仮面ライダーサイガ
かめんらいだーさいが仮面ライダーサイガ

- 登場作品
- 仮面ライダー555
- 初登場回/初登場作品
- 『劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト』(2003年8月16日公開)
「Standing by Complete」
■説明
村上峡児直属の用心棒であるレオが、帝王のベルトのひとつ「天のベルト」の異名を持つサイガドライバーとサイガフォンを使い変身した姿。
パワー、スピードともに優れているうえに、フライングアタッカーによる空中制御も自在に可能など、非常に高い戦闘能力を誇る。
また、スマートブレイン社が新たに開発した素材「ルナメタル」を使用しており、仮面ライダーファイズや仮面ライダーカイザを遥かに上回るボディの硬度を持つ。
しかし生成するエネルギー量もファイズの2倍以上のため、レオのように村上が“上の上”だと認めるほど、優れた適性を持ったオルフェノクでなければ変身に耐えられない。
またフライングアタッカーから引き抜いて使う2本の棍型の武器、トンファーエッジの破壊力は、ファイズエッジやカイザブレイガンを上回っている。
このほか遠距離ではフライングアタッカーを重火器に変形させた「ブースターライフルモード」を使用。サイガフォンを光線銃に変形させたフォンブラスターなども臨機応変に使い分けるなど、隙のない戦いを見せる。
人間解放軍のアジトに潜入した際には、フライングアタッカーによる機動力を活かした戦いを見せて仮面ライダーカイザを圧倒し、撃破。
だが、アリーナに乱入してきた仮面ライダーファイズとの戦いでは、最大の武器となるフライングアタッカーをファイズ アクセルフォームに制されたのが大きな痛手となり、ファイズエッジによる「スパークルカット」で胴体を切り裂かれ灰化して消滅した。
変身者:レオ
変身時に使用するアイテム:サイガドライバー、サイガフォン
変身者

スペック
■身長:193cm■体重:98kg
■パンチ力:3.5t
■キック力:8t
■ジャンプ力:一跳び40m
■走力:100mを5.5秒
■必殺技:「コバルトスマッシュ」
アイボリーシェルメット
仮面ライダーサイガの頭部。スマートブレインの一部門であるスマートブレイン・マテリアルが開発した超硬金属、ルナメタル製の薄いハードシェルを多層に重ねた強化ヘルメット。内部には対衝撃パックが施されている。Ψコア
サイガドライバーによって生成されたフォトンブラッドを蓄積、供給するための機関。フライングアタッカーへ強大なエネルギーを送る役割も兼ねるほか、高出力によるサイガドライバーへの負担を軽減し、自壊を防ぐ役割も持つ。フルメタルラング
スマートブレインの一部門であるスマートブレイン・マテリアルが開発した超硬金属、ルナメタルのなかでも、最も硬いルナメタル114を3重構造で使用した胸当て。内部は液状の衝撃吸収剤で満たされている。フォトンターミナルver2
フォトンブラッドの力を制御するため、ボディの要所に設けられた安定抵抗器。サイガドライバー
仮面ライダーサイガの心臓部ともいえるベルトで、強大なフォトンブラッドを生成し、全身へと送り出す。フォトンブラッド生成量は仮面ライダーファイズの2倍以上。別名「天のベルト」とも呼ばれる。フォトンストリームver2
フォトンブラッドを全身に供給するためのストリームライン。仮面ライダーサイガのフォトンストリームは、仮面ライダーファイズや仮面ライダーカイザのものよりもさらに高出力のため、青色となる。フレックスベロウズ(脚)
必殺キック「コバルトスマッシュ」を繰り出す際に、脚部を破壊しないように衝撃を吸収するアブソーバ装置。ハンマーヒール
スマートブレインの一部門であるスマートブレイン・マテリアルが開発した超硬金属、ルナメタルのなかでも、最も硬いルナメタル114で作られたヒールガード。かかと落としを繰り出せば、この部位は強力な打撃武器となり、その威力は厚さ2mの鋼鉄板を分断するほど。ネックシールド
ヘルメットとスーツを結ぶ無数の毛細ケーブルが内部を這う。外部衝撃から守るためにルナフォームの二重構造によって作られている。ショルダーシールド
対衝撃吸収材を内部に組み込んだ肩当て。フレックスベロウズ(腕)
必殺パンチ「スカイインパクト」を繰り出す際に、腕部を破壊しないように衝撃を吸収するアブソーバ装置。ハンマーグローブ
高空から繰り出す必殺パンチ「スカイインパクト」は、仮面ライダーファイズの必殺パンチ「グランインパクト」とほぼ同等の破壊力を持つ。フライングアタッカー
最高時速は820kmで、高度5000mまで上昇可能な飛行用バックパック。ルナフォーム
新素材であるルナメタル117製の金属糸で編まれたベーススーツ。強化プラスチック、シルヴェールによってコーティングされており、ファイズやカイザのベーススーツ、ソルフォームより20%も薄くて軽いうえ、強度も勝っている。ニーソーサー
スマートブレインの一部門であるスマートブレイン・マテリアルが開発した超硬金属、ルナメタルのなかでも、最も硬いルナメタル114製のひざ当て。装着者のひざを守るだけでなく、超高空からのニードロップは恐るべき破壊力を生む。スカイアンクレット
必殺キック「コバルトスマッシュ」を使用する際、大量のフォトンエネルギーを集束する。その後、フォトンエネルギーは、足裏の「Ψ」のレリーフより放出される。トゥハンマー
スマートブレインの一部門であるスマートブレイン・マテリアルが開発した超硬金属、ルナメタルのなかでも、最も硬いルナメタル114で作られたつま先のシールド。ハンマーヒールと同様に、キック時に強力な打撃武器となる。- スペック
- アイボリーシェルメット
- Ψコア
- フルメタルラング
- フォトンターミナルver2
- サイガドライバー
- フォトンストリームver2
- フレックスベロウズ(脚)
- ハンマーヒール
- ネックシールド
- ショルダーシールド
- フレックスベロウズ(腕)
- ハンマーグローブ
- フライングアタッカー
- ルナフォーム
- ニーソーサー
- スカイアンクレット
- トゥハンマー

アイボリーシェルメット
仮面ライダーサイガの頭部。スマートブレインの一部門であるスマートブレイン・マテリアルが開発した超硬金属、ルナメタル製の薄いハードシェルを多層に重ねた強化ヘルメット。内部には対衝撃パックが施されている。スカイハイ・ファインダー
仮面ライダーファイズのアルティメットファインダーを改良し、人工衛星の補助がなくとも4000mの上空から地上の米粒を目視できる超視力を実現している。グローバルフィーラー
頭部の左右のアンテナは人工衛星ホークアイおよびイーグルサットとの交信用。中央のアンテナは、スマートブレインのプレジデントルームとダイレクトに交信するためのもの。- アイボリーシェルメット
- スカイハイ・ファインダー
- グローバルフィーラー