仮面ライダーBLACK RX
ばいおらいだーバイオライダー

- 登場作品
- 仮面ライダーBLACK RX
- 初登場回/初登場作品
- 第17話『バイオライダー!』(1989年2月26日放送)
■説明
仮面ライダーBLACK RXがフォームチェンジした姿。
牢獄に閉じ込められて絶対絶命のピンチに追い込まれた、RXの激しい怒りの感情がキングストーンに注がれて不思議なことが起こり、フォームチェンジが可能となった。
敵を前に「怒りの王子」と名乗る。
身体を液体状に変化させることができ、敵の物理攻撃の無効化や拘束からの脱出が可能。さらに人間の細胞との融合やミクロ化、毒素の抗体を体内で生成するなど、多彩な能力を持つ。これらを活かした予測不能な戦い方で、幾度となく敵の裏をかくことに成功した。
当初はRXへの変身を経てフォームチェンジしていたが、やがて南光太郎の姿から直接変身が可能になった。
専用武器として剣型のバイオブレードを使用。斬りつけるだけでなく、先端からは光線も照射できる。必殺技は、刀身に光エネルギーをチャージしてあらゆるものを寸断する「スパークカッター」。
専用マシンは、アクロバッターが変形したマックジャバー。高い機動力とジャンプ力を誇るうえ、ボディがバイオライダーと同じ構造なため、あらゆる物理攻撃を素通りできる。
変身者:南光太郎(RX)
変身時に使用するアイテム:サンライザー
01
5
拡大
変身者

01
10
スペック
■身長:198.8cm■体重:88kg
■ジャンプ力:一跳び72m
■必殺技:「バイオアタック」「スパークカッター」など
バイオフォーム
バイオライダーの意思に応じ、瞬時に液体化可能な皮膚。サンライザー
内蔵された神秘の石「キングストーン」に怒りの感情がエネルギーとなって注がれることで形状が変化した。バイオライダーのエネルギーを生み出す。サブルマッスル
衝撃を吸収する弾力性に優れた蛇腹状の筋肉。リストビット
バイオライダーのテレパシーを増幅し、アクロバッターやライドロンを呼び寄せるブレスレット。地上のあらゆる場所に加えて怪魔界でも使用可能。アクロバッターを専用マシンのマックジャバーに変化させる機能も持つ。その他の機能など
毒素を構成している因子を体内に取り込むことで、毒素抗体を精製可能。指先から抽出することができる。また、細胞を変化させることで別の人間との融合が可能。その者は著しく身体能力がアップする。- スペック
- バイオフォーム
- サンライザー
- サブルマッスル
- リストビット
- その他の機能など

01
10
頭部
バイオライダーの頭部フレックスアイ
濁った水の中でも敵を認識可能。アクアレーダー
海中での探索などで活用される高性能アンテナ。ルミナスインジケーター
生物の動きを敏感に捉える計器。テレパシーを用いて動物との会話も可能。- 頭部
- フレックスアイ
- アクアレーダー
- ルミナスインジケーター