仮面戦隊ゴライダー
あおらいだーアオライダー

- 登場作品
- 仮面ライダーエグゼイド
- 初登場回/初登場作品
- 『仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦』(2017年3月25日公開)
「アオライダー!」
■説明1 『仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦』に登場したアオライダー
アオニンジャーが仮面戦隊ゴライダーに変身した姿。
「最強のゴライダーを決めるチームバトル」に参加した加藤・クラウド・八雲は、エグゼイドチームの一員としてトーナメントに参加・優勝。
全仮面ライダーと全スーパー戦隊の力を使うことができる「仮面戦隊ゴライダー」のアオライダーへと姿を変えた。
その後、アオライダーは呼び出したキャッスルドランで、ゼビウス軍の戦闘機であるタルケンやトーロイドを破壊。
最後はゴライダーハリケーンでアンドアジェネシスを撃破した。
変身者:アオニンジャー(加藤・クラウド・八雲)
変身時に使用するアイテム:なし
■説明2 『仮面戦隊ゴライダー』に登場したアオライダー
仮面ライダーブレイドに変身した剣崎一真が、仮面ライダーエグゼイドから渡された「アオライダーの超スーパーヒーローカード」で再変身した姿。
ゲームの世界で檀黎斗が使った「アンデッドの力」を察知した剣崎一真は、CRのゲーム機から「トーテマのゲーム世界」へと送り込まれる。
その後、現実世界への復活を目論む檀黎斗の計画を阻止するため、宝生永夢、駆紋戒斗、九条貴利矢、木野薫、湊耀子らと共に最終決戦に臨み、アオライダーへと変身。
スペース蜘蛛男などを撃破した後、仮面ライダーエグゼイド マキシマムゲーマー レベル99を加えたゴライダーハリケーンでトーテマを撃破。
さらに仮面ライダーゲンム ゾンビゲーマー レベルX(トーテマ外装態)に「ゴライダーバズーカwithエグゼイド」を直撃させ、仮面ライダーゲンム ゾンビゲーマー レベルX(エックス)の状態へと戻す。
そして仮面ライダーブレイドの姿に戻った剣崎は、バトルファイトのルールによって現実世界が崩壊しないよう、まだ命のある永夢を連れて「トーテマのゲーム世界」から脱出するのだった。
変身者:仮面ライダーブレイド(剣崎一真)
変身時に使用するアイテム:アオライダーの超スーパーヒーローカード

スペック
■身長:195.0cm■体重:75.0kg
■パンチ力:55.0t
■キック力:65.0t
■ジャンプ力:45.0m(ひと跳び)
■走力:3.0秒(100m)
■必殺技:ゴライダーハリケーン
O・シグナル
敵が半径3km以内に接近すると、点滅して教えてくれる。クラッシャー
特殊合金で作られた鋭い牙。頑丈な鋼材さえも簡単に噛み砕いてしまう。
防護服
衝撃を吸収する特殊な化学繊維で作られた防護服。パワー増幅グローブ
電気刺激によって装着者のパンチ力を強化するバトルグローブ。ゴライダーマント
マントの表面は耐爆加工が施されており、背後からの攻撃によるダメージを軽減する。パワー増幅ブーツ
電気刺激によって装着者のキック力を強化するバトルブーツ。超触角アンテナ
半径5km以内の電波を捉え、通信を傍受する。専用マシンの呼び出しや、仲間との会話も可能。
C・アイ
熱源や動体反応を感知し、高速移動中の敵も確実に捕捉する。コンバーターラング
耐久性と柔軟性を兼ね備えた防御プロテクター。周囲から取り込んだ熱や風の力を、エネルギーに変換する機能を持つ。
エナージコンバーター
体内で生成したエネルギーを蓄える装置。タイフーン
ゴライダーの変身ベルト。ベルト中央の風車が高速回転することでエネルギーが生み出され、技の威力が飛躍的に上昇する。
- スペック
- O・シグナル
- クラッシャー
- 防護服
- パワー増幅グローブ
- ゴライダーマント
- パワー増幅ブーツ
- 超触角アンテナ
- C・アイ
- コンバーターラング
- エナージコンバーター
- タイフーン