すぱいくもじゅーるスパイクモジュール
- 登場作品
- 仮面ライダーフォーゼ
- 初登場回/初登場作品
- 第7話『王・様・野・郎』(2011年10月16日放送)
■説明
フォーゼモジュールの一種。
フォーゼドライバーに装填されたスパイクスイッチをオンにすることで、スパイクモジュールの使用が可能となる。
キック力を強化するレッグガードであり、伸縮するメタルスパイク「デンスリークラッシャー」を叩き込んで敵に大ダメージを与える。
■主な使用者
■このアイテムを使った仮面ライダー
01
5
拡大
01
10
スパイクモジュールとは……
スパイク付きレッグガードでキック力を強化するフォーゼモジュール。ホールバレル
スパイクモジュールのメインボディ部分。月面で開発された新合金「アストリウム」で出来ており、フォーゼの脚力にモジュールの重量と遠心力が加わることでキックの威力をアップする。
デンスリークラッシャー
ホールバレルに埋め込まれた鋭く固いメタルスパイク。キックの破壊力を高め、装甲の硬い相手との接近戦で高い効果を発揮する。
タイドフープ
スパイクモジュールを脚部にフィットさせる固定ユニット。キックの威力により発生する反動を吸収し、脚部へのダメージを軽減する役割を持つ。
- スパイクモジュールとは……
- ホールバレル
- デンスリークラッシャー
- タイドフープ