仮面ライダーファム
かめんらいだーふぁむ仮面ライダーファム

- 登場作品
- 仮面ライダー龍騎
- 初登場回/初登場作品
- 『仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL』(2002年8月17日公開)
■説明
霧島美穂がVバックルとカードデッキ(ファム)を使用して変身した姿。
レイピア型の召喚機であるブランバイザーとソードベント(ファム)で召喚したナギナタ状の武器、ウイングスラッシャーによる剣技で戦う。白鳥のようにしなやかかつ軽やかな動きが持ち味で、高所から落下しつつ、空飛ぶ複数の敵をウイングスラッシャーで切り裂くという戦い方を披露。ファイナルベント「ミスティースラッシュ」を発動し、ブランウイングが翼の羽ばたきで吹き飛ばした多数のシアゴーストを、連続で薙ぎ払い撃退するという活躍も見せた。
生き残った6名のライダーのうちのひとりに数えられ、神崎士郎によって仮面ライダー同士の戦いにタイムリミットが告げられると、姉を蘇らせるという自分の願いを叶えるために戦いを続ける選択をする。
【『仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS』では……】
ほかの仮面ライダーらとともに龍騎と仮面ライダーナイトを襲撃。その際、ふたりに「それでも仮面ライダーなの?」と辛辣な言葉を投げかけている。
変身者:霧島美穂
変身時に使用するアイテム:Vバックル、カードデッキ(ファム)
01
5
拡大
変身者

01
10
スペック
■身長:175cm■体重:60kg
■パンチ力:150AP(7.5t)
■キック力:300AP(15t)
■ジャンプ力:一跳び15m
■走力:100mを5秒
必殺技:「ミスティースラッシュ」
※APは攻撃力を示すアタックポイントを指す。
ジペット・スレッド
契約モンスターであるブランウイングを思いのままに操るための遠隔操作デバイスポイント。ここを通じて契約モンスターへ意思が伝えられる。腰、ひざなどボディ各所に計4個装備されている。ブランナックル
超硬物質アーメタル製の手甲で、強力なパンチを繰り出す。Vバックル
カードデッキが装填されており、戦闘時には、ここからアドベントカードを引き抜く。デッキに浮き出た紋章は、ブランウイングと契約した証である。レッグホワイト
キックの破壊力を高める脚部。耐衝撃性にも優れており、自らのパワーの反動によって自壊することはない。フォース・ボーン
仮面ライダーとしての力を体に行き渡らせる制御器官で、温存エネルギーを内包し、余剰エネルギーを解放する。ボディ中央、両腕、両足、腰の両脇に配置されている。ブランバイザー
ブランウイングの特殊能力を呼び出すレイピア型召喚機。グランメイル
変身者の体を覆う特殊強化皮膚。ミラーモンスターのいかなる攻撃にも耐え、変身者の能力を最大限に引きあげることができる。メタルアーマー
ダイヤモンドに匹敵する硬度を有する超硬物質アーメタル製のアーマー。グランメイルをこのアーマーで包み込むことで、完璧な防御が可能となる。- スペック
- ジペット・スレッド
- ブランナックル
- Vバックル
- レッグホワイト
- フォース・ボーン
- ブランバイザー
- グランメイル
- メタルアーマー

01
10
頭部
仮面ライダーファムの頭部。ソリッドフェイスシールド
ほかの仮面ライダー同様、超硬物質アーメタルで生成されているマスク。Eシグナル
ミラーモンスターの位置や存在を感知するレーダーセンサー。ホワイトアイ
仮面ライダーファムの目となる部分で、8km先の目標を視認することが可能。また、赤外線視力を有しており、暗闇に潜むミラーモンスターや仮面ライダーをも捉える。- 頭部
- ソリッドフェイスシールド
- Eシグナル
- ホワイトアイ