ごきぶりじんゴキブリジン
- 登場作品
- 仮面ライダー(新)
- 初登場回/初登場作品
- 第16話『不死身のゴキブリジン Gモンスターの正体は?』(1980年1月18日放送)
■説明
秘密結社「ネオショッカー」が生み出した改造人間。ゴキブリの特性を備えている。
改造者のプロフェッサー・ドク曰く「無敵で最強の怪人改造人間」であり、身につけているマントにはあらゆる攻撃を無効化する能力がある。
民衆から買い取った大量のゴキブリを飼育し、標的に近づいて爆発する「爆発ゴキブリ」、溶解液を放つ「溶かしゴキブリ」へと改造して世に放った。この2種はゴキブリジンの武器としても使用されている。
事態を察知したスカイライダーと激突。攻撃を無効化するマントを利用して、有利に戦いを進めた。だが、ネオショッカー首領から最後通告を突きつけられて焦るゼネラルモンスターが、その正体であるヤモリジンとなって戦いに乱入。この混乱に乗じて隙を突かれ、マントの隙間を狙って放たれた「スカイキック」の直撃を受けて爆散した。
身長:不明
体重:不明
特色/力など:攻撃を無効化するマント、爆発ゴキブリ、溶かしゴキブリ
声:市川治(いちかわ・おさむ)
01
3
拡大