仮面ライダー龍騎
かめんらいだーりゅうき仮面ライダー龍騎

- 登場作品
- 仮面ライダー龍騎
- 初登場回/初登場作品
- 第2話『巨大クモ逆襲』(2002年2月10日放送)
■説明
城戸真司がVバックルとカードデッキ(龍騎)を用いて変身する、仮面ライダー龍騎の基本形態。変身完了時、真司は気合の一声をいれることも多い。
戦闘においては格闘戦を主体としながら武器としてドラグセイバーを多用。力強いパンチやキック、大振りの剣戟で敵を追い込んでいく。トドメの一撃としてファイナルベント「ドラゴンライダーキック」、ストライクベント「ドラグクローファイヤー」を使うことが多かった。
契約モンスターのドラグレッダーが非常に強力なミラーモンスターであるため、ほかの仮面ライダーと比べるとポテンシャルは高いのだが、戦い始めたばかりの真司は敵と対峙しても腰が引けており、戦い方もぎこちなく苦戦が続いた。だが、人を守るために仮面ライダーになったという思いの強さから徐々に戦いにも慣れ始め、秘められた能力を存分に発揮して数多くのミラーモンスターを撃退。結果、多くの人々の命を救うことに繋がった。
対して仮面ライダー同士が戦うことは間違っているという思いから、ほかの仮面ライダーとの戦いに対しては消極的で、防戦一方に回ることが多い。
のちに、戦いに後ろ向きな真司を煽る神崎士郎からサバイブ(烈火)のアドベントカードを渡され、仮面ライダー龍騎サバイブにフォームチェンジできるようになる。
【『仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL』では……】
すでに仮面ライダー龍騎として戦いに身を投じており、生き残った6名のライダーのうちのひとりとなっている。
争いが激化するなかで、やはり仮面ライダー同士の戦いを止めるべく奮戦する。
【『仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS』では……】
偶然ミラーワールドに迷い込んでしまい、そこで仮面ライダー龍騎として戦う榊原耕一に助けられる。
すでにミラーモンスターとの戦いで瀕死となっていた榊原は、真司に自身のカードデッキを渡し、息を引き取る。
とまどいつつも、城戸真司は彼のカードデッキを使い龍騎へと変身。
仮面ライダー同士の戦いを止めたいと願っていた榊原の意思を受け継ぎ奔走する。
変身者:城戸真司
変身時に使用するアイテム:Vバックル、カードデッキ(龍騎)
変身者

スペック
■身長:190cm■体重:90kg
■パンチ力:200AP(10t)
■キック力:400AP(20t)
■ジャンプ力:一跳び35m
■走力:100mを5秒
必殺技:「ドラゴンライダーキック」
※APは攻撃力を示すアタックポイントを指す。
ジペット・スレッド
仮面ライダー龍騎の契約モンスターのドラグレッダーに伝達して、思いのままに操るための遠隔操作デバイスポイント。腕、肩。背中、腰、足に合計10ヶ所装備されている。ドラグナックル
手の甲を覆う超硬物質アーメタル製のパネル。その超硬素材が敵にヒットすることで、仮面ライダー龍騎の繰り出すパンチの威力は最大限に強化される。フォース・ボーン
ボディ中央と、両腕、背中、両足に配置され、龍騎のパワーを全身に行き渡らせる制御器官。この器官の働きで、エネルギーの余剰分は外部へ解放され、適度なエネルギーだけが温存される。Vバックル
龍の紋章が浮かび上がったカードデッキ。ここからアドベントカードを引き出して、戦況に応じた戦法を選択することができる。レッグブラック
瞬発的な破壊力と、破壊に伴う衝撃に耐える強さを兼ね備えている。そのため、必殺のドラゴンライダーキックを繰り出しても自らは無傷でいられる。ドラゴンチェスト
仮面ライダー龍騎の体は強化皮膚のグランメイルと特殊素材のブラックアーマーで保護されているが、さらに胸部は強固な装甲で、ドラゴンチェストが施された三重構造となっている。この部位を破壊することは至難の技。ドラグバイザー
カードリーダー式召喚機。アドベントカードを装填して、ドラグレッダーの特殊能力を発動させる。グランメイル
多くのモンスターの攻撃を寄せつけない特殊強化皮膚。ミラーワールドでの変身者の能力を最大限に増幅して、仮面ライダーとして戦うことを可能にするが、9分55秒の制限があり、リミットを越えると変身が強制的に解除されてしまう。ブラックアーマー
強化皮膚のグランメイルの上に装備された超硬物質アーメタル製保護具。ダイヤモンドに匹敵する強固な材質で、きわめて頑丈。- スペック
- ジペット・スレッド
- ドラグナックル
- フォース・ボーン
- Vバックル
- レッグブラック
- ドラゴンチェスト
- ドラグバイザー
- グランメイル
- ブラックアーマー

頭部
仮面ライダー龍騎の頭部ソリッドフェイスシールド
超硬物質アーメタル製のマスク。いかなる衝撃にも耐える硬度をもち、衝撃をほぼ完全に吸収して内部の装着者を守り抜く。毒ガスなど空気中の危険物質を無力化する、浄化装置の役割も果たしている。Rシグナル
ランプ状のレーダーセンサー。敵の位置や存在を確実に探知する。ドラグクラウン
額に浮かぶ竜の紋章は、仮面ライダー龍騎の契約モンスターであるドラグレッダーの力を得た証。レッドアイ
15km先の対象も見逃さない視認能力をもった目。暗闇では赤外線暗視能力を発揮して、明るい場所と変わらず戦うことができる。- 頭部
- ソリッドフェイスシールド
- Rシグナル
- ドラグクラウン
- レッドアイ