ろけっともじゅーるロケットモジュール

- 登場作品
- 仮面ライダーフォーゼ
- 初登場回/初登場作品
- 第1話『青・春・変・身』(2011年9月4日放送) ※
■説明
フォーゼモジュールの一種。
フォーゼドライバーに装填されたロケットスイッチをオンにすることで、ロケットモジュールの使用が可能となる。
ロケットブースターで急上昇し、約4tの破壊力を生み出す加速パンチを繰り出すことができる。
■主な使用者
■このアイテムを使った仮面ライダー
※初登場作品(TV本編に先駆けて登場):『劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』(2011年8月6日公開)
01
5
拡大

01
10
ロケットモジュールとは……
フォーゼモジュールの一種であり、高性能のロケットブースター。スピアヘッドフォワード
ロケットモジュールの先端ブロック。推力を加えることで通常のパンチ力の倍にあたる約4tの破壊力を生み出す。
ブースターケイシング
ロケットモジュールの本体ブロック。推進剤は全てコズミックエナジーを物質転換したもので賄う事が出来るため、推進剤を貯蔵するプロペラントタンクを必要とせず、軽量化されている。
極めて小型ながら高い推力を得ることが出来る。
エグゾーストスラスター
ロケットモジュールの推進ノズル。出力や進行方向の調整を行う。
- ロケットモジュールとは……
- スピアヘッドフォワード
- ブースターケイシング
- エグゾーストスラスター