だーくれいだーダークレイダー

- 登場作品
- 仮面ライダー龍騎
- 初登場回/初登場作品
- 第24話『王蛇の秘密』(2002年7月14日放送)
■説明
ダークウイングの強化形態。仮面ライダーナイトが仮面ライダーナイトサバイブにフォームチェンジすると同時にダークウイングが召喚され、この形態に変化する。
身体の各部位の形状や体色が変化。飛行速度もダークウイングの時速900kmから時速950㎞にパワーアップし、ナイトサバイブが搭乗可能なバイクモードに変形できるようになった。
そのほかにもボディ各部が以下のような変化を遂げている。
耳の「ダークイヤー」はより長くなり、探知できる範囲が70㎞四方にパワーアップしている。
翼の上部に新たに出現した「ダークトレース」は、バイクモードに変形した際、900m先にいる目標も動けなくするハイビームを照射。ナイトサバイブの必殺技「疾風断」を確実に命中させる布石として使用する。
両翼下部には、円状の「ホイールブラスター」があり、ブラストベント(ナイトサバイブ)のアドベントカードを使用すると、高速回転させて敵を吹き飛ばす強力な竜巻を発生させる「ダークトルネード」が発動する。
このほか、ミラーモンスターの特性を検知する「バットアイ」、敵をマヒさせたり電磁メスとして相手を切り裂く強力な電磁波を発生させる翼の突起「ダークエッジ」および脚部の爪「ダーククロウ」、敵を混乱させる超音波を放つ口「ダークビル」も、それぞれ形状が変化している。
仮面ライダーナイトサバイブの必殺技「疾風断」発動時には、召喚されたダークレイダーがバイクに変形。攻撃対象を「ダークトレース」から照射したハイビームで硬直させたあと、ナイトサバイブのマントがバイクごと自分自身を覆って巨大な弾丸のようになり、時速900㎞もの猛スピードで突進して標的を貫く。
全長:130.0cm/370.0cm(バイクモード)
体重:100.0kg/100.0㎏(バイクモード)
特色/力:飛行能力、バイクモードへの変形、ホイールから発生させる竜巻
声:-