仮面ライダー幽汽
かめんらいだーゆうき すかるふぉーむ仮面ライダー幽汽 スカルフォーム

- 登場作品
- 仮面ライダー電王
- 初登場回/初登場作品
- 『劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン』(2008年10月4日公開)
「スカル フォーム」
■説明
ゴーストイマジンに憑依された野上良太郎が、ユウキベルトとライダーパス(仮面ライダー幽汽)を使って変身した姿。
サヴェジガッシャーを携行しているが、主に変身前からゴーストイマジンが愛用している刀を使って戦う。
この刀はただ相手を斬り伏せるだけではなく、勢いをつけて振ることで衝撃波を飛ばすこともできる。
必殺技の「ターミネイトフラッシュ」は、刀を地面に叩きつけたあと、そこから発生した衝撃波を目標にぶつけて爆発させるという技で、仮面ライダーゼロノス アルタイルフォームを一撃で倒すほどの威力を持っている。
変身者:野上良太郎
変身時に使用するアイテム:ユウキベルト、ライダーパス(仮面ライダー幽汽)
01
5
拡大
変身者

01
10
スペック
■身長:199cm■体重:107kg
■パンチ力:7.5t
■キック力:9t
■ジャンプ力:一跳び40m
■走力:100mを5秒
■必殺技:「ターミネイトフラッシュ」
幽汽レール
「電仮面」が移動する際の線路として利用されるレール状のモールドが、首周りをマフラーのように走っている。幽汽アーマー
胸に装備された装甲パーツで、「オーラアーマー」でできている。10tの衝撃をも緩和し、ゴーストイマジンに憑依された野上良太郎へのダメージをゼロにすることができる。「電仮面」と同様に、無数の傷が刻まれている。ユウキベルト
フリーエネルギーによって変化したオーラが実体化してできた、チャクラ解放オーラ変換ベルト。外見は「ガオウベルト」に酷似している。なお、左右に装備された武器パーツは使用されていない。剣
憑依しているゴーストイマジンが持つ片手剣。幽汽ポレイン
ひざを守る防御パーツ。ひざ蹴りの威力を増大させる効果もある。幽汽グリーブ
「オーラアーマー」の一種で、あらゆる攻撃からすね部分を守る。オーラスキン
全身を覆うオーラが実体化した、幽汽の皮膚とでもいうべきスーツ。防御性に優れ、500万Vの電流や、ダイヤモンド製の刃先によるダメージをも軽減することができる。幽汽ガントレット
「オーラアーマー」の一種で、腕から手の甲までを保護する。これにより、必殺技発動時などの衝撃にも耐えることができる。リストバングル
幽汽の心身のエネルギー発散効果を高める腕輪。これによってアドレナリンの分泌が促進され、運動能力が高まる。幽汽キュイス
太もも部分をガードしている防御パーツ。仮面ライダー電王とは異なり、フォームによる色の変化はない。アンクルバングル
「リストバングル」と同様の効果を発揮するリング。幽汽サバトン
「オーラアーマー」の一種で、足の甲を保護する。- スペック
- 幽汽レール
- 幽汽アーマー
- ユウキベルト
- 剣
- 幽汽ポレイン
- 幽汽グリーブ
- オーラスキン
- 幽汽ガントレット
- リストバングル
- 幽汽キュイス
- アンクルバングル
- 幽汽サバトン

01
10
頭部
仮面ライダー幽汽 スカルフォームの頭部。電仮面
仮面ライダー幽汽 プラットフォームのマスクの上にリ・バース(装着)された、幽汽 スカルフォーム専用のマスク。全体に過去の戦いでついたと思われる無数の傷が刻まれている。Oシグナル
「電仮面」の中央にあるドクロの口の部分に位置しており、周囲のイマジンを察知する。- 頭部
- 電仮面
- Oシグナル