きゃまらすわーむキャマラスワーム

- 登場作品
- 仮面ライダーカブト
- 初登場回/初登場作品
- 第33話『萌える副官』(2006年9月17日放送)
■説明
エビに似た特徴を持つワームの成虫。
鮮やかな水色の身体を持ち、甲高い奇妙な鳴き声が異質さを放つ。
目の上から生えた2本の長い触角は敵を察知するセンサーとなっており、深海での自在な活動を可能にしている。
巨大な鉤状の右腕が主な武器であり、先端にエネルギーを集中させて敵に叩きつけ、破壊する。
人間への擬態能力、そして成虫のワーム共通の一定時間のみ可能な超高速移動「クロックアップ」も発動可能。
普段はウカワームの側近として、黒装束の女(擬態・第33話)に擬態していた。
対ワーム秘密組織「ZECT(ゼクト)」が新たに開発したハイパーゼクターの争奪戦に参加した。
さまざまな陣営を交えた戦いの場では加賀美新=仮面ライダーガタックを圧倒し、エネルギー波による強力な一撃を加えて撃破に成功する。だが、ハイパーゼクターを手に入れた仮面ライダーカブトが仮面ライダーカブト ハイパーフォームにフォームチェンジ。「ハイパークロックアップ」の発動により時間を遡り、ガタックの撃破を無かったことにされてしまう。続けざまにカブト ハイパーフォームの必殺技「ハイパーライダーキック」を喰らい消滅するという最期を迎えた。
身長:221.0cm
体重:127kg
特色/力など:クロックアップ、擬態能力、海中での戦闘
声:‐
01
5
拡大