ほっぴんぐもじゅーるホッピングモジュール
- 登場作品
- 仮面ライダーフォーゼ
- 初登場回/初登場作品
- 第3話『女・王・選・挙』(2011年9月18日放送)
■説明
フォーゼモジュールの一種。
フォーゼドライバーに装填されたホッピングスイッチをオンにすることで、ホッピングモジュールの使用が可能となる。
スプリングコイル「ストリークサスペンション」が高い跳躍力を生み出し、変幻自在な動きを可能にしている。
調整を行った歌星賢吾からは戦闘向きのモジュールではないと判断されてしまったが、如月弦太朗は月面で密かに個人練習を行い、ホッピングモジュールをコントロールすることに成功。
実戦では連続ジャンプでカメレオン・ゾディアーツを翻弄し、ホッピングモジュールの有用性を証明した。
■主な使用者
■このアイテムを使った仮面ライダー
01
2
拡大
01
10
ホッピングモジュールとは……
跳躍力を強化し、変幻自在な動きを可能にするフォーゼモジュール。ビンディングステップ
ホッピングモジュールの脚部固定ユニット。磁力を発生させることでフォーゼのランダーブーツを強力に固定する。
ストリークサスペンション
ヘリオメタルと呼ばれる特殊金属で出来たスプリングコイル。ヘリオメタルの機能により、運動エネルギーを増幅。
スプリングを限界まで収縮させた場合、フォーゼのジャンプ力は40mにまで向上する。
ストライクストーン
ホッピングモジュールの先端部。フォーゼの全体重とホッピングモジュールから生み出される反発力が集中する部分であるため、タイタニウムと呼ばれる頑強な金属で出来ている。
- ホッピングモジュールとは……
- ビンディングステップ
- ストリークサスペンション
- ストライクストーン