナベイスメント
- フィーバーナックル
- フリントグローブ
- ヒートスタックガーメント
- フレイムインシュレーター
- プロテクションパッド

01
10
ファイヤリングメット
仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツの頭部。アトモスインテイカー
サンプルデータとなる周囲の大気をモニタリングプラグへと送り込む吸入口。サーモバイザー
積層型複眼レンズを内蔵したフォーゼ ファイヤーステイツの視覚センサー。最大視野角は水平方向に300度、垂直方向に220度に及ぶ。
小型動物程度の熱源であっても検知可能な高感度のサーモセンサーが追加され、カメラレンズが緑色に変化している。
ステラシグナル
フォーゼの変身システムのコンディションを外部に伝えるための情報伝達シグナル。ファイヤーステイツとなったことで認識用カラーパターンがエメラルドグリーンに変化している。
マグナトップギア
フォーゼ ファイヤーステイツの頭部外殻部。月面で開発されたアストリウム製の装甲で、装着者の頭部をあらゆる衝撃から守り、ダメージを低減する。
ボディ部分を覆うヒートスタックガーメントと同様に熱エネルギーを吸収し、フレイデルタチャージャーへと送り込む。
モニタリングプラグ
フォーゼの感覚センサーの一つ。地磁気や周囲の大気の状態など外部環境のを読み取り、ボディ部分のライフポートコンバーターと情報をやり取りする。
アストロスイッチ「ファイヤー」により、硫化水素などを初めとする有毒ガスや、酸素濃度や湿度、大気の流れを計測するセンサーの精度が大幅に強化されている。
フリクションカーボナイト
均質な原子配列で結びついた超硬質のハイパーカーボンプレート。ファイヤーステイツの発する熱で赤熱化している。
- ファイヤリングメット
- アトモスインテイカー
- サーモバイザー
- ステラシグナル
- マグナトップギア
- モニタリングプラグ
- フリクションカーボナイト