仮面ライダーサソード
かめんらいだーさそーど らいだーふぉーむ仮面ライダーサソード ライダーフォーム

- 登場作品
- 仮面ライダーカブト
- 初登場回/初登場作品
- 第19話『さそり富豪』(2006年6月4日放送)
「Cast off Change Scorpion」
■説明
仮面ライダーサソード マスクドフォームが、サソードゼクターの尻尾部分にあるサソードニードルを押し込むことで「キャストオフ」を行い、上半身に纏っていたマスクドアーマーをパージしてフォームチェンジした姿。仮面ライダーサソードの基本形態となる。
パワーと防御力を犠牲にする代わりにスピードに優れており、腹部のZECTバックルにあるトレーススイッチを撫でるように押すことで「クロックアップ」が発動。サソードゼクターで生成された超エネルギー、タキオン粒子を解放して全身に行き渡らせ、一定時間であるが常人では目視することすらできない超高速移動を可能とする。
仮面ライダーサソード マスクドフォームと同じく、剣型の専用武器でもあるサソードヤイバーを駆使した接近戦を得意とし、華麗で鋭い剣術を見せる。
必殺技は「ライダースラッシュ」。サソードニードルを押し込むことで発動し、タキオン粒子がサソードヤイバーの刀身チャージされる。その後、サソードヤイバーに蓄積された毒エネルギーであるナノ粒子構造体、ポイズンブラッドと融合し恐るべき破壊エネルギーが発生。サソードヤイバーを一閃し、標的を斬り伏せるほか、チャージしたエネルギーを斬撃波として放ち、遠距離の敵を攻撃することもできる。
変身者:神代剣(擬態)
変身時に使用するアイテム:サソードゼクター、サソードヤイバー
変身者

スペック
■身長:197cm■体重:98kg
■パンチ力:3.5t
■キック力:6t
■ジャンプ力:一跳び36m
■走力:100mを5.4秒(通常時間時)
■必殺技:「ライダースラッシュ」
サソードブレスト
超金属、ヒヒイロノカネでできており、上半身前部を守る。頑強、軽量で、大爆発の衝撃をも吸収する耐衝撃性を持つ。インセクトリング
両手、両足の動きを補助強化する三重のリング。これによって、一般人の何倍ものパワーを発揮できる。ZECTバックル
サソードゼクターより送られてくる超エネルギー、タキオン粒子を解放して全身にくまなく送るための装置。ライダーフォーム時はトレーススイッチに触れることで「クロックアップ」が発動可能。ライダーストンパー
特殊な足裏部分。500mの高さから飛び降りても変身者にダメージを与えないように、インセクトリング、ライダーアーマーヘと衝撃を繋いで吸収、緩和する。ショルダーブレード
鎖骨部から肩甲骨へと伸びている部分で、装甲の役割を果たすと同時に、サソードゼクターから発生した超エネルギー、タキオン粒子を先端の刃先に波動として変換して送り、ショルダータックルで時空を動き回る敵に叩き込んで原子崩壊、消滅させる威力を秘めている。ヒヒイロノカネ製。ライダーパーム
両掌には「チャージアップ」によりサソードゼクターから送られてくる超エネルギー、タキオン粒子の波動をサソードヤイバーのグリップを通して刀身へと送り込むエナジーサークルが刻まれている。ライダーアーマー
軽量、頑強なライダーアーマーは、レスポンスバンドで繋がれており、通常時間時に肉体の反応速度を人造的に0.05秒と、常人より格段に速くする。- スペック
- サソードブレスト
- インセクトリング
- ZECTバックル
- ライダーストンパー
- ショルダーブレード
- ライダーパーム
- ライダーアーマー

ボーンシェルメット
仮面ライダーサソード ライダーフォームの頭部。3層構造になっており、1層目が継ぎ目のない強度に優れた超金属のヒヒイロノカネ、2層目が軽比重で耐衝撃性に優れた特殊ケミカル、3層目が強度と弾性率を持つサインスーツ製。敵のどのような攻撃からも頭部を守る。クロウアイ
敵が「クロックアップ」を発動したとき、自分が「クロックアップ」を発動していなくても、サソードゼクターより発生している超エネルギー、タキオン粒子の流れる目で、超高速移動する相手の動きを目視することができる。サソードアンテナ
常人の4倍以上の聴力を変身者にもたらす。16Hz~12万Hz の音域の物音を聴き分け、5km先の針が落ちる音さえ聴き取ることができる。Oシグナル
ワームが「クロックアップ」した瞬間、時間軸の乱れを感知して敵を発見する。- ボーンシェルメット
- クロウアイ
- サソードアンテナ
- Oシグナル