仮面ライダービルド
かめんらいだーびるど くじらじぇっとふぉーむ仮面ライダービルド クジラジェットフォーム

- 登場作品
- 仮面ライダービルド
- 初登場回/初登場作品
- 第22話『涙のビクトリー』(2018年2月11日放送)
「天翔けるビッグウェーブ!クジラジェット!」
■説明
桐生戦兎がビルドドライバーとクジラフルボトル、ジェットフルボトルを用いて変身したベストマッチフォーム。
背面のユニット「エイセスウィング」を利用して超音速で飛行する他、胸部から戦闘機型のドローンを発進させて敵を攻撃する。
クジラ由来の腕部や脚部から海水などを勢いよく噴出させ、攻撃水流「ビッグウェイブ」を生み出すことも可能。
変身者:桐生戦兎
01
4
拡大
変身者

01
10
スペック
■身長:189.5cm■体重:116.5kg
■パンチ力:18.0t(右腕)/13.5t(左腕)
■キック力:23.0t(右脚)/25.5t(左脚)
■ジャンプ力:46.2m(ひと跳び)
■走力:6.9秒(100m)
■必殺技:ボルテックフィニッシュ!
BLDクジラジェットヘッド
仮面ライダービルド クジラジェットフォームの頭部。BLDホエールショルダー
仮面ライダービルドの右肩部を保護する装甲。超音波発生装置を搭載しており、野生のクジラとのコミュニケーションを図ることができる。
また、超音波で海中の敵を麻痺させることも可能。
BLDスパウトグローブ
仮面ライダービルドの右拳を覆う強化グローブ。腕部から供給された海水などを勢いよく噴出させ、敵を遠くへ追いやることができる。
水の勢いなどをコントロールし、ウォーターカッターのようにして敵を攻撃することも可能。
ネイビーチェストアーマー
仮面ライダービルドの胸部を保護する装甲。耐圧性に優れた分厚い装甲となっており、海中を高速で移動するための推進装置も組み込まれている。
ビッグウェイブアーム
仮面ライダービルドの右腕部。近海やダム穴に繋がる転送装置が組み込まれており、腕部の噴出装置に海水などを供給する役割を持つ。
BLDアンリミテッドスーツ
仮面ライダービルドの耐衝撃ボディスーツ。戦闘ダメージから変身者を保護すると同時に肉体のリミッターを解除し、秘められた身体能力を引き出すことが可能。
ウェポンベイレッグ
仮面ライダービルドの右脚部。内部の兵装圧縮コンテナには小型ミサイルやロケット砲が大量に格納されている。
空中戦闘においては兵装を利用した攻撃はもちろんのこと、すれ違いざまにキックを繰り出して敵を叩き落とすことも可能。
ソニックブームシューズ
仮面ライダービルドの右足を保護するバトルシューズ。足裏に内蔵された姿勢制御ブースターを利用して、テクニカルな空中戦闘機動を実現する役割を持つ。
また、超音速飛行からのキック技を繰り出し、その衝撃波で敵を粉々に破壊することも可能。
スクランブルチェストアーマー
仮面ライダービルドの胸部を保護する装甲。内部には戦闘機型のドローンが多数格納されており、編隊を組ませて標的に集中攻撃を仕掛けることが可能。
エイセスウィング
仮面ライダービルドに装着された飛行ユニット。アフターバーナーを利用した超音速飛行が可能であり、同時に発生する衝撃波で敵集団をまとめて破壊することもできる。
BLDエアフォースショルダー
仮面ライダービルドの左肩部を保護する装甲。レーダーや電子戦装備を搭載しており、戦闘空域の状況を正確に把握することが可能。
また、胸部から発進させたドローンを遠隔操作する機能も備えている。
ウェポンベイアーム
仮面ライダービルドの左腕部。内部の兵装圧縮コンテナには小型ミサイルやロケット砲が大量に格納されている。
空中戦闘においては兵装を利用した攻撃はもちろんのこと、すれ違いざまにパンチを繰り出して敵を叩き落とすことも可能。
BLDエアフォースグローブ
仮面ライダービルドの左拳を覆う強化グローブ。各部の機能を操作するためのデバイスであり、指先の動作だけで兵装の発射や飛行挙動のコントロールが可能となっている。
ビルドドライバー
仮面ライダービルドへの変身時に使用するベルト。ビッグウェイブレッグ
仮面ライダービルドの左脚部。近海やダム穴に繋がる転送装置が組み込まれており、脚部の噴出装置に海水などを供給する役割を持つ。
ロブテイリングシューズ
仮面ライダービルドの左足を保護するバトルシューズ。脚部から供給された海水などを勢いよく噴出させ、攻撃水流「ビッグウェイブ」を生み出すことが可能。
ビッグウェイブの勢いを利用したキックの威力は凄まじく、クジラの尻尾を叩きつけるかのような衝撃で敵を破壊できる。
- スペック
- BLDクジラジェットヘッド
- BLDホエールショルダー
- BLDスパウトグローブ
- ネイビーチェストアーマー
- ビッグウェイブアーム
- BLDアンリミテッドスーツ
- ウェポンベイレッグ
- ソニックブームシューズ
- スクランブルチェストアーマー
- エイセスウィング
- BLDエアフォースショルダー
- ウェポンベイアーム
- BLDエアフォースグローブ
- ビルドドライバー
- ビッグウェイブレッグ
- ロブテイリングシューズ

01
10
BLDクジラジェットヘッド
仮面ライダービルド クジラジェットフォームの頭部。ライトアイジェット
仮面ライダービルドの視覚センサー。肩部のレーダーと連携して有効射程内に入った敵を瞬時にロックし、最もダメージを与えられる兵装を提案する役割を持つ。
ファイターフェイスモジュール
仮面ライダービルドの頭部に設けられた誘導装置。各部から発射された小型ミサイルなどを遠隔誘導し、標的に命中するまで追尾させる機能を備えている。
スカイハイヘッドアーマー
仮面ライダービルドの頭部を保護する装甲パーツ。全身を包むエアシールドを展開して空気抵抗をコントロールし、飛行時の加速・上昇性能を高めることが可能。
BLDシグナル
仮面ライダービルドのデータ収集装置。戦闘データをリアルタイムで集約し、自身と敵の能力を正確に把握することが可能。
全身の状態管理も行っており、損傷個所があれば自動的に応急補修を実行する。
ネイビーヘッドアーマー
仮面ライダービルドの頭部を保護する装甲パーツ。耐圧性に優れた分厚い装甲となっており、安全に潜行・浮上するための装置も組み込まれている。
テイルフェイスモジュール
仮面ライダービルドの頭部に設けられた記録装置。海中で遭遇したイルカの群れなどの映像を記録し、後で楽しめるようドキュメンタリー風にまとめてくれる機能を備えている。
戦闘の様子も記録されている。
レフトアイクジラ
仮面ライダービルドの視覚センサー。肩部の超音波ユニットと連携し、海底の地形などをグラフィック化する機能を備えている。
この機能を利用すれば、視認性の低い海中でも内部モニターに表示された情報を元に戦うことが可能。
- BLDクジラジェットヘッド
- ライトアイジェット
- ファイターフェイスモジュール
- スカイハイヘッドアーマー
- BLDシグナル
- ネイビーヘッドアーマー
- テイルフェイスモジュール
- レフトアイクジラ