もちづきはかせ望月博士

- 登場作品
- 仮面ライダーZO
- 初登場回/初登場作品
- 『仮面ライダーZO』(1993年4月17日公開)
「宏、音楽を聴いてると、優しい気持ちになれるだろ?」
■プロフィール
種族:人間
性別:男性
年齢:不明
職業・身分など:
演:佐々木功(ささき・いさお)
■説明
「望月遺伝子工学研究所」の所長。
「より強く、感情などに惑わされない完全な生物を作りたい」と望み、自身の手で「ネオ生命体」を生み出す研究に着手。実験台とした麻生勝にバッタの遺伝子を用いた改造手術を施し、改造人間第1号を誕生させた。勝が姿を消したのちも博士は研究を続行。しかし、成長したネオ生命体が自我を獲得すると、博士は自身の意志を無視して勝手に動き出したネオ生命体を恐れ始め、「自由に動き回れる身体を」という要求を拒否していた。ところが、業を煮やしたネオ生命体によって、博士はネオ生命体が暮らすプールと繋がった機械と一体化され、息子を守るべく行方知れずの勝にテレパシーを送信。これによって眠っていた勝が目覚め、のちに彼と宏が自身のもとに現れることになる。
この際、ネオ生命体が生み出したドラスが、勝が変身した仮面ライダーZOを吸収しドラス(赤)へと変貌。宏を人質にしたネオ生命体に改造を要求された博士は、宏を救おうとして抵抗した結果、ネオ生命体の怒りを買って、ドラス(赤)の手で機械の中から引きずり出されてしまった。その後、ドラス(赤)から分離したZOがドラスを撃破。ネオ生命体も消滅したが、機械なくして生きられぬ体にされていた博士は、息子の無事を見届けて絶命した。