まじっくはんどもじゅーるマジックハンドモジュール
- 登場作品
- 仮面ライダーフォーゼ
- 初登場回/初登場作品
- 第4話『変・幻・暗・躍』(2011年9月25日放送)
■説明
フォーゼモジュールの一種。
フォーゼドライバーに装填されたマジックハンドスイッチをオンにすることで、マジックハンドモジュールの使用が可能となる。
自由自在に操作可能な遠隔ロボットアームであり、先端のハンドユニット「エンドエフェクトペンチ」で6tまでの物体を掴み、容易に持ち上げることができる。
■主な使用者
■このアイテムを使った仮面ライダー
※初登場作品(TV本編に先駆けて登場):『劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』(2011年8月6日公開)
01
2
拡大
01
10
マジックハンドモジュールとは……
フォーゼモジュールの一種であり、自由自在に操作可能な遠隔ロボットアーム。エンドエフェクトペンチ
モジュール先端部にあるマジックハンドユニット。6tまでであればどんなものでも容易に吊り上げることが出来る。
ハイピッチジョイント
マジックハンドモジュールの各関節部。上下左右だけでなく、ロール回転といった複雑な動きが可能。
関節部に使われているモーターは10 nm(ナノメートル)までコントロール可能な超音波モーターが採用されている。
ライトアームブーム
マジックハンドモジュールのアーム部分。スペースシャトルに採用されているロボットアーム「カナダアーム」よりも軽量で操作も容易である。
- マジックハンドモジュールとは……
- エンドエフェクトペンチ
- ハイピッチジョイント
- ライトアームブーム