らるくらうざーラルクラウザー

- 登場作品
- 仮面ライダー剣
- 初登場回/初登場作品
- 『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』(2004年9月11日公開)
■説明
仮面ライダーラルクが操る、ラウズカード覚醒機能を備えたボウガン型の専用武器。
光弾を発射する弓としてだけでなく、折りたたむことで先端に刃が展開。剣としても使用できる。
トリガー上部にあるスラッシュ・リーダーにラウズカードをラウズ(リード)させることで、さまざまなアンデッドの特殊能力を発動できる。
右腰部のラウズ・バンクに収納されたラウズカードを取り出してラウズさせるごとに、側面部にあるAP(アタックポイント)カウンターが消費。各ラウズカードの能力に応じて消費APは違っており、ラルクラウザーの持つAP初期値が5500となっているため、無制限にラウズカードを使用できるわけではない。
だが、使用するラウズカードは基本的にマイティレイのみ。ラウズすることでラルクラウザーから発射される光弾の威力と貫通力を高める「レイバレット」が発動できる。
■主な使用者
・三輪夏美/仮面ライダーラルク
■この武器を使用した仮面ライダー
01
5
拡大

01
10
ラルクラウザー(弓形態)
仮面ライダーラルクが使用するラウズカード覚醒機能を備えたボウガン型の武器。アローマズル
ラウズカードから得たフォースを光の矢に変化させて発射する。バシリクスボウ
折りたたみ可能で、折りたたんだ場合は高周波振動と高熱放射で敵を切り裂く刃先となる。- ラルクラウザー(弓形態)
- アローマズル
- バシリクスボウ

01
10
ラルクラウザー(剣形態)
ラルクラウザーを剣型に変形させた状態。- ラルクラウザー(剣形態)