あらすじ詳細
第18話 「スゴイ!ジダイ!ミライ!2022」
2019年1月13日放送
脚本:下山健人 監督:柴﨑貴行
あらすじ
もう一人のウォズが仮面ライダーに変身した!
違う未来、オーマジオウの消えた未来から来たという彼の真意は?
アナザーシノビを倒すには、シノビウォッチが必要。
だが、仮面ライダーシノビは、「違う未来」に存在するので会うことができない。
ソウゴは、蓮太郎が仮面ライダーだったことに注目し……。
皆さま、新年あけましてハッピーニューウォズ!
ということで、華々しいデビューを飾った新キャラ、白ウォズ。
(正式名称ではありませんが、白ウォズ/黒ウォズと呼んで区別しています)
おニューの未来服も「ドリフの合唱隊?!」と大好評。
オーマジオウが君臨する2068年――とは別の時間軸からやって来たというのですが、果たして『ジオウ』という番組はどっちの未来に向かうのか? そして迫り来る《オーマの日》とは?
怒濤の展開でお送りする1月クール。
本年も『仮面ライダージオウ』をよろしくお願いいたしウォズ!
EP17「ハッピーニューウォズ2019」ご視聴ありがとうございました!!!
みなさん、ハッピーニューウォズ!
年が変わって、2019年になりました!
ハッピーニューウォズ!!!
いたずらに、二度言ってみました。
なんとも、めでたいことに、2019年になって早々、新たな仮面ライダーがふたりも番組に登場しましたね。
ひとりは・・・ハッピーニューウォズ!
ムヤミヤタラに、3回目をいってしまいました。
ご存知のとおり、ウォズ!(CV:アフロさん)です。
でも、このウォズ、ウォズじゃありませんでしたね。そもそも、ウォズを信じていいのかも怪しいのに、その上、仮面ライダーウォズになったウォズはもっと信じていいのかどうかわからず・・・こちらにもウォズ、あちらにもウォズ・・・ウォズ&ウォズな混沌に満ちた世界・・・いまにも、カンザス州の農場に暮らす少女ドロシーが、竜巻にまきこまれ、愛犬トトと冒険を始めそうな感じさえします。
こう何度も、”ウォズ”と書いていると、わからなくなってしまうので、白倉Pのご紹介にあったように、新しく出てきて、白っぽい衣装を着た「ドリフの合唱隊?!」と大好評の(ちょっとジェネレーションギャップのせいか、ググらないとわかりませんでしたが)ウォズを、白ウォズと呼び、某劇団四季さんにてスーパー大ヒット演目”ウィキッド”っぽい、オズな方を、黒ウォズと呼ぶことになりました。
そんな、コントとミュージカルの素敵な融合点であり、O-Zならぬ、ZI-Oの世界にて、ふたりのOZ、WOZとして駆け抜けるのが渡邊くんです。
ただでさえ、掴みどころのない黒ウォズを、ここまで演じてきたのに、さらに、よくわからない白ウォズも現れてしまうなんて・・・
この柴崎組が始まるまでは、白ウォズをどう演じるかちょこっと悩んでいたようにも思いましたが、クランクインしてしまえば、なんのこと、むしろ、どんどんと、白ウォズはもちろん、黒ウォズも魅力が増したように感じます。
そんな渡邊くん。今回の撮影中、誠にめでたくも、お誕生日を迎えました!めでたいですね!!!
もちろん、そのケーキにあるのは、「祝」です。
おめでとうございました!
「ジオウ」だと、鎧武編で奥野くんが、現在のソウゴと3日後のソウゴを演じて以来の、ひとり二人役。
どういうウォズを渡邊くんが見せてくれるのか、乞うご期待です!!!
そして、もうひとりは、このニンジャー!
仮面ライダーシノビです!!!
かっこいい!
デザイン画のときから好評を博した人気ビジュアルですが、造形されキャラクターになり、動き出すと、一層、輝きがましています!
そして、ここで、紹介したのは、柴﨑監督のこだわりポイント!!!
仮面ライダーシノビは、当初、必殺技時など特にベルト音声はなかったのですが、柴﨑監督が、いまや、仮面ライダーにはベルト音声はつきもの!ということで、オリジナルのベルト音声として、声優の初村さんに声を当てていただきました。
耳に残る、ニンポゥッ!!!をお忘れなく。
この仮面ライダーシノビも、2022年にいるのか、いないのか、いるのであれば、どんな物語なのか気になるばかりです。
新年から、2人の仮面ライダーが現れたシノビ編の後半もお見逃しなく!!!
おしらせ!
『今からでもわかる!仮面ライダージオウ』の第3弾が配信開始!
これまで、大好評を博した『今からでもわかる!仮面ライダージオウ』の最新版が更新されました!
https://youtu.be/XMRmridwBLw
これまで配信された第1弾と第2弾をあわせて、約10分の動画をみることで、なんと!
仮面ライダージオウを総ざらいすることができるといってもいいでしょう!!!
平ジェネを観て、”ジオウを改めて振り返りたい”と思ったアナタ!や、新年に、”今年こそは、ジオウを視聴します”と書き初めしたアナタ!、”2018年の思い出はジオウでした”というアナタに、まさにうってつけです!!!!
ぜひ、この機会に、みてください!!!
『今からでもわかる!仮面ライダージオウ』第一弾
https://youtu.be/h-lPDL57mMg
『今からでもわかる!仮面ライダージオウ』第二弾
https://youtu.be/bq9WSY1Br3Q
『今からでもわかる!仮面ライダージオウ』第三弾
https://youtu.be/XMRmridwBLw
これまでのあらすじ
第17話「ハッピーニューウォズ2019」
放送:2019年1月6日放送
脚本:下山健人 監督:柴﨑貴行
第16話「フォーエバー・キング2018」
放送:2018年12月23日放送
脚本:毛利亘宏 監督:田﨑竜太
第15話「バック・トゥ・2068」
放送:2018年12月16日放送
脚本:毛利亘宏 監督:田﨑竜太
第14話「GO!GO!ゴースト2015」
放送:2018年12月9日放送
脚本:毛利亘宏 監督:諸田 敏
常磐ソウゴのRoad to the King!(※ネタバレあり)
EPISODE17 ハッピーニューウォズ2019
2019年1月6日
EPISODE PLAYBACK 1~16 これまでの『仮面ライダージオウ』
2018年12月23日
『仮面ライダージオウ 補完計画』
2018年12月23日
番組情報
- 出演者
-
-
常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ:奥野 壮
明光院ゲイツ/仮面ライダーゲイツ:押田 岳
ツクヨミ:大幡しえり
ウォズ:渡邊圭祐
ウール:板垣李光人
オーラ:紺野彩夏
スウォルツ:兼崎健太郎
常磐順一郎:生瀬勝久
【☆レジェンドキャスト☆】
「仮面ライダーシノビ」より
神蔵蓮太郎:多和田任益
- スタッフ
-
-
【原作】石ノ森章太郎
【脚本】下山健人 ほか
【音 楽】佐橋俊彦
【クリーチャーデザイン】出渕 裕 ほか
【チーフプロデューサー】佐々木基(テレビ朝日)
【プロデューサー】井上千尋(テレビ朝日) 白倉伸一郎(東映) 武部直美(東映) 菅野あゆみ
【アクション監督】宮崎 剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
【特撮監督】佛田 洋(特撮研究所)
【監 督】田﨑竜太 ほか
【制 作】テレビ朝日 東映 ADK
【主題歌】
Over “Quartzer”
歌:Shuta Sueyoshi feat. ISSA
作詞:Shuta Sueyoshi / 溝口貴紀
作曲:MiNE / Atsushi Shimada
編曲:Atsushi Shimada