仮面ライダー (新/スカイライダー)|作品ガイド|キャスト・俳優・キャラクター・登場人物

<動画ギャラリー>

<エピソード一覧>

仮面ライダー (新/スカイライダー)とは?

出典:仮面ライダーWEB(公式)

仮面ライダー(新/スカイライダー)(かめんらいだー しん/すかいらいだー)とは、1979年(昭和54年)に放送を開始した仮面ライダー作品シリーズの第6作。前作「仮面ライダーストロンガー」より3年9カ月ぶりに復活した。

作品名:仮面ライダー
放送開始:1979年10月5日〜1980年10月10日(全54話)
原作:石ノ森章太郎
脚本:伊上勝、江連卓 ほか
監督:山田稔ほか
出演:村上弘明、田畑孝、田中功子、白鳥恒視、塚本信夫、桂都丸、堀田真三
声の出演:納谷悟朗
ナレーター:中江真司
主題歌/テーマ曲/挿入歌
オープニングテーマ(op):「燃えろ!仮面ライダー」歌:水木一郎・こおろぎ’73(歌詞)、「男の名は仮面ライダー」歌:水木一郎・こおろぎ’73(歌詞
エンディングテーマ(ed):「はるかなる愛にかけて」歌:水木一郎・こおろぎ’73(歌詞)、「輝け!8人ライダー」歌:水木一郎・ザ・チャープス(歌詞

作品概要・あらすじ

シリーズ初の空飛ぶ仮面ライダー誕生!

主人公は、優れた頭脳と肉体、強い正義感を持つ天涯孤独の大学生・筑波洋(演:村上弘明)。部活のハンググライダーを楽しんでいたところ、謎のオートバイに襲撃されるクルマを助けたことから、悪と戦う道を突き進むことになる。

洋が助けたのは人間改造学の権威・志度敬太郎博士(演:田畑孝)。悪の秘密結社・ネオショッカーから脱走を図るが、怪人・ガメレオジンに襲われ、洋は瀕死の重傷を負ってしまう。その命を救うため、ネオショッカー日本支部長・ゼネラルモンスターに改造手術の実施を懇願する志度博士。そして洋は、大空を飛べる仮面ライダー(スカイライダー)へと生まれ変わる。

こうして洋は、志度博士が創設した志度ハンググライダークラブの仲間たちと、世界支配を企むネオショッカーとの戦いの日々に身を投じることになるのだった。

7人の歴代ライダーたちが集結!

ネオショッカー対策委員会の要請で海外に渡った志度博士に代わり、谷源次郎(演:塚本信夫)と彼の営む喫茶「ブランカ」の面々とともに戦いを続ける洋。新たな大幹部・魔神提督が送り込む強大な怪人に立ち向かうため、世界各国でネオショッカーと対決していた歴代の仮面ライダーたちが日本に舞い戻る。

彼らから受けた特訓とエネルギーによって強化変身し、強化スカイライダーとなる洋。新たに身につけた99の技を次々と繰り出し、7人のライダーたちと連携しながら魔神提督、ネオショッカー大首領の野望に立ち向かっていく。

歴代ライダーの力を借りて成長していくスカイライダー

スカイライダーは、過去の先輩ライダーと共に闘うことで強大な敵に対抗していく。7人ライダーは、ネオショッカーに対抗できる強さが備わるようにスカイライダーを特訓し、強化を行う。スカイライダーを含む8人の力を結集した最終決戦では、歴代の主人公が華やかに繰り広げるアクションの連続に目が離せない!

みどころ

悪の秘密結社「ネオショッカー」の意外な目的

ネオショッカーの野望は、当初、意外にも地球における人類の住環境を視野に入れたものだった。つまり、来たるべき食糧危機に備えて世界の人口を現状の3分の1に抑制すること。そのうえで、ネオショッカーを中心とした「選ばれた者」達による支配を行おうとしていた。

ネオショッカーは、世界各国に支部を持ち、アリの能力を移植したアリコマンドと呼ばれる戦闘員を中心に、動植物・昆虫の能力を移植した怪人を次々と仮面ライダーにぶつけ、世界征服を進めていく。だが最後に明らかになる大首領の正体は、これまでのシリーズにないスケールの大きさと意外性を併せ持つものだった。

初代作品を思わせる動植物・昆虫がモチーフの敵怪人たち

ネオショッカーの怪人は、おもに動植物や昆虫の能力を移植した改造人間。保護色で姿を消し、舌で相手を襲うカメレオンのガメレオジンや、鋭いカマで相手を切り刻むカマギリジン、人間を溶かしてしまう殺人ゴキブリを操るゴキブリジン、体を50トンの鉄球に変形させるゾウガメロンなどが続々と登場する。

物語後半に登場する怪人たちはいずれも強敵で、ようやく攻略することができる局面もしばしば。

また怪人の中には、自ら望んで仮面ライダーと戦うわけではない者もいる。登山中に拉致された女子大生が改造されたサソランジンや、洋が自らオムツを替えミルクをやり風呂に入れた育てた少年怪人・ボンゴなど、心を通わせ合いながら敵対せざるを得ない展開も見られる。

スカイライダーの変身シーン

「変身!」の掛け声とともに、左手を腰に、右手を左斜め上方に掲げる変身ポーズをとることで、変身ベルト「トルネード」が出現。搭載された風車で受けた風圧エネルギーを取り入れ、スカイライダーに変身する。

初代仮面ライダーのようにオートバイにまたがって加速することでの変身も可能。空中にジャンプして前方宙返りを決め、ベルトに風圧を受けて変身する場面も見られる。

名セリフ・決めゼリフ

話し合いは終わりだ、これからは……殺し合いだ

(第1話・ガメレオジン)

死ぬのは一度でたくさんです

(第1話・筑波洋)

やめてください! 改造人間なんて、いや! いやです

(第4話・サソランジン)

お前のその優しさが命取りになるかもしれないんだぞ!

(第25話・谷源次郎)

必殺技

99の技

強敵・グランバザーミーを倒すため、7人のライダーたちから「友情の大特訓」を受けたスカイライダーは、強化スカイライダーに強化変身することに成功。そして99の技を身につける。

スカイキック

200mの上空までジャンプし、前方宙返りの後、急降下して全エネルギーを込めたキックを叩き込む必殺技。

大回転スカイキック

鎖で体を固定した仮面ライダーストロンガーを相手に、何度もキックを打ち込む特訓で習得。スカイキックよりも多くの前方宙返りを加えて威力を強化し、キックを叩き込む。

スカイフライングソーサー

空中にジャンプし、大の字になって回転し、そこからスカイキックを繰り出す。

スカイ大旋回キック

セイリングジャンプから敵の周りを旋回した後、隙をついてスカイキックを打ち込む技。

スカイランニングストーム

敵の両腕を掴んで背中合わせに持ち上げてダッシュののち、ジャンプして連続で地面に敵の頭を叩きつける。

3点ドロップ

敵を担ぎ上げたままジャンプし、空中で頭と足を同時に押さえこんだ状態で体を反転させ、敵の背中に足をかけてそのまま地面に激突させる荒技。

風神地獄落とし

敵の両足を掴んだまま、スクリュー状に回転してジャンプし、そのまま地上に叩きつける技。

ライダー卍固め

プロレスの「卍固め」と同様の技。

FAQ・トリビア

新?ストロンガー?作品名の背景

のちに「昭和第1期」と呼ばれるシリーズが前作「仮面ライダーストロンガー」が終了し、「昭和第2期」のスタートとなった本作。原点回帰を試みて、第1作と同じ「仮面ライダー」というタイトルが付けられた。

1971年公開の初代「仮面ライダー」と区別するために、番組名は「仮面ライダー(新)」、ライダーの名前は「スカイライダー」と表記される。

スカイライダーのモデル・モチーフは?

スカイライダーはバッタ型改造人間。茶色のボディと腕に、下半身は緑。暗い色調のマスクは仮面ライダー旧1号をイメージしたもの。赤地に黒い斑点が浮かび上がったマフラーはセイリングジャンプでの滑空時には長くたなびく。

7人ライダーによる特訓を受け、強化スカイライダーへと身体能力が増幅した際、マスクや背面、下半身はより明るいグリーンへと変貌し、胸と腕はつやのあるオレンジになった。

初の「空飛ぶライダー」の飛行能力は?

スカイライダーは、風力によって生み出される強大なパワーを最大限に発揮する。最大の特徴は、変身ベルト・トルネードの左右にセットされた重力低減装置。これらのレバーを倒すことで、最高高度1万mまで上昇することができ、最高速度800kmで空中を滑空飛行するセイリングジャンプと呼ばれる滑空飛行能力を可能にした。滑空飛行以外にも、重力低減装置を活用することで高さ200mまでのジャンプもできる。

7人ライダーの特訓を経て強化スカイライダーとなった後は、重力低減装置を使った99種類の空中殺法を編み出した。

愛車・スカイターボは「HVG」搭載のハイテクマシン!

スカイライダーの専用バイクは志度博士の手で設計・開発されたもの。水素エンジンを搭載し、フロントカウルにはHVGの制御や、地雷も感知するレーダー機能の他、自動操縦機能をもつ超小型コンピューターを内蔵。タイヤ部にはHVG(高振動発生装置)が搭載されており、超振動波を発生させ、バイクごと体当たりする必殺技ライダーブレイクで敵をなぎ倒すことができる。

最大出力2000馬力、最高時速は1200km。ジャンプ力は最大2220m。

仮面ライダー (新/スカイライダー)に関連する映画・劇場版作品

「仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王」(1980年3月15日公開)
「仮面ライダースーパー1」(1981年3月14日公開)
「仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」(2009年8月8日公開)
「仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010」(2009年12月12日公開)
「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」(2011年4月1日公開)
ほか

動画配信サービス一覧

<無料動画>

東映特撮YouTube Official

<その他の配信サービス>

東映特撮ファンクラブ
ビデオマーケット
U-NEXT
Amazon Primeプライム・ビデオ
Hulu(フールー)

関連グッズ一覧

仮面ライダースカイライダー フィギュア

仮面ライダースカイライダー フィギュアーツ

関連記事

タイトルとURLをコピーしました