たいふーんタイフーン

- 登場作品
- 仮面ライダー
- 初登場回/初登場作品
- 第1話『怪奇蜘蛛男』(1971年4月3日放送)
■説明
ショッカーによって本郷猛、及び一文字隼人の腰部に埋め込まれ、仮面ライダーへ変身する際に出現するベルト状の装置。
中央には回転によって取り込んだ風力を胸部のコンバーターラングへと送る風車ダイナモ、両脇には変換されたエネルギーを蓄積するエナージ・コンバーターがある。
仮面ライダーへの変身は、風車ダイナモとエナージ・コンバーターの作動と同時に起動する体内の超小型原子炉からのエネルギーが、全身の改造人工筋肉に行き渡ってなされるため、タイフーンが作動しない状況では体にエネルギーが供給されず、仮面ライダーには変身できない。
仮面ライダー1号、仮面ライダー2号、仮面ライダー(新1号)&仮面ライダー(新2号)では、それぞれタイフーンに若干の違いがある。
まず、仮面ライダー1号のタイフーンはベルト帯が銀色で、風圧を感知して風車ダイナモが作動を開始し、サイクロン号による疾走などによって風力を得ていた。
一方、仮面ライダー2号のタイフーンはベルト帯が赤く、風車ダイナモがより大型で開閉するシャッターがついている。変身ポーズをとるとシャッターが開いて風車ダイナモが動き出す仕組みで、大きくジャンプするだけで変身に必要な風力を得られるため、より能動的な変身ができる。
仮面ライダー(新1号)と仮面ライダー(新2号)のタイフーンはシャッターがないが、それ以外は仮面ライダー2号のものとほぼ同じ。ただし、エナージ・コンバーターの機能が強化されたため、蓄積されたエネルギーが残っていれば変身ポーズのみでライダーへの変身が可能となっている。
■主な使用者
■このベルトを使って変身する仮面ライダー

タイフーン(仮面ライダー1号)
ショッカー科学陣が本郷猛の体内に埋め込んだ、仮面ライダー1号への変身ベルト。エナージ・コンバーター
胸部のコンバーターラングにより変換されたエネルギーを蓄積する装置。エネルギーが残り少なくなると仮面ライダーの状態を保てなくなり、再変身もできない。サイクロン誘導装置
離れた位置からでもサイクロン号をコントロールできる誘導装置。風車ダイナモ
エネルギーの源となる風圧を受けるための装置。風を受けることで内部の風車が回転し、その風力を胸部のコンバーターラングに送る。- タイフーン(仮面ライダー1号)
- エナージ・コンバーター
- サイクロン誘導装置
- 風車ダイナモ

タイフーン(仮面ライダー新1号)
ショッカー科学陣が本郷猛の体内に埋め込んだ、仮面ライダー(新1号)への変身ベルト。再改造により形状が変化している。
エナージ・コンバーター
胸部のコンバーターラングにより変換されたエネルギーを蓄積する装置。風のないところでも変身できるよう、エネルギーの最大蓄積量は仮面ライダー1号のエナージ・コンバーターよりも多くなっている。エネルギーが残り少なくなると仮面ライダーの状態を保てなくなり、再変身もできない。
風車ダイナモ
エネルギーの源となる風圧を受けるための装置。本郷猛が一定の変身ポーズを取り「変身」の掛け声とともに内部の風車が回転を開始。大きくジャンプすることで風を受けて風車がさらに大回転し、その風力を胸部のコンバーターラングに送る。仮面ライダー1号は変身時にサイクロン号を必要としたが、機能的に単独で変身できるよう、仮面ライダー1号の風車ダイナモよりも大きくなっている。
- タイフーン(仮面ライダー新1号)
- エナージ・コンバーター
- 風車ダイナモ

タイフーン(仮面ライダー2号、仮面ライダー新2号)
ショッカー科学陣が一文字隼人の体内に埋め込んだ、仮面ライダー2号への変身ベルト。エナージ・コンバーター
コンバーターラングにより変換されたエネルギーを蓄積する装置。風のないところでも変身できるよう、エネルギーの最大蓄積量は仮面ライダー1号のエナージ・コンバーターよりも多くなっている。エネルギーが残り少なくなると仮面ライダーの状態を保てなくなり、再変身もできない。
アクアラング
水中でも長時間行動できるよう、酸素供給装置が内蔵されている。サイクロン誘導装置
離れた位置からでもサイクロン号をコントロールできる誘導装置。風車ダイナモ
エネルギーの源となる風圧を受けるための装置。普段はシャッターが閉じられているが、一文字隼人が一定の変身ポーズを取り「変身」の掛け声とともにシャッターが左右にオープン。大きくジャンプすることで風を受けて内部の風車が回転し、その風力を胸部のコンバーターラングに送る。変身にサイクロン号を必要とした仮面ライダー1号に対し、ジャンプだけで風を受けて変身できるよう、仮面ライダー1号の風車ダイナモよりも大きくなっている。
- タイフーン(仮面ライダー2号、仮面ライダー新2号)
- エナージ・コンバーター
- アクアラング
- サイクロン誘導装置
- 風車ダイナモ