かめんらいだーきらめき仮面ライダー煌鬼

- 登場作品
- 仮面ライダー響鬼
- 初登場回/初登場作品
- 『劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼』(2005年9月3日公開)
■説明
戦国時代に活躍した鬼のひとりで、名古屋出身のキラメキが変身音叉(煌鬼)が発する特殊な音波をキーにして、自身の肉体を変化させた姿。
平らな円形の刀のような、ふたつで一対の音撃武器、音撃震張・烈盤(おんげきしんばる れつばん)を操る。
必殺技はシンバルを演奏するように烈盤を打ち付けて清めの音を放つ「音撃拍・軽佻訃爆(おんげきひょう・けいちょうふばく)」。
また、変身音叉(煌鬼)を術で変形させた長剣、鳴刀・音叉剣(めいとう・おんさけん)も使う。
烈盤は使わないときは両肩に装着されており、そこから光の刃のようになって発射する形で投擲も可能である。また、シャチホコのような頭部は水中でも呼吸可能な機能を有しており、泳ぎも達者。水中戦においては無類の強さを誇る
左腰のホルダーには自律型の小型メカであるカラクリ動物の浅葱鷲(アサギワシ)、黄蘗蟹(キハダガニ)、鈍色蛇(ニビイロヘビ)を携帯している。
変身者:キラメキ
変身時に使用するアイテム:変身音叉(煌鬼)
01
5
拡大
変身者

01
10
スペック
■身の丈(身長):6尺7寸(約202cm)■目方(体重):35貫(約130kg)
- スペック