どりるくらっしゃードリルクラッシャー

- 登場作品
- 仮面ライダービルド
- 初登場回/初登場作品
- 第1話『ベストマッチな奴ら』(2017年9月3日放送)
■説明
仮面ライダービルドが使用する可変型の武器。
ドリル刃「ドリスパイラルブレード」の高速回転で敵を斬るブレードモードと、加速光弾「スピニングビュレット」を撃ち出すガンモードの2タイプに変形可能であり、装填したフルボトルの特性を付加した必殺攻撃を放つこともできる。
また、桐生戦兎と万丈龍我は変身前の状態でも使用する。
■主な使用者
■この武器を使用した仮面ライダー
[ブレードモード]
[ガンモード]
01
4
拡大

01
10
ドリルクラッシャー ブレードモード
ドリルクラッシャーを斬撃武器として使用する際のモード。<<ドリルクラッシャーとは……>>
仮面ライダービルドが使用する可変型の武器。
ブレードモードとガンモードの2タイプに変形させることができる。
■必殺技:ボルテックブレイク!
→装填されたフルボトルの特性を付加した斬撃や銃撃の必殺技
※技名はブレードモードとガンモード共通
ドリスパイラルブレード
ドリルクラッシャー ブレードモードのドリル刃。高速回転を利用して敵を穿つ、もしくは装甲を削り取るといった攻撃方法を得意とする。
渦巻く光刃をまとい、敵を切り刻むことも可能。
フルボトルスロット
必殺技発動時に使用するフルボトルのスロット。装填されたフルボトルの成分を武器内部に取り込み、必殺技の発動システムを作動させる役割を持つ。
ブレイグリップ
ドリルクラッシャーのグリップ部分。動作感知システムを搭載しており、敵の挙動や使用者の癖を記録・分析することで、攻撃時の挙動を最適化する。
- ドリルクラッシャー ブレードモード
- ドリスパイラルブレード
- フルボトルスロット
- ブレイグリップ

01
10
ドリルクラッシャー ガンモード
ドリルクラッシャーを銃撃武器として使用する際のモード。ガンスパイラルマズル
ドリルクラッシャー ガンモードの銃口。高速回転と共に標的を貫く加速光弾「スピニングビュレット」を発射する。
連射性や爆発力、口径などを調整し、状況に合わせたカスタマイズを行うことも可能。
コネクトランサー
ドリルクラッシャーのモード別接続装置。ドリル型のパーツを付け替えることで、ブレードモードとガンモードの切り替えが可能。
ボルテックメーター
ドリルクラッシャーに取り付けられたメーター。内部発動機の稼働状態を示しており、メーターの針が左右に大きく振れるほど調子が良く、攻撃の威力も上昇する。
ボルテックトリガー
射撃時や必殺技発動時に使用するドリルクラッシャーのトリガー。フルボトルスロットにフルボトルを装填した後、トリガーを引くことで必殺技が発動。
フルボトルの特殊効果をまとった強力な攻撃が放たれる。
- ドリルクラッシャー ガンモード
- ガンスパイラルマズル
- コネクトランサー
- ボルテックメーター
- ボルテックトリガー