仮面ライダービルド
かめんらいだーびるど じーにあすふぉーむ仮面ライダービルド ジーニアスフォーム

- 登場作品
- 仮面ライダービルド
- 初登場回/初登場作品
- 第39話『ジーニアスは止まらない』(2018年6月10日放送)
「完全無欠のボトルヤロー!ビルドジーニアス!」
■説明
桐生戦兎がビルドドライバーとジーニアスフルボトルを用いて変身した姿。
全身各部に60本のフルボトルが装着されており、地球に脅威をもたらす存在と互角に戦うための各種戦闘機能を搭載。
胸部に組み込まれた「フルボトルリアクター」は、複数のフルボトルの成分を混ぜ合わせ、新たな能力や複合機能を展開するための特殊成分、ネビュラガス中和粒子などを創り出すことができる。
また、人々の強い想いを特殊攻撃成分へと変換し、必殺技と共に放つことも可能。
全フルボトルの力を込めた必殺技「ジーニアスフィニッシュ!」には、ロストスマッシュにされた人間を元に戻す効果がある。
変身者:桐生戦兎
変身時に使用するアイテム:ビルドドライバー/ジーニアスフルボトル
01
5
拡大
変身者

01
10
スペック
■身長:196.4cm■体重:105.6kg
■パンチ力:55.7t
■キック力:61.1t
■ジャンプ力:86.3m(ひと跳び)
■走力:0.9秒(100m)
■有機系フルボトル必殺技:ジーニアスアタック!
■無機系フルボトル必殺技:ジーニアスブレイク!
■オールフルボトル必殺技:ジーニアスフィニッシュ!
※上記は初期値であり、変身者のハザードレベルに応じて変動する。
BLDジーニアスヘッド
仮面ライダービルド ジーニアスフォームの頭部。GNエクスペリメントショルダー
仮面ライダービルドの肩部を保護する装甲ユニット。万能形成装置が組み込まれており、斬新な実験器具や新たなアイテムを即席で創り出すことも可能。
また、胸部リアクターで調合した成分を流し込むことで、ビルドの各フォームの肩部に搭載された強化装置や攻撃ユニットの機能を複数同時に発動できる。
ウィズダムラッシュアーム
仮面ライダービルドの腕部。胸部リアクターで調合した成分を流し込むことで、即死効果を持つ電磁加速パンチを繰り出すなど、ビルドの各フォームの腕部や拳に搭載された特殊機能を複数同時に発動できる。
GNジオセイバーグローブ
仮面ライダービルドの拳を覆う強化グローブ。接触した物体の組成などを瞬時に解析する機能を備えており、人体や地球に悪影響を及ぼす存在に対し、その能力を中和する必殺パンチを放つことができる。
ウィズダムラッシュレッグ
仮面ライダービルドの脚部。胸部リアクターで調合した成分を流し込むことで、蒼炎をまとった無限軌道キックを繰り出すなど、ビルドの各フォームの脚部やシューズに搭載された特殊機能を複数同時に発動できる。
GNジオセイバーシューズ
仮面ライダービルドのバトルシューズ。特殊成分を利用した超高速移動を得意とする。
また、接触した物体の組成などを瞬時に解析する機能を備えており、人体や地球に悪影響を及ぼす存在に対し、その能力を中和する必殺キックを放つことができる。
フルビルドリアクター
仮面ライダービルドの胸部に組み込まれた特殊変換炉。全身各部に装着された複数のフルボトルの成分を混ぜ合わせ、新たな能力や複合機能を展開するための特殊成分、ネビュラガス中和粒子などを創り出すことができる。
また、人々の強い想いを特殊攻撃成分へと変換し、必殺技と共に放つことも可能。
攻撃を叩き込まれた敵には何らかの感情が芽生える。
アイディアルチェストアーマー
仮面ライダービルドの胸部を保護する装甲。60本のフルボトルの成分と、過去のデータを元に開発した強化粒子や調整粒子をバランス良く配合した理想的な装甲であり、あらゆる脅威に耐え、反撃し、退けるために必要な防御性能を備えている。
また、胸部リアクターで調合した成分を流し込むことで、ビルドの各フォームの固有装甲や防御装置の特性を複数同時に発揮できる。
ビルドドライバー
仮面ライダービルドへの変身時に使用するベルト。BLDファイナライドスーツ
仮面ライダービルドの強化ボディスーツ。地球に脅威をもたらす存在と互角に戦えるよう、全身を覆う相殺フィールドを展開し、敵が放つ致命的攻撃や未知のウイルスから変身者を保護する機能を備えている。
また、変身者の肉体に秘められた本来の戦闘能力を引き出した上で、ジーニアスフルボトルと連携して更なる強化を施すことも可能。
GNフルボトル
仮面ライダービルドの全身各部に装着された60本のフルボトル。暖色のボトルには動植物などの有機系フルボトルの成分、寒色のボトルには人工物などの無機系フルボトルの成分が充填されている。
必殺技発動時は有機系、無機系、もしくは全てのボトルの成分が放出され、ウサギや戦車を始めとした各フルボトルのエレメントは攻撃エネルギー体へと変換される。
フルビルドパイプライン
仮面ライダービルドの全身に張り巡らされた成分輸送パイプ。各部に装着されたフルボトルの成分を胸部リアクターへと送り込む役割を持つ。
また、リアクターで生成した新たな特殊成分を全身各部に送り込むことで、身体強化や特殊攻撃を実行可能にする。
耐久性に優れているため、外装緩衝フレームとしても機能する。
- スペック
- BLDジーニアスヘッド
- GNエクスペリメントショルダー
- ウィズダムラッシュアーム
- GNジオセイバーグローブ
- ウィズダムラッシュレッグ
- GNジオセイバーシューズ
- フルビルドリアクター
- アイディアルチェストアーマー
- ビルドドライバー
- BLDファイナライドスーツ
- GNフルボトル
- フルビルドパイプライン

01
10
BLDジーニアスヘッド
仮面ライダービルド ジーニアスフォームの頭部。ツインアイジーニアス
仮面ライダービルドの視覚センサー。顔面を覆うパイプラインの表層には薄い視覚センサーフィルムが貼り付けられており、変身者は内部モニターを通して周囲の状況を把握することができる。
また、胸部リアクターで調合した成分を流し込むことで、ビルドの各フォームの頭部に搭載された特殊視覚センサーや索敵ユニットの機能を複数同時に発動できる。
BLDボルテックシグナル
仮面ライダービルドのデータ収集装置。戦闘データをリアルタイムで集約し、自身と敵の能力を正確に把握することが可能。
全身の状態管理も行っており、損傷個所があれば自動的に応急補修を実行する。
また、装置内部の発動機「GNニトロダイナモ」はビルドドライバーに搭載されたボルテックチャージャーと連動しており、必殺技発動時などに高速稼働し、その威力を高めるための強化エネルギーを生成する。
アイディアルヘッドアーマー
仮面ライダービルドの頭部を保護する装甲パーツ。60本のフルボトルの成分と、過去のデータを元に開発した強化粒子や調整粒子をバランス良く配合した理想的な装甲であり、あらゆる脅威に耐え、反撃し、退けるために必要な防御性能を備えている。
また、胸部リアクターで調合した成分を流し込むことで、ビルドの各フォームの固有装甲や防御装置の特性を複数同時に発揮できる。
GNシンキングサーキット
仮面ライダービルドの頭部に設けられた思考補助装置。思考をすっきり整理できるよう各種資料や過去の映像などを空中に投影する他、変身者が思い浮かべた様々な数式を実体化させる機能を持つ。
また、ビルドドライバーにも同種の機能が搭載されており、必殺キック発動時はグラフ型の標的固定装置などを展開する。
周囲の仲間と思考を共有する機能も組み込まれている。
- BLDジーニアスヘッド
- ツインアイジーニアス
- BLDボルテックシグナル
- アイディアルヘッドアーマー
- GNシンキングサーキット