仮面ライダーブレイド
かめんらいだーぶれいど仮面ライダーブレイド

- 登場作品
- 仮面ライダー剣
- 初登場回/初登場作品
- 第1話『紫紺の戦士』(2004年1月25日放送)
「turn up」
■説明
剣崎一真がブレイバックルにチェンジビートル(スペードA)をラウズ(リード)して出現する、エネルギースクリーンを通過することで装着できるブレイドアーマーを纏って変身した、仮面ライダーブレイドの基本形態。
専用マシンとして、ラウズカード覚醒機能を持つブルースペイダーを駆る。
ラウズカード覚醒機かつ、剣型の専用武器であるブレイラウザーを使った近接剣術と古武道のような武術を得意としている。
スペードスートのラウズカードを使用してさまざまな技が発動可能。
13枚あるスペードスートのラウズカードの中でも、ブレイラウザーの切れ味を上げるスラッシュリザード(スペード2)、標的との直線上に体ごとぶつかる強烈な突進を繰り出すタックルボア(スペード4)、天高くジャンプしてキックを繰り出すキックローカスト(スペード5)、ブレイラウザーの刀身に電撃を付加するサンダーディアー(スぺード6)などを使用。スペードスートのラウズカードには自身の身体を鋼鉄のように固くするメタルトリロバイト(スペード7)や、自分以外の時間を停止させるタイムスカラベ(スペード10)など、状況に応じて便利な使い方ができそうなものもあるが、あまり考えることを得意としない剣崎の直情的な性格からか、戦闘で使われることは殆どなかった。
ラウズカードを複数枚使うカードコンボで繰り出せる必殺技は、スラッシュリザード(スペード2)とサンダーディアー(スペード6)による、刀身に稲妻を帯びさせたブレイラウザーのひと振りで標的を両断する「ライトニングスラッシュ」。キックローカスト(スペード5)とサンダーディアー(スペード6)により足先に電撃を帯びた必殺キック「ライトニングブラスト」。そして、キックローカスト(スペード5)、サンダーディアー(スペード6)、マッハジャガー(スペード9)、3枚のラウズカードのラウズ(リード)により加速を付けた電撃キックを放つ「ライトニングソニック」がある。
まだブレイドにはなりたてといった新米戦士、かつラウズカードも揃っていなかったため、当初はアンデッド相手に苦戦する姿も見せていたが、剣崎はアンデッドとの融合能力が極めて高いうえ、人々を守りたいという強い気持ちに突き動かされる形で、戦いを重ねるごとに眼を見張るような成長を見せていく。
結果、上級アンデッドのコーカサスビートルアンデッドに対しては、自身のラウズカードの殆どを奪われながらも気迫で押し切り撃破。4人の仮面ライダーの中でも一足先に自身のスートであるスペードのラウズカード13枚を揃えるに至った。
しかし剣崎の融合能力の高さは、ブレイドの強化形態であるブレイド キングフォームに通常では考えられない変化をもたらすこととなり、それが悲劇的結末の始まりとなってしまった。
【『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』では……】
チェンジビートルに封印されていたビートルアンデッドが解放されてしまい、変身することができなくなってしまう。
しかし仮面ライダーレンゲルがビートルアンデッドを封印したことでチェンジビートルを取り戻し、再び変身を果たした。
変身者:剣崎一真
変身時に使用するアイテム:ブレイバックル、チェンジビートル
変身者

スペック
■身長:201cm■体重:101kg
■パンチ力:280AP(2.8t)
■キック力:480AP(4.8t)
■ジャンプ力:一跳び33m
■走力:100mを5.7秒
■必殺技:「ライトニングスラッシュ」「ライトニングブラスト」「ライトニングソニック」
※APは攻撃力を示すアタックポイントを指す
フォース・クーリング・リバー
余剰エネルギーを放出し、装甲部分を冷却する。ショルダーガードナー
120tの衝撃を吸収し、自己修復機能も備えた超金属・オリハルコンプラチナ製のショルダーガード。グラビティリグレット
装着部分を保護し、パワーを腕や足先に送るためのパワーコンバートジェネレーターの役割を果たす。ニーアーマー
120tの衝撃を吸収し、自己修復機能も備えた超金属・オリハルコンプラチナ製のニーガード。レッグスシェル
120tの衝撃を吸収し、自己修復機能も備えた超金属・オリハルコンプラチナ製のすね部を守るプロテクター。ハンマーシェル
重力エネルギーの利用によりキックの攻撃力を高める効果を持つ。トゥストンバー
特殊なアーマーにより保護されたつま先で、強烈なキックを放つ。アタッキングソウル
ジャンプキックを炸裂させる足裏には、スペードの意匠が描かれている。オリハルコンブレスト
120tの衝撃を吸収し、自己修復機能も備えた超金属・オリハルコンプラチナ製のチェストアーマー。ミスリルアーマーレザー
超金属糸ミスリルケプラーにより編み込まれたインナースーツで、鋼鉄よりも強固だが軽量かつしなやか。どんな状況下でも体温を均一に保つ効果も持つ。ブレイバックル
ライダーシステムを起動させるためのカードリーダーで、装着者を仮面ライダーブレイドに変身させる。アームズシェル
120tの衝撃を吸収し、自己修復機能も備えた超金属・オリハルコンプラチナ製のアームガード。ゴールデンバングル
重力エネルギーを安定させ、拳へと送る。ハンマーナックル
パンチ力を高めるを効果を持つ手甲。アームズマウント
ブレイラウザーを携帯するためのホルダーを固定する。ブレイラウザー
ラウズカード覚醒機能を備えたブレイドの主要武器。ストックしたラウズカードで、様々な効果を発揮させることができる。ストライクスパート
120tの衝撃を吸収し、自己修復機能も備えた超金属・オリハルコンプラチナ製の踵部を守るプロテクター。- スペック
- フォース・クーリング・リバー
- ショルダーガードナー
- グラビティリグレット
- ニーアーマー
- レッグスシェル
- ハンマーシェル
- トゥストンバー
- アタッキングソウル
- オリハルコンブレスト
- ミスリルアーマーレザー
- ブレイバックル
- アームズシェル
- ゴールデンバングル
- ハンマーナックル
- アームズマウント
- ブレイラウザー
- ストライクスパート

背面
仮面ライダーブレイドの背面クーリングクレスト
内蔵するコンピューターを冷却する機能を持つ。シャッフルガーター
オリハルコンブレストを装着者にフィットさせる。コネクティングバックル
装着者とアーマーを神経接続させる箇所。- 背面
- クーリングクレスト
- シャッフルガーター
- コネクティングバックル

頭部
仮面ライダーブレイドの頭部インナーマスク
あらゆる毒素をろ過する装置。オーガンスコープ
500倍ズーミング機能や透視機能、高感度暗視機能を持つ。ここで捉えた映像は、脳波を通して直接、目に送り込まれる。トライデントフィーラーβ
仮面ライダー同士の通信に使用する。トライデントフィーラーα
必要とする情報をキャッチするセンサー。スペードシールド
マスク部を保護するクリアシールド。デアランサー(SPC-NEXSAS)
マイクロスーパーコンピュータ「ネクサス」を搭載。これは仮面ライダーギャレンに使用されている「ジェネシス」の次世代のコンピュータにあたる。ネクサスで全身の制御を行い、必殺技を放つときには赤く輝く。オプチカルビーコン
光学式の探査信号を打ち出す。オーガンソナー
5km先で針の落ちる音を聞き取ることができる。- 頭部
- インナーマスク
- オーガンスコープ
- トライデントフィーラーβ
- トライデントフィーラーα
- スペードシールド
- デアランサー(SPC-NEXSAS)
- オプチカルビーコン
- オーガンソナー