仮面ライダー王蛇
かめんらいだーおうじゃ仮面ライダー王蛇

- 登場作品
- 仮面ライダー龍騎
- 初登場回/初登場作品
- 第18話『脱獄ライダー』(2002年6月2日放送)
■説明
浅倉威がVバックルとカードデッキ(王蛇)を使用して変身した姿。
契約したベノスネーカーが強力であること、そして浅倉自身戦闘能力が高いこともあり、仮面ライダーの中でも屈指の実力を誇る。ことあるごとに乱入も辞さぬ形でほかの仮面ライダーたちに戦いを挑んでは暴れ続けた。
戦いでは、杖型の召喚機、ベノバイザーは武器として使用せず、ソードベント(王蛇)で召喚したベノサーベルでの攻撃を好む。攻撃だけでなく、仮面ライダーゾルダが連射したマグナバイザーからの銃弾を刀身で弾くといった芸当を見せたこともある。
戦いでは常に興奮状態にある戦闘凶ともいえる仮面ライダーだが、それが最高潮に達すると、もはやベノサーベルすら投げ捨てて、野生に還ったようなワイルドな暴れぶりで敵を追いこんでいく様子も見せた。
邪魔なものや気に入らないものは容赦なく叩き潰すという獰猛な戦いぶりは、対仮面ライダーでも発揮され、仮面ライダーガイ、仮面ライダーライア、仮面ライダーインペラー、3体もの仮面ライダーをその毒牙に掛けた。
【『仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL』では……】
仮面ライダー王蛇として戦い続けており、生き残った6名のライダーのうちのひとりとなっている。
仮面ライダー同士の戦いが最終局面を迎え、神崎士郎によってタイムリミットが告げられると、愉悦である戦いを続けるため、仮面ライダー同士のバトルを続行した。
姉の仇と付け狙われる霧島美穂=仮面ライダーファムを返り討ちにしたものの、トドメを刺す寸前に仮面ライダーリュウガが乱入。ジェノサイダーを撃破されて契約したミラーモンスターの力を失い、仮面ライダー王蛇 ブランク体の姿になってしまう。
【『仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS』では……】
拘置所に収監されていたが、ベノスネーカーの力で脱獄し、仮面ライダー龍騎がほかの仮面ライダーらに襲われている場面に乱入。龍騎を羽交い絞めにしていた仮面ライダーシザースを襲うと「ベノクラッシュ」で葬り、さらに龍騎と仮面ライダーナイトに攻撃を仕掛けた。
龍騎とナイトの始末を企てる高見沢逸郎の作戦にも、後から乱入という形で参戦している。
変身者:浅倉威
変身時に使用するアイテム:Vバックル、カードデッキ(王蛇)
変身者

スペック
■身長:200cm■体重:98kg
■パンチ力:250AP(12.5t)
■キック力:400AP(20t)
■ジャンプ力:一跳び40m
■走力:100mを5秒
必殺技:「ベノクラッシュ」「ドゥームズデイ」など
※APは攻撃力を示すアタックポイントを指す。
ベノチェスト
仮面ライダー王蛇のボディのなかでも、もっとも強固に作られた部分。パープルアーマーのさらに外側を覆っており、敵の攻撃や衝撃をはね返す。ジペット・スレッド
ボディ10ヶ所に設けられた遠隔操作デバイスポイント。これを通じて、仮面ライダー王蛇の意思を脳からダイレクトに契約モンスターに伝え、自由に操ることができる。Vバックル
ベルトのVバックルに装填されたカードデッキからは、戦況に応じてカードを引き抜くことができる。カードデッキには、ベノスネーカーとの契約の証であるコブラの紋章が浮き出ている。レッグパープル
破壊力が強いキックを放て、衝撃耐性にも優れている。ベノナックル
アーメタルによってつくられた手甲。パンチの威力をアップし、敵を粉砕する威力を引き出す。フォース・ボーン
王蛇のパワーを制御し、体全体によく行き渡らせるための器官。温存エネルギーを内包し、余剰エネルギーは開放する。グランメイル
仮面ライダー王蛇のボディを覆う特殊強化皮膚で、どんな攻撃にも耐えることができる。ミラーワールド内で、変身者の能力を最大限に引き上げる力をもっているが、装着時間は9分55秒以内。それを過ぎると変身は解除されてしまう。パープルアーマー
グランメイルの表面を覆うアーメタル製の保護具。軽量だが、その硬度はダイヤモンドに匹敵し、高い防御力を誇る。- スペック
- ベノチェスト
- ジペット・スレッド
- Vバックル
- レッグパープル
- ベノナックル
- フォース・ボーン
- グランメイル
- パープルアーマー

頭部
仮面ライダー王蛇の頭部。ソリッドフェイスシールド
超硬物質であるアーメタル製のマスク。どんな攻撃にも耐え、衝撃をゼロに近いほどに緩和することができる。内部の「プリフィケーションフィルター」が取り込んだ気体を浄化殺菌するため、毒ガスに覆われた場所や汚染地域でも活動することが可能。Oシグナル
レーダーセンサーになっており、敵の存在を感知する。ベノクラウン
額に浮かびあがったコブラの紋章は、ベノスネーカーの力を得た証。パープルアイ
15㎞先の物体も見分ける眼。赤外線視力によって、暗闇の中でも敵を視認できる。- 頭部
- ソリッドフェイスシールド
- Oシグナル
- ベノクラウン
- パープルアイ