めがうるおうだーメガウルオウダー

- 登場作品
- 仮面ライダーゴースト
- 初登場回/初登場作品
- 第16話『完璧!白い仮面ライダー!』(2016年1月31日放送) ※
■説明
アランが仮面ライダーネクロムへ変身する際に使用するブレス。
ネクロムゴースト眼魂(アイコン)に乗っ取られた者や眼魔コマンドを操るための指令装置なども組み込まれている。
眼魔の世界からのメッセージや地図情報を空中に投影することも可能。
■主な使用者
→アラン/仮面ライダーネクロム
■このブレスを使って変身する仮面ライダー
→仮面ライダーネクロム
→仮面ライダーネクロム グリム魂
→仮面ライダーネクロム サンゾウ魂
→仮面ライダーネクロム 友情バースト魂
※初登場作品(TV本編に先駆けて登場):『仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス』(2015年12月12日公開)
01
4
拡大

01
10
メガウルオウダーとは……
アランが仮面ライダーネクロムへ変身する際に使用するブレス。リキッドロッパー
変身やゴーストチェンジなどを行う際に使用する滴下ユニット。内部にはゴースト眼魂のエネルギーを増幅・吸収する特殊反応液「ウルオーデュー」が充填されており、リキッドロッパー上部のスイッチを押すことで滴下行為「テンガン」が実行される。
滴下された「ウルオーデュー」は装填中のゴースト眼魂に浸透し、そのエネルギーを増幅・吸収。
そのままメガウルオウダー内部へと流れ込み、大量のエネルギーを放出して変身等のアクションを実行する。
また、反応液の滴下量を増やした「ダイテンガン」を行うと、ネクロムとゴースト眼魂の全エネルギーを消費する強力な必殺技を放つことができる。
コンシダーバインド
メガウルオウダーの装着バンド。非常に優れた防刃性能を備えており、装着者の手首に合わせて自在に伸縮する。
また、バンド部分から読み取った装着者の意思を、指令装置「ストラテジーセンダー」に送信する役割を持つ。
デストローディングスターター
変身やゴーストチェンジなどを行う際に使用するアクションスイッチ。このスイッチを押すことで、メガウルオウダーの全システムが待機状態へと移行する。
アイコンスローン
メガウルオウダーにゴースト眼魂を装填するためのスロット。メガウルオウダーとゴースト眼魂のエネルギーシステムを同期し、ゴースト眼魂が持つ能力やエネルギーを引き出す役割を持つ。
アニマシンクロナイザー
メガウルオウダーに装填されたゴースト眼魂と装着者の意識を繋ぎ、同調させる装置。ゴーストチェンジを行っている間は、ゴーストとなった英雄のメモリーが装着者に入り込むため、彼等が身に付けた戦闘技術などを使用することができる。
グリンフィルトレイ
メガウルオウダーに装着された物質変換装置。ゴーストチェンジなどを行う際に、眼魂から引き出したエネルギー体のゴーストを「クァンタムリキッド」と呼ばれる液体金属に変換し、実体化した武装として仮面ライダーネクロムに装備させる。
また、リキッドロッパーから滴下された特殊反応液「ウルオーデュー」を、ゴースト眼魂に均一に浸透させる機能も備えている。
ストラテジーセンダー
メガウルオウダーに搭載された指令装置。特殊な波動を放ち、周囲の眼魔コマンドなどを変身者の意思通りに動かすことができる。
ネクロムゴースト眼魂に乗っ取られた者を意のままに操ることも可能。
オルターインゴット
メガウルオウダーに装備されたシールド発生装置。防御フィールドでメガウルオウダー全体を包み、激しい戦闘から内部機能を保護する役割を持つ。
- メガウルオウダーとは……
- リキッドロッパー
- コンシダーバインド
- デストローディングスターター
- アイコンスローン
- アニマシンクロナイザー
- グリンフィルトレイ
- ストラテジーセンダー
- オルターインゴット